「決め手はプラシーボ」ババンババンバンバンパイア uzさんの映画レビュー(感想・評価)
決め手はプラシーボ
実写&アニメ化同時発表だったことで期待して見たが、アニメはイマイチ刺さらなかった。
さて実写の方は…
うん、やはり絵柄やテンポの問題ではなくギャグ自体が大して面白くない。
しかしキャストはハマってるし、演技も振り切っているため普通に楽しめます。
森さんの森さんが盛り盛りする描写はサスガにアウトか。
吉沢亮の声使いの上手さは今までも指摘してきたが、原菜乃華も可憐な声とギャグ声のギャップが魅力的。
満島真之介なんかは顕著だけど、コメディの方が活き活きして見える役者が揃っていたように思う。
ストーリーもアニメを見た限りではこう纏めるよなぁ、という卒のない構成。
決して悪くはないのだけど、クライマックスのシリアスバトルが壊滅的にツマらなかった。
衣装の『HOT LIMIT』感も半端で残念。
一番動きのあるシーンなのに眠くなったくらいだし、もっとコンパクトに出来なかったか。
ミュージカン演出は好きだったし、肝となる蘭丸の設定解説の歌詞は必ず2度繰り返す親切設計。
完全初見への配慮もありつつ独自性を生んでいた。
ロケーションもよかったし、画角なども作り込んであって、脚本や演出の破綻もほぼ無い。
(日光が苦手なら冒頭ではせめてコートを被れ、カーテンは遮光にしろ、とは思うが)
ここまで貶すところが少ないと、やはり笑いの相性なんだろうなぁ。
あ、主題歌のチョイスは最高だし、さりげない浪川さんの起用もサービスとして適切だった。
アンミカは微妙だけど、尺取ってないからいいか。
お疲れ様です。
私もアニメはいまいちで実は途中離脱。。
なので知らない事も多かったからか?
本作は緩コメとして楽しめました。
皆さん適役で演技も良かった。
長可兄さんはもっとレボリューション!してて欲しかったですねぇ。
アンミカさん。本当あの尺がギリ!!
個人的にフランケン君の「シャーペン?」がツボでした♪
こんにちは^ ^
私も観てきましたw
キャラが皆んな個性的で銭湯や其々歌のシーン等クスッと笑えるのがありました‼︎個人的には銭湯で坂本が森サマにグイグイいくシーンが好きでしたw
こんばんは〜➰️共感ありがとうございます
森さんのもりさんがモリモリするところは、映画ではアウトですよね😁
漫画ではけっこうモリモリする場面多いですよね
キャストもハマっていましたね。