劇場公開日 2025年8月1日

入国審査のレビュー・感想・評価

全215件中、81~100件目を表示

4.0尋問により、主人公たちの私にとっての見え方がどんどん変わっていく

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿

ひとつのシチュエーションにてここまでの緊迫感、気まずさ、社会問題を描くのは素晴らしいアイデアだと思う。
心情の共有の補助線となる音楽などは無く、受け手の感性に多くを任せられている作品。
尋問により、主人公たちの私にとっての見え方がどんどん変わっている部分も、日本に住み、移住などを考えることがまず無い環境だからこそなのだなと思った。
上映時間が短いこともあり緊迫感に対しての長すぎるストレスもなく楽しむことが出来た。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
モトコ

4.0めちゃくちゃ緊張した

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

無駄なくしっかりと安定感のあるつくりで、ともかくひきこまれるし、ともかくずっとめちゃくちゃ緊張しながらみていたので、77分くらいでちょうどよかったと思う(でも疲れた)。
信じられるものだけ信じたいし、信じたいものだけ信じられたらいいよね・・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kikisava

4.025-102

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

移民、国籍、永住権、
ドキュメンタリーのような
リアリティとヒリヒリ感。

愛する2人といえども、
言っておきたい事と、
知らせたくない事実がある。

この先、2人はどうなっちゃうんでしょう🤔

コメントする (0件)
共感した! 4件)
佐阪航

3.0私が悪い

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ドキドキ

ずっと普通に面白く観ていたのになぜか、最後の2分ぐらいからうとうとしてしまい最後のオチを観れなかった。悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
むーらん

5.0てかペン返して〜な!

2025年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
すけちゃん

3.0エンタメ要素ナシ

2025年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
alias

3.0根掘り葉掘り

2025年8月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 16件)
ふわり

3.0実際に

2025年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっとん

2.5良くも悪くも実体験ぽい😂

2025年8月12日
スマートフォンから投稿

最後まで観ても、「大変でしたね」としか言いようがなく、さすが実体験❣️というか、もう少し盛ってくれてもええんやで、と思いました。
彼がもっと悪いことを隠している、とか、女性にも後ろ暗いところがある、とか。
上映時間が短いのに、ちょっと長く感じてしまいました😂
私に移住願望や入国審査の経験があれば、もっとドキドキわくわくしたのかな?

コメントする 1件)
共感した! 5件)
eigaeiga

4.5未見の方は情報を入れずに劇場へ!

2025年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

77分という短めの上映時間ですが、終始頭をグルグルと回転させて楽しませてくれる作品です。
舞台設定も登場人物もシンプルな構成で、それでいて思わせぶりなキャラクターや出来事が散りばめられる展開。中盤以降は、主人公たちの理不尽な扱いに腹を立てながらも、夫役の過去の行状が明らかになると見方も少し変わってきます。
物語はピークを迎えると同時に鮮やかな幕切れを迎えます。これだけ気持ちのいい裏切られ方をした作品は記憶にありません!

製作陣の次回作に期待します!!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
よして

4.0国家権力の最前線

2025年8月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アメリカの永住権が得られる移住ビザが抽選で当たる制度があることは知らなかった。しかし、正規のビザを持っていても、作中で審査官が語るとおり、入国を認めるかどうかは審査官の裁量次第。入国審査という場は、国家権力が直接的に顕になる最前線とも言える。
本作は、作者の実体験から着想したそうだが、冒頭のラジオニュースで触れているように、第1次トランプ政権の移民へのスタンスも背景にしているのだろう。
始めは不条理で理不尽な状況に陥った夫婦の姿に見える。しかし、(おそらく大使館でビザ取得した時には見過ごされていた)ある事実が判明してから、一気にスリリングさが増す。夫への尋問の時に廊下での工事音を被せるあたり、上手い。
妻への屈辱的な尋問には、観ているこちらの感情も高ぶるが、それも妻の将来を慮ってのことのように見えてくるのも、作劇の巧みさ。
そして、あっと言わせるラスト。この後、二人はどうなるのだろうと考えさせられるが、同時に、現実世界のこととして、第2次トランプ政権下のアメリカ、そして、色々と外国人問題が取り沙汰される日本の今後の姿、といったところまで考えさせられることになる。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
山の手ロック

4.0問題は入国審査自体には無い‼️純粋な愛を信じるかどうかが分岐点‼️❓

2025年8月11日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 46件)
アサシン5

3.0リアリティあった

2025年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

リアリティあってよかった。
ただ、一本の映画にするならもうちょっとストーリー欲しかったかな

コメントする 1件)
共感した! 4件)
khapphom

4.02時間に匹敵する77分

2025年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
H・H

3.5何気ないことごが

2025年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

何気ない入国が疑いをかけられたことで、緊張感漂う雰囲気に変わっていく。何が起き何が引っかかったのかわからない質問や検査。過去の女性のことなどカップルの絆に存分にダメージを与える内容が息苦しい。最後の結論も衝撃を与えてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ショカタロウ

3.0結局、審査官はどうしたかったんだろう。

2025年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ああいう結末になったことの理由が語られてないので、正直、審査官は何がしたかったんだろうと、エンドロール見ながら感じちゃいました。職務に誠実なのか、という所は感じられなかったし、旦那はこんな事隠してます、信じていけますか?なんてふたりの信頼を試しているようで、これからも信じて行けるんならハイ、どうぞ。という感じ。でも、多かれ少なかれ夫婦間でも隠し事ってありますよね。このカップルにはこれを乗り越えて新天地で頑張ってほしいと、思う映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いとかち

2.0冒頭のペン

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
きりん

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
りゃんひさ

5.0試される2人の関係

2025年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
furu

3.02025 59

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あと10分くらい伸ばして何かもうひとつあって欲しかったなぁ。でもあったらあったで「えー」って思いそうだからこれがちょうど良かったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yougo!!!
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。