劇場公開日 2025年9月19日

チェンソーマン レゼ篇のレビュー・感想・評価

全768件中、441~460件目を表示

4.0鬼滅の刃と内容の構成的に比較すると

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿

鬼滅の刃は約3時間と尺が長いので、各キャラの対決アクションパートの間に上手く回想やキャラの葛藤を挟み、最後までテンポよく見せていました。
チェンソーマンはというと約2時間という尺の中で最初の1時間でレゼとの出会いから、対決までの内容を見せて後半の40分で対決アクションを見せるという構成で鬼滅の刃と比較すると少し物足りなさを感じるが、アクションはスピード感や規模のスケールが全然違うのでこちらの方が圧倒的に見てて楽しめると思います。

ちなみに私は原作見てない人で、アニメだけは見ていましたが内容は全然忘れていました…がそういう人でも全然楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
™️air

4.0迫力満点!でも、少し切ない物語

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

映像も綺麗で迫力がある映画でした。
エンディング曲は米津さんと宇多田さんのデュエットになっていて、歌詞の内容が映画にピッタリで心が震えました。
曲と一緒に歌詞も出ると更に良かったと思います。
次回作も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
浜三郎

4.0予習は必要ですね

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

日本のテレビアニメ映画って、”一見さんお断り”のところがあり、本作品もご多分にもれずテレビシリーズを見ていないと入っていけない。おさらいもかねて冒頭数分でもよいのでダイジェストは入れて欲しいかな。
それ以外は、突っ込みどころはないです。
デンジ役の声優さんも、テレビシリーズ以降キャリアを積み重ねているせいか、スキルアップを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
だっちょ

4.0素晴らしい

2025年9月24日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

カワイイ

音、動き、音楽、尺どれも素晴らしかった。
アニメの時と監督が変わったからかな?テンポも良く、邦画のような暗い感じが無くなりとても見やすくなっています。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゃそ

3.5SEASONの谷間の良きエピソード

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作読んでませんアニメで鑑賞してます

新たなシーズンを迎えるにあたり、
新規に登場するキャストを印象づけ
主人公のバックポーンを深める
ちょっと切なくも過激なエピソードとしてちょうどよかった
次のシーズンが楽しみです

もう少し、コンパクトにまとめても良かったかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kotapon

3.5面白かったけど…

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作既読です。
原作が面白いので映画の内容自体は楽しめました!
ただ期待しすぎたのかちょっとテンポが悪く感じました。
《テンポ悪いと感じた箇所》
・レゼとの学校シーン、祭りのシーンのパートが長く眠たかった
・バトルシーンも長く、何やってるかわからない
┗映画製作者がめっちゃ頑張って絵描いてたんだろうけどその頑張りの押し付けを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てんてく

3.0ギャンギャンギャン

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

何かすごいのはわかったが
何がすごいのかはよくわからなかった

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ハイボール

5.0エンディング曲にとどめ刺されました。

2025年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

原作、アニメも全く知らない真っ白な状態で鑑賞。
わからないとこあるんだけど、引き込まれる映画でした。ラストの展開で感情が乱されながら聴こえてくるエンディング曲を必ず聴いて帰ってください。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
正行

5.0MAPPA、スキル全開放?

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。TVアニメは鑑賞済ですが、時間がたっているので総集編でおさらい。評判はいいけどTVの続きなので一応観ておくか、のテンションで行きましたが、とんでもないバケモノアニメでした。演出も作画も最高。絵コンテきった人の頭の中、どうなってるの?カラーもufoもすごいけど、超えて来たんじゃない。声優もよかったな、特にマキマさんとレゼ。緩急つきまくりの展開もうまいなあ。これ、まだ話の途中だよね?こんなにレベルを上げて、この先が心配ですね。5点つけたけど本当は6点。竈門くん、すみません。今年度のアニメ映画ランキング、2位にランクダウンです。
追記:気になったので原作(該当の5.6巻)をデジタルカラー版で読みました。かなり原作通りでびっくりしました。藤本タツキ先生、画力の成長がすごい。デジタル着色が、かなりアニメに影響してるようですね。今回のアニメ体験が良かったので、その先は読まないでアニメ待ちします。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
すかちん

2.0期待値が高すぎた残念映画

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
梅安

4.0長い路地裏

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿

原作でもレゼ篇が好きだったので大満足です。
前半のレゼとデンジのかわいさ、中盤の戦闘シーンのとんでもないかっこよさ、終盤の切なさ。

ラストのラスト、永遠に続くような長さになっていた路地裏の演出に、レゼが(デンジも)"普通の16歳の生活"をすることはすぐそこに見えるようで辿り着けないほど遠くにあることだったんだと思い知らされました。

あとサメゴキブリのビームがよかったのと、エンディングのJANE DOEがよすぎて相変わらず解釈の悪魔でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ホルガ

4.0前半は「ルックバック」を彷彿とさせる

2025年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

チェンソーマン屈指のエピソード「レゼ篇」の映画化

前半の青春ストーリーと後半のアクションのメリハリが凄まじい
あっという間の100分

色彩も豊かで映像も工夫していた

特に花火のシーンは出色の出来栄え

コメントする (0件)
共感した! 6件)
よう

4.0アクション大作です

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ドキドキ

原作は読んだんで、導入は観てるこっちが恥ずかしいやら何やら…
アクションパートは圧巻というよりは怒涛でした。最近のジャンプ系アクションアニメでありがちな、流石に速すぎてよく分からなくなるというのと、台風倒そうとしてるとき爆弾どこにおんねんという拭えない疑問が生まれてちょっとだけ集中しきれず。
でも、個人的には鬼滅より映画としてまとまってる気がします。展開的に仕方ないですけどね。
レゼって上田さんなんですね。変態だけでなく魔性も出来るんだなぁ。
満足度高いです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
urushi51

3.0なんかエモくない

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
ガッチャン

5.0ひと夏の思い出

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
しゃけおにぎり

4.0万華鏡の中でダンス

2025年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

みたいな。激しいけど、音楽や内容をみるとワルツかなあ。

原作未読
TVシリーズ、総集篇は視聴済。
TCX鑑賞。本当に最近小さい画面の映画館だらけになりましたよねぇ。TCXも小さく感じる……。

内容は全然わからないで見ました。
こうスプラッタ性高い(あれ、そういえばこちらR幾つなんだろう)んだろうな、凄い血がドバドバで激しいんだろうなあ、暴力的なんだろうな、と少し怖気づいてたんですが、血がドバドバで残虐なのに敵(のような)の属性のおかげでそこが隠れて、全く気にならなくアクションシーンの作画の凄さにただ圧倒できました。

アニメって、凄いなあ!
観るの悩んで、でもauマンディだし明日祝日だから行くか!と行ったら特典の冊子はもうなくなってました。遅すぎたなあ。

ビームとの共闘は笑えたし、面白かったあ。

天使さんとアキくんには、ぐっときたし。

何より音楽がとても好きでした。ノスタルジックで。
音楽があいまって、じんわりと染み入るような内容でした。好きだなあ。

アクションシーンを鑑みると映画観で見たい映画でした。
きちんとまとまりもあったし、最後もおまけも良かった。
けど、原作を読んでないからか悪魔の事がまったくわからない。今回敵(のような)の方の育ち方を聞いて更にわからなくなった。雰囲気で観てます。

最期に敵(のような)方があの場所で待っているデンジくん見れて良かった。
救いがないようであるお話ですね、このチェンソーマンって。

でももう少し内容が欲しかったかなあ。充分あるんですが、ひと夏の恋みたいで、あるにはあるんだけど。アクションシーン長いのに飽きないの凄いし、でも前半少し長いか、なあ、とかかなあ。でもあのオルゴールみたいな部分がないと駄目なんだよね、うーん難しい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
て

4.5原作読んで欲しい映画です

2025年9月23日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

楽しい

 TVシリーズが原作ファン(私も)に酷評されただけに劇場版かなり不安でしたが、OPから期待値が上がりました。
 脚本構成演出、バトルシーンの映像、キャストの演技そして音楽まで原作基調を崩さず世界観を創り上げてくれた制作スタッフに感謝します。
 チェンソーマンの世界観は万人受けするものではなく、かなりマニアックなものです。異質なので一般的な「映画」と考えた場合、どう捉えるか?チェンソーマン自体がたくさんの映画のパロ的なものを下敷きにしている部分あるし、このあたり評価割れるかも。
 また原作からして、かなり読み込まないと難しいマンガです(主人公がモノローグする鬼滅の刃とは真逆)原作一コマの絵から台詞にならならいキャラの心情を読み取ることが必要。バカバカしくハチャメチャ、テンポの良さに誤魔化されがちですが、ここまでしっかりアニメで計算されているなと感じました。緩急の付け方も大胆です。
 このレゼ編は、独立しているようでしていない、チェンソーマンという一部分の物語です。映画の物語を疑問に思ったら原作読むとスッキリするし原作から映画への解像度に驚くと思いますね。
 本来なら星5つけたいですが、上記のように映画1本として全て完結出来ない部分で(仕方ない)-0.5をつけました。
 アニメとして素晴らしい映画だと思います!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
すもも

4.0チェンソーマンらしさが遺憾無く発揮されていました

2025年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作はコミックで読んでいて、このレゼ編は作中で3本指に入るくらいの印象的な回でした。
レゼとの恋愛パートから、突然の戦闘パートに切り替わるあの間が完璧に再現されていて、
結果を知っていても鳥肌が立ちました。
戦闘の流れもテンポ良く、圧倒的な能力のレゼと、不格好だけどやたらしぶといチェンソーマンの個性が良く出ていた。ビームの声と雰囲気も良かったですね。

改めて映像でチェンソーマンを観ていると、この作品は基本的に強敵はいつもハニートラップを仕掛けているなと思う。
デンジの方も警戒はしているけど、結局は本能に負けてピンチに陥ってしまう。
その中で本音に気づいて、それを認めて、吹っ切れることで戦うパワーを得ている。
敵の方も悪魔だから結局は戦うわけで、その準備段階で仲良くする過程も演技なんだけど、全部が全部演技というわけじゃないよってのを、チラホラと匂わせてるのがイイ。
殺意と愛情がこんがらがったまま戦う場面がチェンソーマンの醍醐味だなと。

今作がヒットすれば、間違いなくマキマ編もやるだろうから、どんなすごい(恐ろしい)作品になるのか今からワクワクしながら待ってます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ジュンヤ

4.5わたしも、わたしのことが好きな人が好きですが

2025年9月23日
スマートフォンから投稿

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
hanekawa

5.0MAPPAはufo超えました

2025年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
どうやって感動するんだろう
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。