劇場公開日 2025年9月19日

チェンソーマン レゼ篇のレビュー・感想・評価

全758件中、101~120件目を表示

4.5迫力ある!レゼが最高!

2025年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

カワイイ

やはりチェンソーマンはアニメで観た方がいいです^^
米津玄師のIRIS OUTを映画館で聞けたので大満足^^

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ともやん

3.5はっちゃけてんねえッッ!!

2025年10月14日
Androidアプリから投稿

 チェンソーマン初の劇場版。
 監督はチェンソーマンのアクション監督、主題歌は泣く子も黙る米津玄師、そして豪華声優陣と気合は充分。
 ちょっとファン向けではあるものの、ちゃんと映画映画したような作品でしたし……何よりはっちゃけてたのが良かったですわ!!
 いやぁ、TVシリーズが割と文学的でアクションも抑えめな演出やったのに対して、今作のメリハリの効きの良さですよ。
 前半は丁寧なファム・ファタール兼ラブロマンスを描いておきながら、後半の花火のシーンを起点に血で血を洗うスプラッターファイトを描く。
 そしてそれを無骨な殺陣では無く、昨今の「ワンピース」とかさたぱんPの「ヤババイナ」みたいな、トリップ映像一歩手前の超次元作画で見せつけていくんです。
 しかもそのような作画から原作のあのえげつない感覚を十二分に感じ取ることが出来て、制作関係者が仰ってた「原作の絵を動かす」というテーマが十二分に機能してたなと感じた訳ですわ!!
 そんでもってテクノ系の音楽も90年代後半の洋画とかにあった、テクノ系のノリを継承してる感じがあって、大変心が躍りましたわ。うっひょおおおおおおおおおお!!!!
 ……まあ、でも、気合が入りまくったんでしょうね、所々見辛い所はありましたね。
 次の作品は5%程縦横無尽さを抑えてくれんでしょうかね、あとセリフがちょくちょく聞こえ辛かったので、そこもまあ、お願いします。
 あとドラマパートも人によっては反応が大いに異なりそうではあるかな、とは感じましたね。なんせ急にマッパになるし。

 とにかく原作絵が動いてる、と言う感覚をチェンソーマンで味わえて、良かった良かった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yujin23duo

4.5レゼの魅力をたっぷり楽しめます。

2025年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

カワイイ

原作未読、TVアニメ視聴済みでの鑑賞です。

レゼ編とされているだけあってレゼの魅力全開の1本でした。
一人の男子としていろんなドキドキを楽しめます。
手に汗握るシーン、息をのむシーン満載です。

全編にわたってそうですが、特に悪魔とのバトルシーン。
ここまでキャラクターや画面が動いている描写は今まで見たことがなくとても驚きました。
制作スタッフの情熱が見事に映像に表現されており、とても感動しました。

この作品は、IMAXで是非鑑賞される事をお勧めします。
(劇場へは一人で行く方がゆっくり鑑賞できて良いかもです。。。)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
shinji

4.5どれほどの紅い薔薇を、レゼに

2025年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 17件)
Uさん

4.0ビーム嫌いな人いない

2025年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作既読。アニメ未視聴。

チェンソーマン(原作)は、内容理解できないが圧倒的センスは感じる作品だと思ってたけど、レゼ編はまだ内容付いていける。面白かった。

前半の青春パートと後半のバトルシーンの温度差よ。
お祭りのキスシーンからガラっとテイストが変わる構成で引き込まれた。
アクションはアニメの方がすっと頭に入って見やすいなと。
グロ系苦手なんだけど、今回はギリ見れた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
おもち

2.0複雑な感情というより曖昧な感情に

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

原作数話、アニメ未履修のミリしらですが、友人の勧めと曲に惹かれて鑑賞しました。結果、原作を読んでいなくても内容理解はできました。個人的に予習なしでもOKだと思います。

良かった点:opとed、構図
あんまりな点:作画、演出

op:一番盛り上がった。
構図:雰囲気を作っていていい。今時でおしゃれ。
作画:歩いている時のモーション感が気になる。戦闘シーンは、光と速さで何がどうなっているかよくわからない。
演出:レゼの生い立ちを終盤で説明することで憎めない敵にしたいという意図は伝わったが、それまでの言動にその要素が見られず、いまいち腑に落ちない。泣くような持っていき方ではなかった。原作にない?かもしれないが前半を削って後半に生い立ちの描写があったら…最後も、うーん。

間延びする部分もありましたが意図的なものかもしれないです。キャラが好みの方は楽しく見れそうですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
らいす

3.5レゼが魅力的!ビームかわいい!

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

熱心な原作ファンではなく、アニメだけ視聴しています。

レゼの声、表情、仕草。。。同性目線でも、すごい魅力的!
原作未読ですが、主役やメインキャラと同じくらい、悪役を魅力的にできる作品てすごいなと思います。

鬼滅の無限城編がラストに向かって壮大だったが故に、それと比較してしまうと、レゼ編をわざわざ映画にする必要があったのかと思う部分もあったのですが、
爆弾を使った戦闘シーンはスクリーンだからこその迫力でした。
爆風で加速移動するシーン、指を鳴らして爆発を起こす仕草(マスタング大佐みたいな)、とりあえず戦い方がスマートでカッコいい!

いろんなアニメ映画が作画合戦となっている昨今、超能力バトル以外のただ人が走る姿や、プールから飛び出して顔の水を拭うシーンなど、さりげない動きの作画も素敵でした。

あと、デンジに尽くすビームがかわいすぎました

コメントする 1件)
共感した! 8件)
きい

5.0映画として完成している

2025年10月13日
Androidアプリから投稿

すごく映画だった。
オープニングの時点でプラダを着た悪魔だったし、全体的にはなんだか北野武のhanabiを思い出した。
デンジがレゼの告白を断る花火のシーン、これはすごすぎる。そのあと、やっぱり一緒に逃げようと提案するデンジ。
こういうすれ違いが、少年ジャンプにでてくるとは。
これは確実に恋愛映画だったと思う。
あわせて「夜ハ短シ歩けよ乙女」を鑑賞されることをお勧めしたい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
bando-8

4.0ちゃんと一本で映画

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

カワイイ

原作の1章分の内容なので鬼滅の刃みたいに連続で何作もまたいで見る前提の作品かと思いきやちゃんとこの映画一本だけで起承転結まとまっていました。
映画としての作りとしてはかなりレベル高かったです。アニメーションの方向性としても2Dアニメの正統進化という見せ方で好感。
バトル時のセリフがSEに埋もれていた&高音すぎて耳障りという点以外は総じて高評価。最低限チェンソーマンの設定位は知っていれば楽しめる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
岩兵衛

4.0最初はレゼの前髪がうっとおしくて内容に集中できなかったがそんな事も忘れるほどの楽しさ

2025年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
Oliver

5.0音楽とアニメが合っている!

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

ドキドキ

面白くドキドキは変わらず
だけど最後には切なく
忘れられないってアニメの1つになりました。
音楽が始めも終わりもマッチしすぎてて、余韻が、、、
素晴らしいの1言です。
先が見たいなぁー

コメントする (0件)
共感した! 9件)
らんらん

4.0レゼとデンジの甘く切ない物語

2025年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 テレビアニメ版の総集編で予習してから鑑賞。前半は青春のときめきが眩しく、後半は映画館ならではの迫力あるアクションで魅せる。アキやパワーの出番は少ないものの、天使の悪魔やサメの魔人ビームが活躍。そしてマキマさんはやっぱり最強。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
オーさん

3.5主人と犬

2025年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
あんのういも

4.5疾走感とアートワーク、映画館で観られて良かった

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

カワイイ

チェンソーマンは原作読了済みですが、映画館で見られて本当に良かったと感じました。
疾走感のある構図と描写、ところどころ絵作り優先のジャケットみたいなシーンが挟まれたり、主観と客観の入り混じる視覚と音楽、コマ送り、全てが相まってキレキレの作品に完成されていました。
デンジの美味い飯とツラのいい女がいればそれで十分満足、というザラッとした心性が、切れっぱなしの美しさというか、チェンソーマンの刹那的なかっこよさに通じていて、映画全体を通して儚い美しさが光っていました。
レゼの美と暴力、その明暗もスタイリッシュで、全体が感動的でアート作品のようでした。是非映画館で!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
しろいろねことら

5.0LEONぐらいいい

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

原作を読んでいる時は読み流していたんだけど、映画として切り取るとこんなにいいんだ、と感動した。米津玄師の力も大きいけれど、ここを切り取って映画に仕上げようと思った人は慧眼だと思う。それにしても作者はよく映画見てるし、それをこれだけ制作の糧にしてるのはすごいなー。個人的にはかつてLEONを観た時と同じくらい良かったけど、デンジには最後パワーが迎えに来て良かったね。そこが1番泣けた

コメントする (0件)
共感した! 17件)
がら

4.5野茂さ〜ん泣

2025年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マキマさん助けて私登場人物だいたい好きになっちゃう

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ふぬ

4.0構図が気になった

2025年10月13日
Androidアプリから投稿

原作ファンであり、作品が好きなので、ストーリーには問題なし。
構図で少し気になるシーンがあった。
レゼの肩幅が妙に広く表現されているシーンがあった。他にも悪魔化した時に頭部が妙に小さく表現されてるシーンもあった。何かを狙った表現なのか不明だった。
スクリーンに対してやや近い位置(4列目)で見たこともあり、戦闘シーンは見るのが疲れた。
レゼ役の声はイメージより少しキュート寄りだった。デンジを上手く操る為の演出だとは理解してるけれども。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まじで

5.0忘れた頃にやってくる元カノの恐怖

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

多くの人がキャラクターに色々な感情を抱きつつレビューしている、コレだけでまさに神アニメです。

音響素晴らしい
今回の悪魔の設定も相まって綺麗に瞬間的な弾ける音が多く、その音響に引き込まれる時間が多いです

作画
戦闘シーンも素晴らしいですが、レゼの仕草や表情に可愛らしさと、どこかで晴れない様な感情を見せるのがとても上手いと思います

そして、なぜあの時一緒に行かなかったのかという感情が常に捻れていくのが最後まで切ない‥

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆば

4.5田舎のねずみに

2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ABCD

3.5普通に面白い。普通にね

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
美少女のサドルになりたい
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。