余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。のレビュー・感想・評価
全316件中、181~200件目を表示
後半からの怒涛の展開に涙が止まらない
余命ものは基本苦手だけど、暗くなりすぎない映像美と、キラキラとした2人が羨ましい程眩しい。可哀想じゃなく、THE青春を残された時間の中で経験できた2人が、幸せだったんだと思える終わり方。秋人演じる永瀬廉が、絶望から心を開いていく姿を繊細に丁寧に演じていて、声がやはり良い。出口夏希さんの透明感!ヒロインとしての存在感に驚いた!次の作品も観てみたい。
後半からは泣きっぱなし。2視聴めが余計に泣ける。フラワーショップの木村文乃さんが、良いスパイスになってる。軽やかな語りが、重くならず大切な言葉を伝えてくれるのに、すーっと残り、物語のKeyになる花言葉を教えてくれる。ナイスキャスティング!
憂いを纏う青年役が多い永瀬廉だけど、最後のシーンは、これまでとは全然違う。
壮絶、悲哀、歓び、後悔が全部伝わる嗚咽。
一番泣いた。エンディングの絵の演出。
制作者の愛情を感じた。
これも泣く。
泣きっぱなしだけど、何故か最後は清涼感が残るのは珍しい。生ききった達成感みたいなものを感じるからだろうか。
好きな作品。2回見たけど、また見るだろう。
あと、原作の良さを見事に再現した脚本。
原作読んでの視聴だったけど、描いていたままに(それ以上に)、世界観が同じだった。原作ファンの方にもオススメ。
配信系の強み。何回でも見れるし、夜に1人で見ると、ボロ泣きできる
映画館の公開じゃなくて良かった。
余韻が凄くて映画館で観たら、立てなくなると思います。
最後のセリフが良くて、あったかい涙がボロボロ流れます。
余命という重い話ですが、実際は軽やかに爽やかに観れる映画です。
そう思うのは永瀬廉さんと出口夏希さんの掛け合いや爽やかさから感じられるんだと思います。
個人的には秋人くんとご両親、妹とのシーンがぐっときました。
凄く仲の良い家族で、良い息子で良いお兄ちゃんだったんだろうなって…
もう少し家族のシーンもあっても良かった気がするけど、そうなると重くなっちゃうからカットしたんでしょうか?
本当に余命がありながらも、重すぎず爽やかでキラキラした青春物語でした。
羨ましいほどにキラキラしていたので、びっくりです。笑
重い話が苦手な人も騙された‼︎と思って、一度見てほしい映画です。
タイトルで死をイメージさせる映画なのですごく辛い暗い作品なのかと思...
切なくて悲しいのになぜか心があたたかくなる
残す側と残される側の視点
余命ものと聞いて、悲しい結末で気持ちが重たくなってしまうかと覚悟していましたが違いました。
流れた涙は悲しい涙ではなく温かく眩しく尊い涙でした。
最後にどんどん伏線が回収されていきます。
涙なしでは観れませんでした。
永瀬さん出口さん演じる秋人と春奈が眩しくて尊くて余韻から抜け出せません。
また、2人の恋だけではなく、残される人間視点でも描かれています。これも素晴らしかった。
「それ何描いてるの?」
同じ設定のシーンが、違う人物によって受け継がれていきます。その質問への答えもグッときます。また、主題歌の「若者のすべて」も劇中では原作が使われているのですが最後はヨルシカのsuisさんに受け継がれていくんですね。
それにも意味を感じて前向きな温かい気持ちになりました。そして、予告にも出てくるガーベラ。映画を見終わる頃には皆さん大好きな花になっているのでは?
それぞれが相手を想い生きる様は残す側から残される側へ命と愛が繋がっていくバトンのようでした。
私は愛する人達に何を残してあげられるのだろうか?なんて考えさせられる映画でもありました。
キラキラ眩しくてどの年代にもささる映画だと思います。単純に感情のままに観るのもよし、それぞれの登場人物に想いを馳せてこれをきっかけに自分なりの人生観を考えるのもよしだと思います。
原作も読んでみたくなりました。
苦しくなるくらい感動する作品
絵本のような美しい映像に引かれ見始めたらどんどん秋人、春奈の可愛さ爽やかさに目が離せなくなりました。ゆったりと軽い調子で進んで行く前半にひきかえ後半はたたみかけるようなストーリーの展開。特に終盤の秋人の様子と最後の綾香の言葉は必見です。幸せとは…を考えさせられる作品。常に明るい映像で118分があっという間でした。
優しさがいっぱいの作品 映像がとても綺麗
それぞれ大事な人への優しい気持ちが溢れてて、
悲しいだけじゃなく素敵なお話だった。
いろいろと繋がっていた事がわかった時、友情だったり家族の愛、2人が相手を思う気持ちなど涙が止まらなかった。
余命もあって絶望だった世界がお互い出会った事で次に会える日を楽しみに毎日一生懸命生きた2人はすごくキラキラしていた。
勝手に想像してたラストと違って前向きになれる映画。
夕日のシーンも親友と3人のシーンもすごくよかった。
映像が綺麗、映画館でも観たかったな
本当に素敵な映画
想像以上にいい!
最後まで見てほしい
とても優しい作品
大人の心にも響きます
哀しさの中に希望を見出せる傑作!
生きる希望を失い、失望に打ちのめされ、自暴自棄になりなりかけていた秋人の目の前に現れた一筋の光り。秋人が“天使”だと言った、春奈との17歳らしい、等身大の真っ直ぐ過ぎる程の純粋な恋心。万国共通、全世界、ジェンダーレスに人々に感動を与える傑作。永瀬廉君が放つ何処までも透明度の高い演技、出口夏希さんの天真爛漫さも、とても印象的。
全316件中、181~200件目を表示