蛇の道のレビュー・感想・評価
全123件中、121~123件目を表示
オリジナルとセルフリメイク
黒澤清監督作品。98年のVシネの哀川翔主演のセルフリメイク作品なんだけど基本的な部分は一緒なんだけど、細かな部分はかなり変えてあるはず(98年版かなり前に見たので覚えてない)なのでオリジナル好きな人は違和感残る
オリジナルすごく頭がいい塾教師→リメイク精神医なのは、オリジナルのこの部分好きだったので残してほしかった。
他の部分もかなりフランス映画にだった
柴咲コウはフランス語うまく馴染んでるんだけどなー
リメイクだからくらべちゃうな
印象に残らない。
オリジナルに比べるとこっちの方が分かりやすいかなと思うがタイトル通り。柴咲コウしか印象にない。3.5にしたけど3.2、3.3ぐらい。
あと、ラストあたりの妻と夫のやり取り(パソコンの方じゃなくて、遊園地の倉庫の方)が、ちょっと説明っぽいのよ。サクッと一言の方が伝わる気がする。終わり方はフランスっぽい。一言言って女優のアップで終わるやつ。
柴咲コウも年取ったが、今回は西島が老けたなぁと顔の弛みや首の皺が気になりました。アレ?ってぐらい。なんかあった?体調悪い?それとも体調悪い役だから?
小夜子の目を”蛇の目”とセリフがありましたが、ほんと蛇の目、途中から小夜子が蛇にしか見えなくなりました。
小夜子は翔兄貴なんだけどコメットさんでもあったわ。1/8ぐらいコメットさん(こまかっ)
追記
感想書いてて思ったのですが、蛇の道が何を象徴しているのか、別の意味も見出せた。なので⭐️3.5にしときましょ。
全123件中、121~123件目を表示