「映画館でみればよかったー!」正体 M hobbyさんの映画レビュー(感想・評価)
映画館でみればよかったー!
クリックして本文を読む
前日に、横浜流星さんと吉沢亮さん主演の国宝を映画館で観賞した後、アカデミー最優秀主演男優賞をとったこの作品をまだ観てなかったやないか〜!!と慌てて鑑賞。
映画館で観たばっかりに、家のサブスクでこの作品を見た自分に、ほんま残念やったねと思うしかなかった。
絶対この映画も、劇場で観たらもっと感動したやろうし、もっと集中できたんやろなと。
死刑判決を受けていた鏑木慶一(横浜流星)は、自分の冤罪を晴らすために逃亡する。
逃亡劇を続け、ラストシーンでは、彼の冤罪が認められ、とても良い終わり方なんだけど、逃亡する中で、ただひたすら鏑木慶一という人間が、純粋に真実を伝えたいという心が、直接事件の真相を話さなくても、関わる人たちの心を彼の普段の行いだけで動かしたのだなぁと思うと、とんでもなくええ人がめちゃくちゃ酷い目に遭わされたと同情しか湧いてこない。
そこへ来て、警視庁のお偉い三役の松重豊さんの血も涙もない、ぼんくら警察ぷりが良い対比となって、組織の力に押されてモヤッとし続けていた山田孝之さんのキャラや演技がさらに良いものに映っていく。
やはりこれはヒューマンドラマな映画ですね。映画館で観たかったよー!
コメントする

