劇場公開日 2025年9月19日

チェンソーマン レゼ篇のレビュー・感想・評価

全637件中、101~120件目を表示

5.0素晴らしい

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿

音楽と映像共に素晴らしい!
2Dで見て内容がよくIMAXで2回目見たが更に素晴らしかった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジン

4.5ある程度の予習をした方がよろしいかと

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメを観ていましたがイマイチだったなぁーと月日が経ちネトフリで総集編を観たらアレ?こんなに面白かったっけ?となり劇場に。
良かった⭐️ストーリーいいですね。
人それぞれ好みはありますけど。私は刺さりました。
入場でもらった特典を観終わって見てデンジ君とレゼちゃんのラブラブ姿が切なくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Satoshi

5.0激動の100分間

2025年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

無駄な時間が一切なく、シーンごとに「何を魅せたいのか」が明確に伝わる作品でした。
起承転結で単に区切るのではなく、主人公の視点を通して映画そのものを“体験”できる構成が見事で、鑑賞後も余韻が驚くほど長く残ります。

ホラー、ボーイミーツガール、アクション――複数の要素を巧みに融合させ、ジャンルの枠を超えた高次な映画体験を実現しています。

人間ドラマの描き方も圧巻で、キャラクターごとに掘り下げの方向性が異なるため、ワンパターンさを感じさせません。
それぞれの人物の癖や思考、短所に至るまでが、緻密に計算されたセリフや映像演出によって、わずか100分の中に丁寧に織り込まれています。

特に「声色」「セリフの間」「表情」の三点には注目して観てほしいです。
全てのキャラクターが“人間よりも人間らしい”と感じられ、どの登場人物にも寄り添いたくなるような不思議な魅力を持っています。その繊細な演出が作品全体の完成度を一層引き上げています。

使用されている楽曲はどれも印象的で、戦闘シーンは予告映像以上の迫力。映像・音・演技のすべてが噛み合った、今年もっとも映画館で観るべき作品のひとつと言えるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きっと泣く

4.5すご過ぎて笑うw

2025年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読でテレビアニメを観てました。
テレビでも結構エグかったし観るかどうか迷ったんだけど、観て良かった⤴⤴⤴(ᵔᗜᵔ*)
前半はなんかエロキュンだわ、とドキドキしてたけど、後半の戦闘シーンが迫力過ぎて思わず手を叩きながら爆笑しそうでしたw
デンジもおバカだけど、今回初タッグの鮫の悪魔のビームも相当おバカで、このコンビがおバカの相乗効果で凄いことにw
ビームの声花江君だしwww
主人公ボイスを封印してましたね!この方本当に芸達者でいらっしゃる。
宣伝でも観たことあるけど、レゼちゃんの「BOM」の囁きもやばかった。
素敵でした。
もう一回 映画館で観たいくらいです(ˊᗜˋ)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちゃたまろん

5.0テレビアニメからの進化がスゴイ

2025年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場は、満席状態。原作未読なのでネタバレ出る前に観たかった!オープニング主題歌がこれ程までに映画の一端というかストーリーの1部として成り立っているのは、やはり恐るべし米津玄師。映像は、もちろん音響が何より胸の高鳴りを引き上げてくれるので音楽ありきのアニメだと改めて感激。テレビアニメの時から1話ごとのオープニング主題歌だったりとこれぞ最高のメディアミックスです。ストーリー構成も緩急素晴らしいし、こんなにグロいアニメを美しくセンセーショナルで刹那的に描かれていてエンディングで完全にノックアウトされた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
☆まぁ☆

2.5さすがMAPPA!

2025年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ベーコンえっぐ

3.0エモい

2025年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
鳥島

3.0初見、チェンソーマン初心者ですが

2025年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

まず映画館の音響で曲が聴きたいと。
ストーリーは登場人物だけ予習し、予告は他の映画で何度か観た。
ジェーン・ドウとIRIS OUT、天才すぎる米津玄師。

冒頭のマキマさんとの連続映画鑑賞のシラケ気味コメントは面白いが、その後、レゼとデンジの夜プールでの一連は…。
若い2人がその状況で何もナイは無いだろ!と内心ツッコミつつ観ていた。
バトルシーンは眠たくなりつつ観ていた。
レゼさん、下着にエプロンいや前掛けみたいなそのセクシー姿は必要か?などとも思いつつ…。
この辺りでもう一度IRIS OUTが流れないかと期待もしていた。

多分チェンソーマンは若者向け?なんだろうなぁ。
曲に惹かれなければ、観るキッカケはなかったかなぁ。

それでも最後のレゼの言葉に、、グッと来てヤラれた、少し泣けてきた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ウサギ

4.5最高の神保町映画!!

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

女坂万歳! いもやはどこへ?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
よして

3.0レゼは好きになれなかったのであんまりだったが 終始ビームがかわいか...

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レゼは好きになれなかったのであんまりだったが
終始ビームがかわいかったのと映画館デートのマキマさんはレゼとの対比でお姉さんみを感じて好きになった。

戦闘シーンは早すぎてちょっと追いつけなかった。鬼滅は早くても楽しんで見れたけどこれは置いてけぼりにされた感じだった。しかも長い
迫力はあったし曲は良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
camellia

5.0文学

2025年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

レぜという刺激的な存在。僕も短い上映時間の中で恋に落ち失恋する。僕らはデンジに代わって結末を見届けている。素敵な作品だ。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
John

3.0シレーヌ。

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿

愉しんだ。原作、テレビ未見。
女子は全員不思議ちゃん、男子は全員脱力系、
というご時世か。
序盤は昭和ベタ展開だが、だからこそ転調部を買う。
シレーヌ的悪の刺激的な造形に拠る所大。
戦闘シーンが目まぐるし過ぎて何してるか分からん。
少し落ち着いて闘って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きねまっきい

4.5小説みたいな上質アニメ

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ドキドキ

チェーンソーマンは原作ずっと集めて読んでますが
本作は動き良いし戦いのシーンの表現も素晴らしかったです。
ラストはたまりませんなぁ・・・
また漫画を1巻から読み直そうと思いました。
近年の原作付きアニメの素晴らしさを体感しました。
観て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
koo

4.0まさか鮫の悪魔に心動かされるなどと…(笑)

2025年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
ころころ

4.0一日かけて噛み締めた感想

2025年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
うきわ

4.5デンジくんに幸あれ

2025年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
おうちだいすき

4.5エンドロール後のシーンで癒された

2025年10月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
すなぎも

4.0良い映画体験でした

2025年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上映中ずっと惹きつけられ、引き込まれ、驚愕、興奮、ハラハラ、感傷…少しも気を抜く隙が無く、最後までスクリーンから目が離せませんでした。
(ちなみに、エンドロールが流れても、目を離したらダメな映画です)

原作未読・TVアニメは1話切り、「あらすじ」に書いてある程度の前提知識で、中学生の子どもに付き合って行ったのですが…。
行くきっかけをくれた子どもに感謝です、良い映画体験でした!

TVアニメは、人が死に過ぎる・死ぬ描写が残酷過ぎる…という点で、映像で見続けるのがキビしい…と見るのを止めてしまいました。
本作でも人は死に、描写も残酷ではあるのですが、前半は人間模様に・後半はアクションシーンに引き込まれ、残酷描写に囚われてしまう事無く観ることができました。
親的には、子どもが見る映画としては危うい死生観を持った登場人物?悪魔?だらけで、いかがなものかと思う点も多かったのですが、そこはデンジくんの良い意味での生き汚さ・生命力の強さに救われる部分もあると感じました。

前半マキマさん・レゼとのぞれぞれの恋模様は親目線で生温かく見守り、後半アクションシーンは目が離せず、ラスト近くでは久し振りに映画館で泣きそうになりました。
少し前、鬼滅無限城編で両横に座った別々の女子学生さん達がエグエグと泣いていて、1人で行った真ん中の私だけ「終わったのに席立てないなぁ」と戸惑う経験をした時、「自分はもうこういう感じには泣けないなぁ…、でもお嬢さん達はみんな泣いてるから、私の感性が歳をとったんだろうなぁ」と思いました。
けれど、特に泣かせてやろうって演出でもない本作ラスト近くの路地裏のシーンで、涙を堪えながら、映画館で泣くって何だろう?って考えてしまいました。
マキマさんとの映画デートのシーンの意味、大多数の若い観客の方々に、伝わっているといいなぁ。

ストーリーの進行と直接は関わらないシーンが、その後の展開を暗示していたり、何回も見直したくなる箇所もありました。
TVアニメの続きですが、一本の映画としてきちんと成り立っている点でも、満足度高かったです。
できれば、公安・デンジくん・悪魔の立ち位置が察せられる様な表現がはじめの方にあると、より独立性がたもてたかなぁ。

あと、レゼ役の上田麗奈さんが、素晴らしかったです。
可愛らしさ・不思議さ・妖艶で・悪辣で・冷淡で・頼りなく・幼い…レゼのいろんな顔を見事に表現していたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
みみ

5.0超おもしろいけどきつい

2025年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ドキドキ

ただでさえ余韻がきついのに最後の宇多田ヒカルの歌で映像どうり余韻に深く沈められる感じがまじできつい

コメントする 1件)
共感した! 7件)
な

4.0総集編で予習しました

2025年10月3日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ルピナス
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。