劇場公開日 2025年2月28日

知らないカノジョのレビュー・感想・評価

全420件中、81~100件目を表示

1.5うーん、わりと低評価

2025年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

確かにMILETは前半の大学時代からパラレルに入る前が特に可愛くて魅力的だった。歌も格をあげていた。ただ、それだけな気もする。
1)なぜ、パラレルワールドに入ったのか、もう少し伏線が無いと、「えー!どうして、何で」とざわざわして、没入できない。
2)トップミュージシャンにケンティがインタビューの体としても、町中でデートなんか可笑しすぎる。
3)1)がはっきりしないので、眞島秀和か演じる敏腕プロモーターが悪、みたいな構造もしっくり来ない。
4)とうでもよいが、MILETのお祖母ちゃんがコンサートに付き添えもなく、人で来るのもおかしい。
5)大学でのラストシーンでケンティがポケットに手を突っ込んでいたのに、次の瞬間に、手を出てる、つなぎを考えても不自然。つくりこみの雑さが目立つ。
6)桐谷はよい味を出してるが、バタくさい。彼女の話も、もうちょい回収できないのかと残念に思う。これも1)のせいで、微妙すぎる。

魅力あるキャストなので、細かい作り込みと、何故、パラレルワールドに行ったのかを丁寧に描いていればと残念。どんな伏線があるかと考えると、ニュースで突如消えた人物がいるとか、ケンティの書く小説にパラレルワールドの世界観を書くとか、なにかねー。気に入ってる人ごめんなさい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
かみちゃん

3.5気になる所はあったけど…

2025年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
湯

3.5梶さんも幸せだといいな

2025年3月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
あん肝ポン酢

5.0忘れていた何かを思い出させてくれる

2025年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

淡々と過ぎる毎日で長く一緒にいればいる程忘れてしまう大事なものをリクとミナミ、登場人物達が思い出させてくれる映画です。言葉って会話って大切なんだなって。今の日常が当たり前では無い事。色々と教えられます。流れるような展開でクスッと笑えたりハラハラしたり涙したり。きっと観終わったら忘れていた何かを思い出して愛する人に周りの人に優しくなれるはず。そんなステキな作品です。是非ご覧になって下さい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
あーちゃん

3.5原作からパラレルワールド感を増しよりファンタジカルな仕上がり、こちらも良かった

2025年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

大好きだった映画、2019年フランス・ベルギー合作『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』 のリメイクはどうなってるのかと興味あって鑑賞。
着想を得てってことが正しい感想。
原作は大人の切ない恋愛に対して中島健人くん&miletさんの若者2人のキュンキュン系ってところでしょうか。
2人の演技力が涙を誘う。
原作からパラレルワールド感を増しよりファンタジカルな仕上がり、こちらも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
masayoshi/uchida

5.0さすが三木監督

2025年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ファンタジー要素のある恋愛映画は矛盾点が気になることが多いが三木監督はさすがにうまく映像化出来ている

miletさんは間違いなくアカデミー賞の新人賞をとれるだろうという素晴らしさで、非常に難しい環境が違うが同じ人物を演じていた

歌に関しても普段とは歌い方を変えたとインタビューで答えていたが歌詞がより分かりやすく発声しており、観る側に詞の意味が伝わってきた

違う発声でも人を魅了できるところがまさに一流の証

忙しくなると心を亡くしがちだが、大切な人は大事にしましょう

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ダルメシアン07

3.5よかった。

2025年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

顔も歌声も美しかった。
展開がスムーズで観ていて飽きなかったし、
最後のライブのシーンでは自然と涙が出てしまった。
綺麗な映画だと思った

コメントする (0件)
共感した! 9件)
emr-chan

3.5イベではケンティにノックアウトされたニキだらけ

2025年3月17日
スマートフォンから投稿

楽しい

リメイクとは知らず友達に連れられ見ました。公開イベに行った際、出待ちの人だかりの中ミレーさんだけ出てきて、女子ファンは居なくなった頃、しれっとケンティが帰って行きました。その場には、ミレーファンのニキしかいなかったけど、ケンティがアイドルスマイルで手を振って帰っていきました。ニキたちは一瞬でノックアウトされましたー。話はよくできていたから元ネタも見たいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ユメ

3.0君に帰る

2025年3月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
U-3153

3.0捻りはあるけどもアイドル映画の王道。

2025年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

春休みだからか?中高生がたくさんいる中、おっさん一人で鑑賞。とても丁寧な王道ラブストーリーですね。まぁ田所が鳥谷敬に見えても?中島健人が小説家にはちょっと見えないですけど。そこはご愛嬌。あと桐谷健太は主人公の友達(先輩・いいヤツ)を演じたら本当にハマりますね。ジーンとしました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ケンドー鹿児島

4.5明るく爽やかなハッピーエンドの恋物語でした!

2025年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ストーリーの途中では、ハラハラドキドキしてどうなるの?そうなるの?と思いつつも、最後には大袈裟ですがドイツ語のアウフヘーベン(両者を肯定・包含・統合し、超越する)ような世界観の明るく爽やかなハッピーエンドになったので感涙でした。コミカルな場面も多いので、それが重い雰囲気を吹き飛ばしているようで、本当に楽しく最後まで一気走破でした笑。この映画の中では風吹ジュン(祖母)の存在がなぜかキーポイントになっていて、二つの世界(中島が流行作家の世界とmiletが天才歌手の世界)を達観しているようなポジションに、不思議な暗示を感じました!流行作家の中島がヒロインを軽んじてしまった因果によって、もう一つの世界で苦労して人生学び直します。その世界ではヒロインは天才歌手です。中島を支える立場にならなかったからこそ天才歌手になったというお話です。彼はそんな彼女との触れ合いの中で、自分のエゴに気づくのですが、その彼をヒロインは許すのです(中島は自分の愛はエゴだと言いますが、自分のために尽くすことは、他人のためになっていることもあるのかもしれません!?)。そしてクライマックスへ。もう涙は止まりませんわ笑。それにしても、人間の才能とは、実は誰もが何かしら持ち合わせているものと思います。小説に力を発揮する人もいれば、歌で発揮する人もいます。いろんな仕事で発揮する人もいます。ですので才能のない人などこの世にはいないと思っています。やっぱり私たちの世界はワンネス(平等の尊い)ですね。素晴らしい映画に感謝!
追記 脇役の桐谷はいい味出してました。ワンちゃんも可愛い笑。

コメントする 2件)
共感した! 47件)
三輪

5.0始まりが面白い

2025年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

蒼龍戦記という物語がある。
この、物語は観てからのお楽しみ。
『ifもしも』の物語なのだが、時空モノが苦手な方も大丈夫だと思う。
大切な人のことを改めて大切にしたくなる
そんな物語。
ミニシアターとかでゆったり観たい

コメントする (0件)
共感した! 8件)
りょん

5.0何度もリクとミナミに会いたくなる作品

2025年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

この作品はある日知らない世界で生きなくてはならなくなった主人公リクが、元の世界に戻るために何度も来る試練を乗り換えながら、ミナミの抱く気持ちに次第に気がついて、自分のためだけでなくミナミの最善のために生きることに繋がる『壮大な愛』をテーマにした作品でした。
ミナミの祖母の和江さんとリクの友達梶原さんの言葉の数々にも注目すると、さらに楽しめる作品です。複数回観る事でさらにストーリー&登場人物への想いが強くなりました。家族で観てもパートナーと観ても感動します。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
たけのこ

5.0心にささる大切にしたい映画でした

2025年3月16日
スマートフォンから投稿

1人映画をしたくて、時間的に何となくで選んで観ました。
映画を観る前と観た後で心に変化を与えてくれます。

もしもこんな世界線があったら...を使って
様々な事に気づかせてくれるようでした。
前半はとにかくテンポが爽快です。
また、映像の写し方や音の拾い方が物凄くオシャレで釘付けでした。
ただ、映画全体に緩急があって疲れません。

物語の内容はとても素敵です。
小説を読んでいる様な感覚。
主人公とヒロインの惹かれ合うシーンがとても魅力的で、つい見いってしまいます。
miletさんの楽曲にもすごく感動しました。
歌声、歌詞が物語の壮大さをさらに大きくしているように感じさせられました。

この映画を観てよかったです。
時間が合えば是非、上映中にもう一度観たいです。

人の暖かさや尊さを改めて感じました。
沢山の人に観てもらえると良いなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
映画るろうに君

3.0miletさんの演技力

2025年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

偶然だったが、公開して2日目に鑑賞。
miletさんも中島健人さんも知ってはいたが、深い前知識は無く観た。

miletさんの演技が自然だし、かなりの美人さんで驚いた。
歌にも感じていたことだが、少し独特な日本語の発声がそれはそれでクセになる。
大学生の時と売れっ子シンガーの時で雰囲気ががらっと変わっていたので凄い。
正直、これまでmiletさんの歌はあまり好きな方ではなかったのだが、歌う時のナチュラルな表情や世界観が素敵だと思えた。(映画館から帰って、本作の挿入歌を早速ライブラリに追加した)
中島健人さんの演技も初めてちゃんと拝見したが、なかなか難しそうな役だったのもあってか、その役というより中島健人さん自身に見えてしまったのが惜しかった…!

脚本的にちょいちょい「それはないだろ」というツッコミどころもあったので、そこが役者さんの演技力でカバーできたらもっと物語に入り込めたと思う。
話の内容としてはありがちで冒頭から予想ができてしまうし、タイトルも似ているがドラマ「知ってるワイフ」が好きだったので比較してしまい、少し物足りなかった。

でも「君に最初の読者になって欲しい」という純粋な気持ち、誰かのために音楽を書く気持ち、そんな心を大事にしたいなと思わせてくれる映画だった。

あ、桐谷健太さんの演技はやはり流石で、不遇な過去を知った時には思わず泣きそうになった!
ああいうキャラを自然に演じられる桐谷さん、やっぱすごい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
myu

5.0泣いた

2025年3月16日
スマートフォンから投稿

もうめっちゃよかった✨二人とも最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぽぽたん

4.0素晴らしき哉、milet‼️

2025年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 39件)
活動写真愛好家

5.0心から良かったと思えるラスト

2025年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
あっさり醤油ラーメンが好き

5.0星5つ以上あげたいラブストーリー

2025年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
優翔太郎

3.5なんかわからん!

2025年3月15日
iPhoneアプリから投稿

恋愛映画はあまり観ないが、評価が高いのと、三木監督なら大丈夫だろう、と思い観る。(原作は観てない)
話も興味深いし、ミレーさんの歌声も良い(歌詞も映画のテーマに合ってる)
ストーリーも面白いし、良かったのだが、ミナミさんの気持ちの変化は良く分からなかった。ミナミさんかしたら、わけわからないと思うのだが。
結局、主人公達より、桐谷健太さんが幸せになってほしいと思ったのだが、ラスト言及がなくて残念。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mz
PR U-NEXTで本編を観る