「ノーリヒト・ノーライフ(笑)」ババンババンバンバンパイア コータローさんの映画レビュー(感想・評価)
ノーリヒト・ノーライフ(笑)
バラエティ番組『しくじり先生』が昔から大好きなのですが、テレビ朝日ってことでそのフォーマットとセットを使った宣伝番組をたまたま地上波でやっていて、まず設定自体が秀逸でオモロかったのと、原作未読ですが『アメトーーク!』のマンガ大好き芸人で推している人が多かったのを思い出して興味を持ち、原作の奥嶋ひろまさ先生が「原作を超えましたね」とコメントされていたので、こりゃ観てみなければと思ってました。
が、今年7月公開の映画がまさか9月にサブスクで観られるとは!!!信じられないですがホントにありがたいです。
現在ロングラン上映されて劇場を賑わせている『国宝』の吉沢亮さんが主演、『キングダム』や『東京リベンジャーズ』などもともと漫画原作での実写映画への出演も多い役者さんですが男の私でもその美しさに魅せられてしまいます。本作の森蘭丸役ができる人は吉沢さんしかいないと宣伝番組でも言われていましたが、役が彼に決まった時点で成功は約束されたと言っても過言では無いほどハマっているし、ヴァンパイア役がメチャ似合います。歌も上手いし、全裸も厭わないまさに体当たり演技、浴衣姿などはキレイとさえ思ってしまいました。
脇を固める役者さんも個性派揃い!しかも皆さん歌がお上手!ミュージカル風映画は苦手というか嫌いなのですが、全然気にならないというか逆に笑ってしまいました。
蘭丸が狙う李仁役は本当に板垣李光人さんがモデルらしくそりゃハマって当然ですが、葵役の原菜乃華さんの透明感や可愛さは本作でも特筆モノです。
余談ですが吸血鬼ハンター役にまさかのアンミカさん、血を吸われる時の「血の色って200色あんねんで…」ウケました!
番宣でも「ブラッディラブコメ」と呼んでいましたが、アンジャッシュが全盛期によくやっていたすれ違いコントのような話の流れで、それぞれの相関図がややこしそうで意外とわかりやすく楽しく観れました。
笑いの中にも蘭ちゃんの
「普通の毎日を一生懸命に生きたいですね そして感謝しながら永遠の眠りにつきたい 死を隣に感じる人間だからこそできるんですよ」
「人間はいずれ死ぬからこそ美しいのです」
結構沁みました。