ババンババンバンバンパイアのレビュー・感想・評価
全254件中、1~20件目を表示
様子のおかしいイケメンって最高!
ずっと口角が上がって見れたし、何回か吹き出した。私が見ていた映画館では、他のお客さんもクスクス笑っていたので、みんなが明るく楽しく見れる作品だと思う。
コメディ映画って匙加減によっては「すべってる…」ってなったり、観客置いてけぼりになったりして、見ていて苦痛になるものもあるけれど、吉沢亮の演技力が高いから、変に空回りもしていなくて良質なコメディになっているのが最高。
ずっとバカバカしいことやっているのに、そのバカバカしさが見ていて元気になる。
あとずっっっっと吉沢亮が美しい。
あんな下手したらコスプレになっちゃうドラキュラビジュアルが、ずっと馴染んで美しいの凄すぎる。
途中でお祭りに行くシーンがあって、その時お団子後れ毛浴衣姿で現れた時、私の方が日光弱いドラキュラだった?って思うぐらい眩しくて「ぐわぁぁぁ」となった…。ずっと眼福だった。
李仁役の板垣くんもピッタリだし、葵役の原菜乃華ちゃんもピッタリだった。他のキャストももれなくハマっていて、とても良い実写化だった。
それにしても、吉沢亮の演技の振れ幅が恐ろしい。『国宝』であんな血を求めていた喜久男が、今作では元気に血を吸っていたので、良かったねーという気持ちにもなった。
公開が例の事件で延期になってようやく見れたババンだったけど、逆に『国宝』と被らせたことで吉沢亮の名を世間に刻み込めたと思う。
まるで湯船につかっているよな心地よさ♨️ 役者・吉沢亮の“振り幅”を味わい尽くす一本 🎬
映画『国宝』で見せた鬼気迫る歌舞伎役者の姿が記憶に新しい中、次に吉沢亮くんが演じるのは、銭湯に住み込みで働く美青年!? その正体、実は…450歳のバンパイア⁉️
本作は、俳優・吉沢亮の“振り幅”を堪能する映画として最高のタイミングでの公開。なんでも🤫諸所の大人の事情により、公開が随分遅くなったという今作品。仮にこちらが先だったら、あの「国宝」への没入感が少し削がれていたかも。だから公開順、結果としてこれで大正解👍
当て書きという作者からの熱烈ラブコールに応えた板垣李光人くん。
役名も「李仁」で、全力ピュア少年をナチュラル&瑞々しい演技で表現。
ドラマ『シジュウカラ』では影のある大人びた美少年役を好演し、いま大注目の俳優さんですが、
今作では一変、どこからどう見ても初々しい15歳の高校生。
「どっちが本来の彼なのか?」と目を疑うほどの振り幅でこちらも👏
脇を固める俳優さんも、まさに“それで正解”の納得感で、存分に楽しませてもらいました。
前編通して、まるで湯船に浸かっているような心地よさ♨️
あまりの脱力感についついバンパイヤの夢を観たくなるので要注意😎
imaseが歌う「いい湯だな♨️2025」
もう癖になります🤭
🎵 ババンがバンバンバン
ババンがバンバンバンパイア♪
🎵 ババンがバンバンバン
ババンがバンバンバンパイア♪
絶妙な脱力感が堪りません🤭
一度聴いたら、中毒性必至♨️
今夜湯船で、
ついつい口ずさんじゃった貴方は、
もうこの映画に“バン”されてます😎
CMクリエイターとしても知られる浜崎慎治監督が、凝った映像と演出で描く「銭湯に居候するバンパイアの物語」。
一見ユルく見えそうな作品ですが、実は意外にしっかり作り込まれています。
演技も良く、上手く世界観を構築しています。
ギャグシーンも丁寧に演出され「ここが笑いどころ」と分かるようになっています。
ただ、笑いのバリエーションがやや少なく、予告やCMなどで既に目にしたシーンが多かった印象です。
その結果、想像よりは勢いに欠け、思ったほど笑えなかった点が気になりました。
とはいえ、自己紹介的ミュージカルシーンも含めて、終始楽しそうな雰囲気を醸成できているので、映像化は十分に成功していると言えるでしょう。
2年後が楽しみ
"18歳の童貞の血"が好きな450歳の吸血鬼が、2025年の日本にいる…という話です。
ミュージカルチックで、どの歌もサビのフレーズがキャッチーで好きです。
登場人物が皆、魅力的です。
森蘭丸(吉沢亮)、愛せるキャラです。
李光人さんが李仁君を演じます。
バンパイアキラーである坂本先生(満島真之介)の言動が笑いのツボでした。
バンパイアマニアの葵(原菜乃華)の勘違いも笑えます。
森蘭丸の兄(真栄田郷敦)が登場するシーンが、暗くてシリアスでテンポが悪く感じましたが、ちょっぴり『東京リベンジャーズ(実写映画)』を思い出したりしました。
18歳まで、あと2年…。
「ちゃんと歯磨けよ~、風呂入れよ~、また来週~! みてね~!」のようなノリのエンディングで、伏線回収しない続編ありきの終演で、スッキリさせてくれませんでした。
2年後の2027年、完結編を楽しみにしています。
誰も彼もが片想いの、切なくて楽しい作品でした。
森蘭丸450才肉体年齢25才
おもしろかった。出てくる人みんなおもしろかった。
芝居が上手な俳優さんが本気で振り切って演じてらっしゃるのは本当におもしろい。
森蘭丸の野望は成し遂げられるのか興味深いけれど、リヒトくんの恋は成就してほしい。
すれ違いコメディ作品
何も考えずに観れてよかったです
アービバノンノン 宿題しろよ歯磨けよ
かっこいい
全254件中、1~20件目を表示