劇場公開日 2025年6月6日

「【”積恋雪関扉、二人道成寺。そして曽根崎心中、鷺娘。”任侠一家に生まれながら歌舞伎に魅了された男と名門の家に生まれた男の歌舞伎と心中した如き人生を描いた作品。吉沢亮さんの女形の舞は壮絶な美しさです。】」国宝 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 【”積恋雪関扉、二人道成寺。そして曽根崎心中、鷺娘。”任侠一家に生まれながら歌舞伎に魅了された男と名門の家に生まれた男の歌舞伎と心中した如き人生を描いた作品。吉沢亮さんの女形の舞は壮絶な美しさです。】

2025年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
iwaozさんのコメント
2025年7月20日

いつも素晴らしいレビュー!
感謝です! m(_ _)m
同感、同感、の連発です。心に感じた印象を言語化する能力、羨ましいです。すごいです!^ ^
個人的に、だいぶ昔ですが
吉永さんの「長崎ぶらぶら節」を
思い出しました。
芸妓さんの実話ベース物でより救いが無かったですが、今でも忘れられない一作でオススメです。(^^)
4Kリマスター早くしてほしいですが
難しいのかな〜(><)

iwaoz
めるさんのコメント
2025年7月18日

きちんと自分の考えを深掘りして書いてる方が多いので、たとえ自分と違う感想であったとしてもなるほどと思えることが多いです。ほんとに映画好きにとって貴重な場です🙏
(ちなみに私は考える映画が好みなので、1日に3本が自分の限界です😵笑)

める
めるさんのコメント
2025年7月18日

邦画も素晴らしいなと改めて感動させられた作品でした。おっしゃるとおりです。国宝ではないのですが、この前、職場で映画好きという人がいたのですが映画の感想一言「なんかすごかったです」と。え?180分の感想がそれだけなん?と唖然としました🫨
その本曰く、考える作品は流行らないのでセリフで懇切丁寧に全て説明するというのが最近の作品の主流だそうで…ここのレビューしてる方は
(続きます)

める
映画LOVEさんのコメント
2025年6月13日

今晩は^ ^
田中泯さんのシーンは本当に人間国宝なんじゃと思う程でした‼︎私も田中泯さんの質素過ぎる部屋のシーンが一番魅せられました。説得力が桁外れでした

映画LOVE
グレシャムの法則さんのコメント
2025年6月8日

確かに田中泯さんが、若い二人にとってのひとつの到達点(努力しても追いつかないとか、目標の人だとかの俗っぽさとは無縁の高み)として異常なまでの存在感がありました。

グレシャムの法則
トミーさんのコメント
2025年6月7日

共感ありがとうございます。
この位の濃厚さと泥々の大河系が受け入れてもらえればいいと思います。観客の骨を太くしていく工夫も必要だと思うので。
田中泯さん凄かった、お稽古の時、貴方歌舞伎が憎くて憎くて・・と聞かせていたシーンがカッコ良かったです。

トミー
ゆきさんのコメント
2025年6月7日

コメントありがとうございます。
ロードバイクで颯爽と出掛けるNOBUさんの後ろ姿。。
見ていましたよ😎なんてww
私も田中泯さんの台詞と目力に震えました。
凄かったですよね!
そして。。
🦐エビ
🦣ゾウ
です🫢😅
なんで瀧内さんー!!🤣🤣

ゆき
TSさんのコメント
2025年6月7日

おはようございます。
私も、田中泯の演技、存在感に惹きつけられました。彼が身体表現を追求している人だから滲み出るものがあるのかな。

TS
talismanさんのコメント
2025年6月7日

田中泯さんは、凄かった!女形の田中泯さんを見ることが出来たのは本当に嬉しかったです!

talisman
talismanさんのコメント
2025年6月7日

NOBUさん、おはようございます!コメントありがとうございます!そんなに歌舞伎に詳しくないです。ただ、すごーく楽しみにしていたので、気合いを入れて着物(単衣の大島紬に半幅帯)で映画館に行きました。気合い入れ過ぎました・・・
どうぞ気持ちのよい週末をお過ごしください

talisman
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。