劇場公開日 2025年2月28日

知らないカノジョのレビュー・感想・評価

全409件中、1~20件目を表示

4.5侮るなかれ!良作ラブストーリーにハンカチ必須♪

2025年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

正直に言いますと、全く期待しておりませんでしたが、公開初日で時間のあった本作品をチョイス。結果、うれしい大誤算!!めちゃめちゃ良かったし、久々泣いた〜😭ハンカチ必須の良作ラブストーリーでございました♪

原作は、2021年のフランス・ベルギー合作映画「ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから」ということですが、とても良くできた脚本で何よりも最高のハッピーエンドだったのがうれしい☺️あっという間の2時間で、感涙ポイント私は3回ございました。

確かな脚本に、恋愛映画の名手三木孝浩監督とあらば、そりゃあ面白くもなるか🧐と納得しつつも、もしかして他のキャストだったらもっと面白くなったのでは?なんて意地悪な考えも浮かんでは消え、最後にはやっぱりこのキャスティングがベストだったのだと思いました。先輩役の桐谷健太さん、ええ奴でしたね。中村ゆりかさんも納得の配役。風吹ジュンさんが母役ではなく祖母役になったことに時の流れを感じます。

岩井俊二監督の映画「スワロウテイル」で主演を務めたCHARAや同じく「キリエのうた」で主演を務めたアイナ・ジ・エンドなど、映画の内容自体がアーティストを主軸としている場合、ほぼアテガキのように主演が決まっている場合もあると思いますが、本作も然りで、この主人公前園ミナミは、令和のこの時代なら、Miletさんしかいないと思いました。歌が上手いのは周知のことで、ビジュアルも合格点で、今話題のタイムレス(元SEXY ZONE)を卒業した主演の中島健人くんとのバランスもいい。ソロとしてキタニタツヤさんとのコラボ曲など、アーティストとして目覚ましい活躍を魅せた彼が、まさかこんな良質な映画制作にも携わっていたとは驚きです。
セクシーサンキューですな🙄

とにかく、侮るなかれ!!!

良質なラブストーリーに
感涙必死でございます。

コメントする 2件)
共感した! 60件)
ななやお

4.5フランス・ベルギーの「ファンタジー恋愛映画の名作」を見事にリメイク! アレンジも含め、より完成度の高い作品に。

2025年3月2日
PCから投稿

本作はフランス・ベルギーの名作恋愛映画「Mon inconnue」を三木孝浩監督によって日本を舞台にリメイクされた作品です。
元々の作品ではヒロインの職業がピアニストであったりするのを、本作ではシンガーソングライターに変えたりすることで細かい点で不自然さを無くすことができていたり、より映画らしい壮大なシーンに仕上げるなどクオリティーがアップしています。
ただ、鍵になる歌を圧巻のパフォーマンスで歌えるだけでなく演技もできるとなるとヒロインの人選は非常に難易度が高かったと思います。
これまで様々な映画などで楽曲を披露してきたmilet(ミレイ)。俳優初挑戦だったので万全の体制で臨むため撮影約1年前から演技のレッスンをこなし見事に演じ切っています。
サントラも非常に良く、決して出しゃばらずに心地良い音楽を奏で続けています。
映像に関しても、例えば大学のキャンパスシーンは、通常であれば1校で済ませたりします。ところが本作ではベストな風景を探して、実に4校のキャンパスで撮影を敢行するこだわりをみせているのです。
その甲斐もあり、オリジナル作品を越えるような優れた日本の恋愛映画に仕上がっています。

コメントする (0件)
共感した! 91件)
細野真宏

4.5miletの楽曲と歌唱が映画の格を上げた

2025年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

楽しい

幸せ

学生や社会人の恋愛をメインに据えつつ、SF的な特殊設定でひねりを加えるストーリーが邦画界は大好きで、きっと需要もあって手堅くヒットを狙いやすいからなのだろう。近年では「言えない秘密」「1秒先の彼」(どちらも台湾映画のリメイク)、この「知らないカノジョ」はフランス・ベルギー合作「ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから」のリメイク。本作の三木孝浩監督が2016年に手がけた「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」や、シンガーソングライターがメインキャラを演じた点で本作と共通する「君と100回目の恋」もそう。

邦画でありがちなタイプの作品とはいえ、miletが本作のために書き下ろした楽曲の歌詞とメロディー、そして独特の豊かな響きを持つヴォーカルでの歌唱が感動的に素晴らしい。主題歌「I still」を劇中で歌うシーンや、「Nobody Knows」が流れるなか2人の関係の時間的経過を台詞なしで点描するシークエンスで効果的に機能しているだけでなく、映画そのものの格を一段も二段も上げている。miletは映画初出演、約1年の演技レッスンを受けて撮影に臨んだそうで、台詞回しに若干のぎこちなさが残る部分もあったが、歌い手ならではの表現力が活きた演技も確かにあり、三木監督の演出の賜物でもあるのだろう。

オリジナル版の「ラブ・セカンド・サイト」は未見ながら、キャラクターの設定やエンディングを変更したそう。「知らないカノジョ」の記憶がしっかり残っているうちに観て比べたいと思う。

コメントする 2件)
共感した! 64件)
高森 郁哉

3.5たまには

2025年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

カワイイ

2019年に公開されたフランス/ベルギー製作の映画『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』の日本リメイク版。

奇しくも似たような題材の『ファーストキス 1ST KISS』が同時期に公開され大ヒット。

"もしも"の世界を描く恋愛(SF)ファンタジーは数多ある。中でも『バタフライ・エフェクト』なんかは名作として知られていて、本作にもその影響を感じる。

このような作品の肝は「自分の幸福を選ぶのか、愛する人の幸福を選ぶのか」という二者択一の痛みにある。(ちなみに十中八九答えは後者になる。)
一方を掴み取るという事は、もう一方を
切り捨てるという事。ところがこの主人公は失ったものが何も無い。(代わりに周りの登場人物がその痛みを背負っている。)
{正直者の主人公は金の斧も銀の斧も手に入れました―}という結末は流石に幼稚で甘ったる過ぎる。なりふり構わずの御都合主義ハッピーエンド。

―と、尤もらしい批判をする事は容易いが…なかなかどうして、たまにはこんなおとぎ話も悪くないなと思った。
人生は一度きり。劇中で自己言及されているように、普通はこんな事は起こらない。あり得ない出来事だからこそ儚い幻想として感情移入してしまう。
本作にも多分にメタフィクショナルな視点が含まれており、観客との適度な距離感を持った絵空事として描かれているのが分かる。

【公開劇場】
イオンシネマ新青森
TOHOシネマズおいらせ下田
イオンシネマ弘前
シネマヴィレッジ8・イオン柏
フォーラム盛岡
TOHOシネマズ仙台
MOVIX仙台
イオンシネマ名取
イオンシネマ新利府
109シネマズ富谷
イオンシネマ石巻
ユナイテッド・シネマ フォルテ宮城大河原
シネマ・リオーネ古川
ソラリス
郡山テアトル

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aruma-wark

2.5自分でもわからない → 分かった‼︎

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿

【追記②】2025.7.12
この作品について色々考えてみた…。
そして許せなかった理由が分かった‼︎
これより前に観た映画の"ファーストキス"はどちらかと言うとTBS的香りのする作品だったが、この"知らないカノジョ"は明らかにフジ的作品でどうしても好きになれなかった。以前の"室井シンジ 敗れざる者"の作品の時も記載したが、フジのいけない所(制作スタッフだけが納得し観客に委ねる事をしない)がまた出てしまった映画。男性的な思考だけで物語りを考えおり其処に女性的な思考が全く無い、皆無なのだ。男の勝手な思い込みだけで作品を作っており共感が持てないのだ。現在はどちらかと言うと女性的な視点が非常に大事であり作品作りには必要不可欠なのだ。フジはこの点を改善しないと復活は無いと思う。月9しかり…。。

【レビュー】2025.3.18
そうか⁉︎ これはファンタジーなのか‼︎
だから色々突っ込んではいけないのか⁉︎例えばこのリクの居なくなった世界はどうなるの⁇とか…元々居たリクはどの世界に行ったのとか…
明らかにストーカーなのにミナミのあの気の許し様はおかしくないか⁇
最後にハッピーエンドになればなんでもOK…⁇
ちょっと違う気がする…のは俺だけか⁉︎
最後リクは一体何を失った⁇

でも最近の作品の"ファーストキス"は許せても"知らないカノジョ"は許せない…⁈ なぜ⁇どうしてだろう⁇
観た順番⁇ エコ贔屓⁇ 自分でもわからない⁇
ごめんなさい…

miletの演技は良かったし、可愛くてかわいくて綺麗できれいで…俳優でも…

【追記①】
だって、あのままリクは元の世界(元の世界では無い元の世界だけど…)に戻っても、寝落ちの夢だと思い又同じ過ちを犯す要素が高いのでは⁉︎確かにあのラストシーンはあったが人間って、そんなに変われる者ではないので…結局リクは我の強そうな人の描き方だったので。。特にそう思ってしまう…ごめんなさい

コメントする 4件)
共感した! 39件)
えーじ

4.0miletが素晴らしい

2025年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パラレルワールドの世界は考え始めると訳がわからなくなってしまうので矛盾点はさておき、個人的にとても好きな作品になった。やはり最後はハッピーエンドでなければならない。

中島健人は安定の演技だったがmiletが素晴らしかった。“前園ミナミは”彼女でなくてはならなかったと強く思う。それほど良かった。
脇を固める桐谷健太、眞島秀和、風吹ジュンも流石である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K.T

3.5私的欠点は感じつつ、それでも面白く観ました。

2025年6月21日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
komagire23

3.0miletの歌唱シーンに涙

2025年5月13日
スマートフォンから投稿

miletさんとても良かった。
仕草や表情が可愛らしく、歌唱シーンはもちろん素晴らしかった。
もし夫婦で逆の立場ならと想像することがあるので、ファンタジーだけど共感できる部分がありました。お互いに相手に支えられていると自覚し、感謝し合える夫婦は理想ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ルピナス

5.0知らないカノジョ

2025年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

中学生の娘と観に行きました。

目覚めたら世界が変わっていた。

もし自分がそうだったら?とても怖く感じました
。リクのように信じて協力してくれる人いるかな?

元の世界のミナミちゃんと、アーティストのミナミちゃん表情が全然違って本当に素晴らしかったです!
そして中島健人さんのリク
いい意味で本当に普通の青年に見えました。

大切な人に感謝を伝えること
当たり前の事なんてないのだと思いました。

ここ数年観た映画の中で1番心に響きました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ピノコ

2.5円井わんの出番少ない

2025年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人やモノやその属性など、失ってしまってから初めて価値に気付いた時にはもう手遅れ、というなかなか良い話なんだが、主役二人がちょっとアレなのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろちゃんのカレシ

5.0何度見ても心が温かくなる映画

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

レビューは初めてですが、この映画は数回観ています。見るたびに登場人物一人一人の気持ちがわかり、観終わると心があたたかくなります。主役二人の自然な演技の良さはもちろんですが、脇を固める方々の演技も素敵です。
何度でも見たい、と、思わせてくれる映画です。
優しい気持ちになりたい人、優しい気持ちに触れたい人はぜひ見てください。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
don kororin

5.0号泣するよ?

2025年4月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

当たり前の幸せに気づかされる映画。観終わったあとに、家族を大切にしようと思った。ぜひ、大切な人と一緒に観てほしい。ケンティ−はキラキラを取り払って、より素に近い自然な演技で視聴者の共感を呼ぶ。miletの可愛らしさが愛しくて、桐谷健太と風吹ジュンのベテラン俳優陣の存在感が素晴らしい。身近かな幸せ、当たり前の幸せに感謝して大切にしようと思わせてくれた映画。自然と涙が溢れる映画。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ミミタレイヌ

5.0納得

2025年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前々から気にはなっていたのだが、なかなか観に行けず。関東から下関まで旅行した際、ちょっと時間ができたので、映画でも観ようかな?と思って、タイムスケジュールを見たら、この映画がドンピシャ!
評価が高いのに頷ける内容でした。miletさん本人が歌う主題歌も高揚感を高めてくれたし、眼鏡姿のmiletさんの素朴さもマッチして、最初から最後までワクワクドキドキで鑑賞できました。
どこかですれ違っていく夫婦仲も再認識しないといけないなぁとも思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ちゃりりん

5.0この映画を

2025年4月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

映画館でちゃんと鑑賞できて幸せでした。
とても素敵な映画をありがとうです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
進撃のヘルニアン

5.0過去を振り返る今が未来を変えようとする

2025年4月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
とよ

5.0名作

2025年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

予備知識が全くない状態で観ました。

見る前は中島さん、miletさんのどちらのファンでもなかったのですが、観終わった瞬間、お二人の熱烈なファンに変身していました。笑

ものすごい名作恋愛映画で、正直衝撃を受けました。

あと数日で映画館での上映は終わりますが、映画好きの皆様には是非ご鑑賞いただきたい名作です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Partagas

3.0うーむ・・・

2025年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

オリジナルは未見。
三木孝浩らしくきれいにまとめたなとは思う。
ただ、そもそもの世界設定に疑問を感じてあまり乗れなかった。

何故リクはパラレルワールドに飛ばされてしまったのか、そして元からその世界にいたリクはどこへ行ってしまったのか。人の願いなんて無数にあるんだから、「願い」だけで片付けてしまうのはいささか安直ではないか。
まあこれは恋愛映画だしパラレルワールドの設定にツッコミ入れるのは野暮なんだろうが、それでもやっぱり引っかかってしまう。リクとミナミの関係性に何か特別なものがあったなら、まだ説得力はあったかもしれないが。

映画初出演のmiletが思いの外良かったのと、風吹ジュンがいいおばあちゃんになっていたのが見れたのはいい収穫だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
イサヤ

4.0主役2人、どちらのファンでもない

2025年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

CMや予告で気になってはいたものの何となく、配信で良いかなぁと思って避けていた作品。
たまたま買い物に行った二子玉川で、時間もあるしサービスデーだしで時間的にちょうど良くてチョイス。
いやぁ、
失って初めて気づく大切さ、というありきたりなテーマをこう表現してきましたか!という感じ。
ストーリーもラストも良かったけど、miletさんの歌声と詩とライブシーンが特に心に染みました。
桐谷健太さん、風吹ジュンのサポートも良かった。
眞島さんは、こっちの世界ではどうなってるんだろう?個人的に気になるところです。
映画館で見ることが出来て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
たかな

5.0この映画に出会えて良かったなぁ。

2025年4月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

パラレルワールド物の映画は、たくさん観てきたけど、こんなに穏やかで、とびっきり幸せな気持ちにさせてくれた映画は、初めてだった。主人公リクと一緒に流す涙は、悲しいでもなく感動でもない不思議な感情の涙だった。似たような映画が多くて、鑑賞するのが遅くなったけど、見逃さずに見に行って良かった。もともと大好きな三木監督の優しい世界の中でも一番好きです。主演の二人もまわりの役者さんも素晴らしいし、miletさんの歌声は強く心に残りました。たくさんの人に観てもらって、エンドロールで幸せに包まれてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
すみれ

4.0一緒にいるのが当たり前であることになかなか気づかない

2025年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

大学時代に出会い、互いに一目ぼれして結婚したリクとミナミ。
8年後、小説家を目指していたリクは、歌手の夢を諦めたミナミに支えられ、
ベストセラー作家となる。
ある朝、リクが目を覚ますとミナミの姿がなく、出社しても周りと話が噛みあわない。
リクは、人気作家ではなく文芸誌の編集部員になっていることに気づく。
そして、天才歌手として活躍し、自分を知らない“ミナミ”の姿と曲を目にする。

といったあらすじ。

前述のとおり、一夜にして他人となってしまうのだが・・・
リクがミナミの大切さを知り、必死に取り戻そうとする姿はよかった。
でも・・・普通、ストーカー扱いで終わりでしょ、
なんやかんやで関係を修復していく、ミナミはなぜか惹かれていく、
やはり運命なのか?笑

中島健人さん、映画は初めてかな、王子感なしで、これはこれで素敵です笑

miletさん、歌手で歌がうまいのは知っていたけど、演技もすばらしい。
めちゃくちゃナチュラル。表現者は違うなぁ。
とても可愛らしかった。

前日見た「35年目のラブレター」、先月見た「ファーストキス」に続き、
嫁に対する私の態度に今回も反省。。。
いや、別に仲は悪くないですが汗

コメントする (0件)
共感した! 6件)
よっしぃ