劇場公開日 2025年9月19日

チェンソーマン レゼ篇のレビュー・感想・評価

全757件中、141~160件目を表示

4.5ピュア

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は公安篇まで読んでました
レゼ篇が映画化と聞き(あぁ、あれか…)と少し気持ちが滅入りました

わかっているストーリーなのに、やはりあのラストシーンは胸を抉られました
そして「レオン」のオマージュだな、って気づきました
そういえば、藤本タツキ先生はアニメのオープニングでも映画のシーンをオマージュしてたな、って
クルマとかも懐かしい描写で
そういう細かい設定とかを一つ一つ見つける事も
楽しかったです

ヒトは愛とかいう目に見えないものをいかに信じることができるのだろう、とレイトショーで観て帰宅後の深夜一時過ぎにも考えています
デンジのこちらが見ていて自分が恥ずかしくなるくらいの純粋さが、いつか、どうか報われる事を願うばかりです

チェンソーマン
描写が激しかったりするので、原作を読むまではただの暴力バンザイ的な作品だと思っていた私

実はほんとにほんとにピュアな心を洗い出す稀有な作品です

映像も音楽も最高でした
特に、女性の身体の線の美しさ!筋肉まで綺麗に描かれていて観ていて至福です

オープニングで「BOMG」と「BANG」が流れないことにニヤっとしました

コメントする (0件)
共感した! 9件)
みゅー

3.5爽快感

2025年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少し前にUSJに行ってアトラクション乗りまくってきたんですが、その時と同じくらいのリアクションしたくなるぐらいの映画でした
アクションシーン!最高だったー
あっという間だった
エンターテイメントよね

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マツコです

4.0大人の間口を広げた出来映え

2025年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Zack

3.0悪くないけど、満足度はそう高くない

2025年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

【前提】
原作は読んだことある。アニメは未鑑賞。

【よかった】
・音楽(米津さん、宇多田さん、マキシマムザホルモン他)
・絵が美しい
・2時間(国宝、鬼滅、宝島と3時間クラスが続いたので)

【よくなかった】
抽象的な感想だが、クライマックス感(気持ちの盛り上がり?)があまりなかった。原作を読んだことあるからかもしれないが、ザファは知ってても興奮した。違いは言語化できていない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
そるたん

5.0デンジ×レゼ×米津さん×宇多田さん=最高エンタメ!

2025年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

原作もアニメも知らない状態で、米津玄師さんの音楽に惹かれて劇場版『チェンソーマン』を鑑賞しました。
人の生死を描くシーンでは少し引いてしまう部分もありましたが、アクションの迫力、スピード感、ストーリー展開、そして映像のクオリティ、どれを取っても圧巻で、今のアニメの表現力の高さに心を揺さぶられました。

はるか昔に『幻魔大戦』を観たときの衝撃がよみがえるような感覚。スクリーンに釘付けで、あっという間にエンディングを迎えました。
物語のラストは「やっぱりか…」と予感していた展開ではあるものの、私には切なすぎました。

そして、劇場の迫力ある音響で聴く米津玄師さんの主題歌「IRIS OUT」、宇多田ヒカルさんとの「JANE DOE」は最高でした。お互いの個性が完璧に溶け合い、作品世界を包み込むような圧倒的なスケール感。音楽が物語と一体となって心を震わせ、ラストまで観客を引き込み続けます。

音楽もアニメーションも最高のクオリティで、まさに極上のエンターテインメント。米津さん、宇多田さん、制作陣すべてに拍手を送りたい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
purepurehouse

3.5破綻しそうな激しいアクションとカメラワーク

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

チェンソーマンをガッツリ観ていたわけではないけれど、評判がいいのでNetflixの総集編でおさらいしてから鑑賞。
もう、とにかくバトルアクションがスゴイね。
最近のアニメってどれもクオリティ高いけど、破綻しそうな激しいアクションとカメラワークをしっかり成立させている。
ストーリーの切なさもいいね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
キブン

3.5映画館で観て

2025年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

TVシリーズはテンポについていわれていましたが、総集編では、セリフ修正やテンポも改善されているので映画前に観るのもおすすめです。
本編についてですが、映画館に足を運ぶ価値がある仕上がりでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひとつのオリーブ

5.0★5以上です

2025年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネトフリで総集編やってました。
他の映画を観に来た時に
チェーンソーマンの告知が目に入っていたからか
なんの気無しに総集編を観ちゃったのです。
そしたら、観ておこうかなぁ?
程度で、本作も観ちゃったわけです。
予習というか復習?振り返り学習。
総集編観てからで良かった。最高です。
皆さんも是非。

とはいえストーリー好きじゃないとか、
わからんとか、そういう人もいるのだと思うけど
目に入る映像と音と。とにかく凄いです。
アクションの魅せ方?
動きのあるシーンは口あんぐりで凄かったし
無いシーンっていうか、
ルックバックもそうだったけど、
セリフ以上に映像で語ってくるやつ
私が勝手に感じてるだけなのかもしれないけれど
ただただ感嘆感動
作者は世界中のなんとか賞をとれる天才だと思う
私グロは好きじゃないんですけど
この方の作品は本当に好きです

いやぁ、ホント良かったなぁ

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ファジ吉

4.0映像化にして良かったなという内容とクオリティ

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

カワイイ

シリーズの中でも人気の高い「レゼ編」を映画化にして大正解だと思いました。特に爆弾の悪魔の爆発の映像表現は日本アニメの凄さを痛感しました。ネタバレになるので詳しくは書けませんが、中盤の明るい雰囲気から一転する瞬間は原作のイメージをそのまま理想通りにしてくれたと感じました。あっという間に終わった感じで、アニメ好きやアクション好きな方はオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
M&R643

5.0最高

2025年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

レゼの儚くも狂おしい魅力に心を奪われた。甘く切ない日常と、突如として襲いかかる暴力の対比が美しく、感情を揺さぶられた

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ニックネーム

4.5日本アニメ凄すぎ

2025年10月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やはり日本アニメ凄すぎです。
是非映画館で観て迫力を感じて欲しい、原作から好きでしたがアニメでしか出せない漫画と違う部分がしっかり出せていたと思う。
主題歌もGOOD!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
となりのトロトロ

3.0流行りに乗って観にいきました(笑)

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

前知識が完全にゼロだったので、総集編だけ鑑賞
若干準備不足を感じましたが、何とか大丈夫でした

レゼが可愛くて強くて儚くて、めっちゃ魅力的
映像の迫力が凄く、Dolby Atmosシアターで音響も抜群
十分楽しめました

ただ、見どころである終盤のバトルがごちゃごちゃし過ぎて、何をしているのか分かりづらい、これがかなりのマイナスでした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サッカーボーイ

3.0原作のスケール

2025年10月10日
iPhoneアプリから投稿

原作全部読んでます。

その上で、アニメが始まった時に
楽しみにしていたのですが、
いつの間にか途中離脱していました。

いつか観たいな、とは思っていたのですが
そうこうしてるうちに映画化!

「うわ!観なきゃ!」

と喜び勇んで行ったものの

あれれ???

なんとなくアニメ見てた時と同じ印象。

そこで、気がつきました。

アニメが悪いとか、映画が悪いとかではなく、
原作のスケールがデカすぎて、
脳内で再生されていたイメージが
映像化によって縮小されてしまっているのでは??
と。

つまり言い換えると、
画像が動かないことで作者の画力によって
読者脳内の想像が四次元化しているものが、
映像化することで次元ダウンして裏目に出る
珍しいタイプの漫画なのではないかと…

ルックバックみたいに、
ファンタジー性が少ないもの、
バトルではないものだと気にならなかった
(というか無茶良かった)んですけどね。

なので、原作を読んでなければ、
またアニメから来た方々ならば、
十二分に楽しめるのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
CS

4.5よかった!

2025年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

びーむが1番かわいい

マキマに聞かれてるから書くのやめます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ね

3.5IRIS OUT神

2025年10月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽよのすけ

5.0性癖ゆがむ

2025年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これに憧れて恋愛する人多そう

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tetla

4.0安心した

2025年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
aqua

5.0演出がうますぎる

2025年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マンガの再現がすごいというか、マンガは動画を想定して描かれている気がします。これまで観た映画のカッコいいシーンやカメラワークやセリフのワビサビな感じが次々やってきてドカドカやられます。刺激が強くて終わってしばらく動けなくなります。 アニメの自由度を使っての演出がうますぎる。映画の感想を言いまくるシーンが好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Zakis

4.5すばらしい映画体験でした!!

2025年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

原作は未読で、TVアニメも未視聴、ただ『ルックバック』に超絶感動したこともあり、同じ作者の作品に興味が湧きました。

まさか、こんなにカッコいいなんて想像もしてませんでした。
音も、色も、超高速で何してるか分からない動きも、それからもちろんハイクオリティな作画も最高でした!
画面から目が離せないし、ワクワクさせられっぱなしで、館から出てもしばらく興奮!! 家に帰っても、太ったうちの猫をポチ太に見立てて、持ち上げてみたりと。。。とてつもなく楽しい体験でした(笑)
MAPPAさんはもともと大好きな制作会社ですが、すんごいもん作ってくれました!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kddgpx

3.0爆弾の悪魔

2025年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆかした
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。