「アメリカンニューシネマ」チェンソーマン レゼ篇 ibtさんの映画レビュー(感想・評価)
アメリカンニューシネマ
この物語は、無垢な少年と少女の一時の恋愛の模様を描いたものだと勝手に解釈しました。(かなりイカれていますが)
恋愛作品は正直好みではなく、いつも途中で寝落ちになります。そして結末も気にならない。
無垢な少女(殺人兵器モルモット)に自我が芽生えた時、待ち受けるのは残酷極まりないものだった。ちょっと手を伸ばせば、それに届くのに、でも届かない。まるでアメリカンニューシネマを観ているようでした。
オープニングソングは主人公の心の底。
エンディングは少女の気持ち。
米津さんは天才ですね。
こんな恋愛ものなら、いつでも観に行きますよ。
因みに、通常版、IMAX版、4DX版と鑑賞しましたが、セリフの聞き取りやすさと画質、音響は断然IMAXです。4DXは、花火が上がった後から狂ったように(チェンソーマンらしく)激しい動きをします。
ibtさま
『愚か者の身分』に共感、ありがとうございます🙂
最後の刑事がパパ活焼肉の囮捜査官だったのは、最高の伏線回収でした。
「賢者の贈り物」のようなラストと、エンディングの「人間讃歌」に泣きました🥲
死霊館 最後の儀式へのイイねコメントありがとうございました。😊😊
確かに あんなデカい鏡🪞収集車にぶち込む時点で 収集車壊れちゃうだろ💢って思いました。
小さなおうちの中の妄想の❓物語 なのに 粗大ゴミだけはスケールデカかったです。えっ❗️そのまま放り込むの❓って その思考がむちゃくちゃ怖かったです。ありがとうございました。
ワンバトル・アフター・アナザーへのいいねコメントありがとうございます。😊
検索🔍この映画コムでしました1988 ショーン・ペンさん 天使の消えた街ですね🌇勉強になります。
私も、普段はロマンス映画なんて…、と敬遠するタイプなのですが、今回は不意打ちくらいました。しょっぱなから画面に釘付け。ぐいぐい引き込まれて共感の嵐。
コメディパートで笑いまくり
エモいデートシーンで美しさにうっとり
怪獣大バトルでワクワクジェットコースター気分。
あっという間に100分が過ぎ、ラストでドーンと落とされ泣かされました。
この作品と出会えて良かったです。
コメント失礼します
自分も恋愛ものはあまり好きではないけど、今作みたいな流れだったら良い(まぁ今回は原作読んでたのもあるが…)
3度も観てるのは尊敬
時間の都合上、普段は映画館での鑑賞は1回きりにしてるけど今作はもう一度見たい気持ちが収まらなくて……IMAX版が気になります
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。








