「【450歳パンパイア、森蘭丸を演じる吉沢亮さんのハッチャけたコメディ演技にクスクス笑いが止まらない、イロイロと噛み合わない人達の(自分で上手い事言ってるつもり・・。)歴史改編コメディ。あー可笑しい。】」ババンババンバンバンパイア NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【450歳パンパイア、森蘭丸を演じる吉沢亮さんのハッチャけたコメディ演技にクスクス笑いが止まらない、イロイロと噛み合わない人達の(自分で上手い事言ってるつもり・・。)歴史改編コメディ。あー可笑しい。】
■銭湯で働く450歳のバンパイア森蘭丸(吉沢亮)は、10年前に太陽ギラギラの道で息絶え絶えだったところを助けてくれた、5歳の李仁(長じてからは板垣李光人)が18歳になった時の童貞の血を吸うために、彼を見守る日々を送る。
だーが、李仁が高校入学初日に、通学路で葵(原菜之華)と出会い頭にぶつかった際に、恋に落ちた事を知り、妨害を始めるのであった。
そこに坂本龍馬の子孫であるバンパイアハンターである李仁と葵の担任、坂本先生(満島真之介)や、織田信長(堤真一)を慕っていた森蘭丸の兄、長可(眞栄田郷敦)が、蘭丸に信長を取られた事で恨みを持って現れるのあった・・。
◆感想<Caution!内容に触れているかな?>
・ご存じのように、今作は本当は2月14日のバレンタインデーに公開予定だったのだが、吉沢さんがヤラカシタので、本日ようやく公開である。故に、私の手元には全く同じ内容で公開日だけ違うフライヤーが二枚ある。
そして、そのために私は、この映画の予告編を軽ーく50回は観ている。だーが、最初は”童貞喪失、絶対阻止!”だったのが、クレームが入ったのかどーか知らないが”ピュア喪失、絶対阻止!”に変更されたりした。”どーせ、オイラはピュアじゃないよ!”とプンスカしながら観ていたが、マア良い。
それよりも、吉沢さんはイロイロと大変なのだろーが、酒が弱いんだったら今作の様に、トマトジュースでも飲んでいるよーに。(ホント、スイマセン・・。)
そして、一番デカイホールでは吉沢さん主演の「国宝」が掛かり、隣の二番目にデカいホールでは今作が上映されるという、意図せぬ吉沢亮1.2フィニッシュ!が起きているのでアール。怪我の光明かな・・。
■でね、今作の吉沢亮さんのハッチャけたコメディ演技が、マア凄いのである。
李仁の父(音尾琢真)と祖父(笹野高史)と李仁と仲良く風呂に入っている時に、父から”ゴムはつけろよ~”と言われ、甲高い声で”キサマー!”と叫んだり、李仁の後をつける時に、黒傘、サングラスでヨロヨロとついて行く時の台詞”私の、おバカさん・・。”とか、時折ピョン!と撥ねて”ずきゅん!”などとも言っており、マア可笑しいのである。
更には、葵を驚かそうとイロイロとチョッカイを出すシーンも、葵がナントバンパイヤ好きであるために、蘭丸の壁ドンにも葵は時めいてしまったり、とにかくこの人達の行動が噛み合わないのであーる。
で、”早く、咬めよ!”などと突っ込んでクスクス笑うNOBUでありました。
・織田信長の最期のシーンも、”人生50年・・。”と重々しく、敦盛を舞うのかと思ったら、あっさりと蘭丸に血を吸われて息絶えるのである。ホントかい!
更に、蘭丸が信長といちゃついている時に、嫉妬の目で見ている長可の姿が、マア可笑しいのである。史実、無茶苦茶である。
・序でに、坂本龍馬の子孫である坂本先生が、実は龍馬の血を吸って居たり、坂本先生がバンパイヤハンターなのに、蘭丸が血を吸っている姿を見て”自分も血を吸われたい!”と思ってしまう所も実におバカである。(褒めてます。)
・更に書けば、李仁を演じた板垣李光人さんが、マジで10代に見えるのだから、ビックリである。役者さんって凄いなあ。
<バンパイアの森蘭丸の事が好きになったバンパイア好きの葵。葵が好きな李仁。李仁の童貞の血が吸いたい(けれど、実は大切にしている)森蘭丸。更に、森蘭丸に血を吸われたい近藤先生。
今作は、勘違いが勘違いを生むおバカな展開が、実に可笑しいのである。
そして、ヤッパリ450歳パンパイア、森蘭丸を演じる吉沢亮さんのハッチャけたコメディ演技にクスクス笑いが止まらない、イロイロと噛み合わない人達の姿を描いた歴史改編コメディなのであーる。>
共感ありがとうございます。
当方は笑いを我慢してましたが、時々堪えきれずに「グフっ」と音が出てしまいました。
声出しOK上映が欲しいです。
「童貞喪失、絶対阻止!」
(ご唱和ください)「絶対阻止!」
こんばんは!
吉沢亮さんはあの美顔に似合わず破天荒な性格なのでしょうね。
だからこそ、この森蘭丸を心底演じられた!とも思います。
じゃなきゃ、あの懐中電灯の変顔オンパレードなんて常人には出来ません🤭
共感ありがとうございます!
ほんわかラブコメがドンドンBL方向に進んでいくことに恐怖を感じました。今年の夏コミケはババンの二次創作で相当盛り上がるんじゃないかと想像しています。
おはようございます!
町内美化のお務め、お疲れさまです。
期せずして映画館は吉沢亮祭り!
これからスーパーマン、鬼滅の刃その他諸々と続くので、この夏はかなりの体力勝負となりそうです。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。