「女探偵モナコ」コーヒーはホワイトで odeonzaさんの映画レビュー(感想・評価)
女探偵モナコ
クリックして本文を読む
白いコーヒーという奇妙なタイトルに惹かれて鑑賞。
最初はカフェラテのことかと思ったが、タイやマレーシアではコーヒー豆の精製や焙煎方法に違いがあるらしい、確かに劇中でも浅い焙煎で色も淡いしミルクを加えて白くしていましたね。ただし、映画のホワイトコーヒーは探偵事務所を兼ねるカフェ「モア」の裏メニューで仕事の依頼の意味なのでした。
冒頭からカフェのメイド兼女探偵のモナコは、知恵ばかりか武術にも長けており闇金男をやっつける仕事ぶりには目を見張りました。
次はストーカー被害に絡んだ、近所で起きた連続殺人事件の本格捜査かと期待したら、なかなか話が進まず、ちょっとがっかり。映画は新しい依頼人登場と続編を臭わせて終わりましたが、モナコを探偵に育てたのはカフェのオーナーミチルでしたが謎の死亡、モナコの武道の達人ぶりと併せて前日譚があるなら観てみたくなりました。
コメントする