「梨園の血筋であるかないかによって翻弄される2人の物語に圧倒される。」国宝 マサヒロさんの映画レビュー(感想・評価)
梨園の血筋であるかないかによって翻弄される2人の物語に圧倒される。
クリックして本文を読む
反目したり、嫉妬したりしながらも、基本2人は助け会う友達であり、切磋琢磨しあう役者仲間であるところがいい。
だけど、2人の人生は血 (血筋) によって翻弄される。
・渡辺謙が血筋でない吉沢亮に自分の名を継がせると、ふてくされた(?)横浜流星−。−は 、地方劇団に身を隠す。
・逆に、渡辺謙の名を継いだ吉沢亮は、渡辺謙が亡くなると干されて地方巡業に身をやつす。
だいたい、渡辺謙が吉沢亮に継がせっからヘンな事になるんだよー。横浜流星に継がせときゃあ、なーんも問題なかったんだヨ。
ったくもう、杏ちゃんに言いつけっゾ ヽ(`Д´)ノプンプン
渡辺謙の代役になった吉沢亮が、舞台直前に「自分には守ってくれる血がない」と震えが止まらなくなったのを、横浜流星が助けてくれる場面が良かった。
吉沢亮を取り巻く3人の女性、森七菜さん、、見上愛さん、高畑充希さん、に関する話は頭の中で混ざってしまって、分からないままでふ。
本なら戻ったり、人物紹介か相関図見たりして整理出来るんだけど、映画は分からなくなっても、どんどん進んでしまう。
僕はこの映画に限らず、頭の中で1回混ざると大体 混ざったまま終わる。
あと、歌舞伎の場面では早替えりがすごかった。初めて見た。
(雑談)
片岡愛之助さんが梨園の出でないのを知って驚いたことがある。あと、さっきネットで坂東玉三郎も梨園じゃないのを知って、もっと驚いた。マジか( ゚д゚)。人間国宝らしい。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。