「苦悩、葛藤を乗り越えた芸術作品」国宝 qqさんの映画レビュー(感想・評価)
苦悩、葛藤を乗り越えた芸術作品
クリックして本文を読む
歌舞伎界で生きていく役者達のお話。
歌舞伎は10年以上前若い頃に何度か鑑賞したくらい。
嗜みもわからず、話の流れのみなんとなく頭に入っている程度の知識で、原作も読まず伺いました。
吉沢亮くん、横浜流星くん。とてもかっこいいですが、しっかり演技を観たことが無く。
可愛いキラキラした恋愛ドラマによく出てる様な勝手な印象を持っていたので、失礼ながらそこまで期待をしていませんでしたが、本当に2人とも息を呑む圧巻の演技でした。
元から美しい顔立ちの2人が女型をされると、ドアップでも芸術作品のようです。
歌舞伎を完璧に演じる事は難しくても、佇まいや振る舞いも短時間で身につけたものの様には見えませんし、喜久雄と俊介を演じているのだと思うと世界観にすんなり入り込めました。
お互いに挫折し憎み合ってもおかしくない数々のドラマがあったものの、寄り添い再び共演した時は涙が出ました。
若い時の喜久雄を演じる黒川君や、おかみさんの寺島しのぶさんも素晴らしかったです。
原作は上下巻ある長い作品ですから所々端折られており、高畑充希ちゃんの役が私的には理解できませんでした。
ですがそれを踏まえても、映画館で是非鑑賞していただきたい素晴らしい作品です。
料金が安い日に鑑賞しましたが、2000円払えば良かったと後悔しています。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。