「馬鹿でまっすぐな心が希望となる」チェンソーマン レゼ篇 ryuzoさんの映画レビュー(感想・評価)
馬鹿でまっすぐな心が希望となる
間違いなく傑作です。
ここ最近の映像作品で1番良い映画でした。
元々漫画でもレゼ篇は一番好きな話でしたが、映画向きだなーと思っていたので凄く楽しみにしてました。
ハードルを上げた分どうかなと思いましたが、これは凄いものを観たなと思いました。
藤本タツキの女性のキャラクター造形ってホントに映画チックというか、生々しい艶かしさと芸術的なエロスがあって魅惑的なんですが、レゼというキャラクターはその象徴的な存在で映像で表現するのはかなり難しかったと思います。
しかし、しっかり藤本タツキ味もありつつ落とし込めていたのでちょっと感動しました。
それもこれもレゼ役の上田さんの演技が良かったというのもあります。
まさしくレゼそのものという感じでびっくりしました。
藤本タツキの描くストーリーは気が付けば感情移入させられるのですが、デンジがレゼを逃避行に誘うシーンが一番好きで、あれだけ殺し合ってもやっぱりまだ好きだからという理由でレゼを誘うデンジの自分の心に正直な所が凄く好きです。
そりゃレゼも希望を見出してしまうよなとレゼに感情移入してしまいます。
最後の諸行無常な終わり方もたまらなく良いです。
映画になって良くなったところといえば、アクションがとてつもなく凄かったです。
まさしく日本のアニメーションという外連味に溢れた至極のアクションでした。
MAPPAも一時期Ufotableのようなアクションの描き方をしていたんですが、あんなもん参考にすんなよと常々思っていました。
呪術の2期辺りから良くなっていって今回はホントに見ていて飽きない素晴らしい作画になっていました。
BONESを彷彿とさせるようなというか、それよりもブラッシュアップさせたような作画と演出で凄まじかったです。
原作でもボム戦が1番激しいというか、動きがある戦いだったのでここまでの物に仕上げてくれた事に感謝感謝です。
まだまだ書きたいことがありますが、自分の中でまとまっていないのでこの辺りで。
噂のTVアニメ版の総集編でも見ながら考えたいと思います。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
