劇場公開日 2024年5月3日

水深ゼロメートルからのレビュー・感想・評価

全82件中、1~20件目を表示

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
るる 移行

2.0四十分のところで挫折

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュリエッタ

3.0思春期の女性の不安定さが、4人の女子高生の会話で、上手く描かれてい...

2025年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

カワイイ

思春期の女性の不安定さが、4人の女子高生の会話で、上手く描かれていました。ドラマ感
は無いが、こういう作品もありだと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
旅人ヒデちゃん

0.5プール掃除の女子高生

2025年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

3.0水泳の補習がプール掃除

2025年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

難しい

夏休み、体育で水泳をサボった女子高生二人が補習として、水が抜かれたプールの掃除をさせられる。
補習とは関係のない水泳部関係の二人も加わり、女子であるための理不尽さや生きる悩みなどをぶつけ合う。
何事も思いやりが必要。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

0.5かなりつまらなかった!!

2025年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

0.5つまらない

2025年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ほとんどが水のないプールでの会話で進むという展開でユニークかもしれないけど、絶望的につまらない。これ、本当に山下監督?迷走しているなあ・・・

とにかく見るだけ時間の無駄。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Koji

2.0JK

2025年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

本音と建前、
やたらと大人にムカついたり、
仲間どおしでも意見が別れたり、
思うことはそれぞれ違うけど、
今水のないプールで過ごしてるその時間は、
いずれ宝物になる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

2.0男とか女とか…

2024年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なつ F列

3.5大半はプールの中での会話で進むが、何気ない会話なのに結構おもしろい...

2024年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

大半はプールの中での会話で進むが、何気ない会話なのに結構おもしろい。
笑えるやり取りがあったり、熱く感情をぶつけ合ったり。
阿波踊りに男踊りと女踊りがあったとは知らなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

4.0ラストのアイデアは◎

2024年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

配信(dmm)で視聴。
よくある女子高生のストーリーだが、舞台は
水の入っていないプールサイド。
プール掃除をしながら学校の悩みなど話すストーリーはなるほどと唸らされた。
ラストは阿波踊り。何故か不思議だったが、方言のセリフで納得。見事。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナベウーロンティー

演劇的閉鎖性

2024年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 高校演劇を原作とした映画化作『アルプススタンドのはしの方』は、その意外な設定・高校生らしい思いの発露が大きな評判を呼びました。僕も大好きな作品です。そして、高校演劇映画化作の第二弾が遂に登場しました。

 夏の補習で、水のないプールの底に溜まった砂を掃除する様に命じられた女子高生4人のお話です。物語は、殆どこの乾いたプールの底で進み、一人一人の苛立ちや疑問・焦りがぶつかり合います。

 『アルプススタンドの~』も本作同様のワン・シチュエーション・ドラマであるのですが、その演劇的閉鎖性を逆手に取って成功したのに対し、本作は演劇性に足を引っ張られてしまったと感じました。背景映像の殆どがプールの壁と言う閉鎖性に息苦しくなります。そこを打破する為にもっと強い思いのドライブ感が欲しかったな。

 でも、高校生らしい会話の切れ味は小気味よく、「素直なひねくれ」も応援したくなりました。高校演劇の映画化作が更に続くのなら必ず観に行くよ。応援しています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
La Strada

3.0テーマはジェンダー

2024年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

女であることをめぐって葛藤する女の子たちの物語。男女平等は正義論的な理念であることを認めるしかないと思うのですが、身体的な性差も乗り越えたいと思う女の子たちの思いは男性でも身体的に恵まれなかった人間にはよく分かります。女の子であることってほんと大変そうですね。演劇で観てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
FormosaMyu

3.0クスノキー!

2024年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2本立て、カラオケ行こ!の山下監督であり鑑賞
徳島のJK会話劇
高校演劇の最優秀作品の映画化のようです
阿波踊りで悩むミク
メイクが命のココロ
クスノキがライバルのチヅル
水泳部元部長のユイ
大人の事情に悩む体育教師の山本
それぞれの悩みや思いを砂掃除の補習をしながら繋げていく
正直あまり感情移入はできなかったかな
実際の舞台を見てみたいですね
あと現役JKにも映画の評価を聞いてみたい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かちかち

3.0映画化にあたって

2024年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
加藤プリン

3.0ポカリスエットの味

2024年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

演劇発映画の行方
演劇ならかなり面白い作品になると面白いと感じます。
映画としては、うーん🤔 と考えてしまう。
ただ、ポカリスエットの味=青春 なんだと感じたよい作品、今が一番 だと言う事

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネマ急行

1.5低予算ブルーJKs日本映画のひとつ

2024年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いつも通りに予備知識なしでの鑑賞

しばらく眺めていて、もしかしてこれって演劇(を元にした)作品なのかな? と感じはじめるくらいわかりやすいくらいに会話劇頼りの映像が続いて、それで何か引き込まれる要素があればよかったのですが残念ながら私にはそれはなく、かなり厳しい90分を強いられた格好となりました。

青春のほろにがさ的な部分で主要人物の誰かか彼女らに感情移入や共感できる方もいらっしゃるようですけど、どのキャラクターにも入り込める余地は見いだせませんでした。

まず、砂が野球部のグラウンドから飛んでくるという設定と、補習と称してプール掃除をさせられるという設定。この物語の根幹であるこの二点が、無理のある舞台設定で致命的だと感じます。

砂土のグラウンドのある学校の付近にお住まいの経験のある人ならお分かりの通り、そういうグラウンドがあるだけで砂というのは飛んで来て堆積するから、そもそも野球部の活動とは何の関係もないです。それはその学校自体の問題と見るべき要素で、野球部のせい云々は野球部にとってはとばっちりでしかなく物語上のご都合主義でしかないと感じられます。

そして補習と称した罰ゲームのようなプール掃除も、所謂舞台装置なのはそうなのでしょうけども、もう少し説得力のある設定と流れを付与してほしいと感じました。最後のほうで一応のこの設定についてのフォローみたいなものが入ってたようですけど、イマイチわかんなかったです。ちゃんとしたコンディションで泳ぐのと広大なプール底面の砂掃除とどっちがいいか?っていったらどっちかという前者じゃないの?と現実的な考えが過ってしまいます。いや、まぁそういう要素でもって戯画を表現しているのもわかるんですけども・・・。要は「プールで泳ぐ」=「社会で女として生きる」ということなのでしょうけど。その考え方や生き方や対し方がそれぞれのキャラクターによって違うということなんでしょ。それにしても、それにしてもですよ。

4人の中でも特にメインらしき阿波踊りの子についても、結局彼女の背景や思想が何もわかりませんでした。男とか女とか関係ないってのは、それはそうなのですけども。男女がどうとかって話も、確かに高校生のつくった話としてはナカナカですね!という評価にはなりそうなのですけども、誰がつくったのか関係なく観させてもらうとかなり厳しい評価を下さざるを得ません。そんな話はどこにでも有り溢れているからです。

野暮な突込みなのかもしれませんが、時系列によって太陽による影の向きが結構バラバラなのが気に掛かってしまいました。それは、あまりにも内容が退屈過ぎるが故に気になってしまうというのもありますけど、戯画としてみるには中途半端なのでやはり低予算作品故の仕方なさなのでしょうか。

こういう、ブルーJKs日本映画って定期的に見掛けるのですけど、なんか「こういうビジュアルで売り出せば、大コケはしなくてもこのくらいは売上は見込めるだろう」みたいなデータでもあるんでしょうかね?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
寝落ち中尉

3.5あと1人

2024年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
***

2.5基本ワンシチュエーションの舞台劇

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

舞台劇の映画化ということで、なんとなくワンシチュエーションであろうことは予想していましたが、
水のない&砂に埋もれている高校のプールが舞台でした。

基本的に女子高生たちのたわいもない会話劇・群像劇なのですが、
彼女たちそれぞれに抱える悩みがあり、それが会話の中で表出してきて
実は社会問題ともリンクしているという、実に深みのあるつくりあがりだと思いました。

いくら掃除しても砂はなくならない、なくそうともしない彼女たち、
そういうどうしようもない感とか、あらがえずに諦めている感なんかが
彼女たちの気持ちともつながるよう表現されていて、87分見続けることができました。

ともすれば、退屈な作品にもなりそうですが、
そうならないのは山下監督の手腕とフレッシュな俳優陣のなせる技だろうと感じた次第です。

実に実験的な作品で、なかなかの面白さ、楽しめました。
この作品に出ていた若い俳優さんたちが、今後活躍するのが楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひでちゃぴん

2.0舞台劇はやはり舞台で

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 映画化したよさを感じられない。やはり舞台演劇は舞台がいい。作中の会話も話の展開も、前に進まない感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
旅行者