「行き過ぎた正義は人を残酷にする」入国審査 ニックさんの映画レビュー(感想・評価)
行き過ぎた正義は人を残酷にする
クリックして本文を読む
ちょっと前に英語もろくにできないのにイギリス旅行行った身としては他人事とは思えない内容。
作中の夫婦はコミュニケーションできるからまだいいけど自分が尋問される立場なら代理人呼んで天を仰ぐだけだど思う。
(ちなみにイギリスは無人でパスできるやつでした)
作中に戻って、移民審査なのに過去の女性遍歴やらセックスの回数やら根掘り葉掘り聞くのも実際にそうなのだろうか?
人権侵害であっても職務に忠実であるという正義の名の下で相手は重婚(しかけ)ていた政情不安定国籍の移民希望者であれば何しちゃってもオッケーな感じなのも強者の傲りみたいなのも胸糞展開。
そしてオチも落語のサゲみたいなカットアウト。
エンドロール後にその後談的なものもなく後味の悪さとモヤモヤのまま終了。
離婚したら入国管理官のせいだと言ってもバチは当たらないと思う。
氷河期世代前後の方なら共感いただけるかと思うけど就活で圧迫面接された後に内定もらったみたいな。
誰が行くもんかと思ってしまう。
そんなお話でした
コメントする