侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価
全798件中、21~40件目を表示
なるほど、新鮮
時代劇普段見ないけどあまりの絶賛されように興味を持ってみてみた。タイムスリップものは好き。
時代劇ぽさはそんななく、声あげて笑ったし何度も泣けた。最後の斬り合いシーンの間合いとか、本当に真剣なんじゃ?と思うくらいすごいリアルに感じた。主役の山口さん、最初こそなんじゃこの説明口調の独り言はー(脚本)と思ったけど、時代に馴染んでく様子がとても自然でよかった。助監督さん本当の助監督とか、使い方もうまいよねー。
ううむ。良かったし面白い。でも途中で少し寝てもうたし、どうしても時代劇にしては、とか少人数自主制作にしては、という枕詞なしに見ることができない。もちろんそれを感じさせないのは素晴らしいことだし、今後の映画界の何か道標になる作品なのかもしれない。でも、和洋含めてバトルものにそこまで興奮しないからか、このお祭りさわぎには一歩ついていけず、テレビでならまたみたいなーという感じ。ごめんなさい。
主演が最高!ラストは一生もの!
評判だということで観に行ったものの、そこまで期待はせずに臨んだら、予想外の見ごたえ!
基本面白おかしく笑え、お約束的なやり取りにはどこか新喜劇を見てるような安堵感とむず痒さを感じたり笑
そんな感じで進むんだろうなと思ったら、物語も人物もどんどん深みが出てきて、後半は釘付けに。
こんなにうるうるきたり、手に汗握ったりするなんて思わなかった。
そして何と言っても主演の山口馬木也さん!
というか、私の中ではもはや高坂新左衛門さん!
実直で、どこか抜けているようで凛々しさもあるそのキャラクターに惚れました。
(というか普通にイケメンでもある笑)
侍としての所作や殺陣の決まり具合も痺れる。
でも決してわざとらしさがなく、習慣としてやってる感じが出るのもすごいな〜と思う。
ドラマシリーズとかでずっと見てたい!と思うくらいグサっときちゃいました。
クライマックスは本当に映画館で観てよかったと思ったので、今のうちにぜひ映画館で!
おにぎりとショートケーキに感謝する映画
良い意味で大スターが出ていないから純粋にストーリーを楽しめる
私は主人公と住職夫妻との掛け合いで素直に笑えた
演者とスタッフさんの映画愛に何度も目が潤んだ
最後の殺陣では息を呑んで見入った
自主製作映画とあとから知ってビックリ!
結論から言うと、かなり面白い映画です!
暇してたので映画でも観るか・・・ってノリで観た映画です。
予備知識ゼロでしたが、ストーリーは追いやすく解りやすくて助かりました。
自主製作映画だったとあとから知り驚きました。
製作費2,600万円で作った映画とは思えないクオリティーの高さ。
ホントに2,600万円でこれほどのものが作れるのですか?
他の映画ではどんだけ中抜きが行われてんだ?って話なんでしょうかね。
ただ、出演者は知らない人ばかりでした。
純新無垢に楽しめた気がします。
隣にスマホでVtuberの配信みてたゴミがいましたが、それを差し引いても、とても明快で気持ちの良い作品でした。
内容はとてもシンプル、
タイムスリップ→困惑→人との出会い→現代に馴染む→きっかけで過去を振り返る。
ところどころベターなお笑い要素があって、子供の頃、夕方におじいちゃんおばあちゃんと一緒に見てたドラマを思い出しました。
映画館じゃなきゃまず見ることのないジャンルなので、全国で放映してくれてよかったです。
PS
最後の殺陣は迫力がすごすぎて、前のめりになっちゃいました。
映画って本当に素晴らしい!
心の底からそう思える作品だった。
タイムスリップによって人生の目的を見失った男が、周りの人々の優しさや温かさに支えられながら、新しい人生を歩み出すまでの物語。
カルチャーギャップコメディだよ、の一言で説明できる間口の広さと、幕末からタイムスリップしてきたという設定を、最後の最後まで活かしきるストーリーテリングが見事!
武士としての経験を活かして、時代劇の斬られ役者として生きるところまでは予告で知っていたし、映画撮影の中で、自分がいた幕末の再現をさせられるところまでは予想ができた。
映画として大事なのは最後の盛り上がりだ。
主人公が役者として成功できるかどうか?
そんなことではない。
高坂新左衛門は自分個人の幸せのために生きている男ではない。
彼が最後に抱えるのは、自分一人が生き残ってしまったことに対する罪の意識だ。
物語の冒頭、彼は自分一人だけが違う時代に飛ばされたことに絶望し、途方に暮れていたのだが、物語の終盤では、同胞たちが無念の最期を迎えたことを知り、自分一人だけがのうのうと平和な時代に生きてしまっていることにやりきれない思いを抱えるようになる。
仲間たちは会津のために戦い、死んでいった。
自分は何もできなかった。
歴史は変えられない。過去には戻れない。
武士の格好をして、偽物の斬り合いでお茶を濁すことしかできない。
そんな自分に深い憤りを感じるようになる。
彼はその感情を宿敵である風見恭一郎にぶつける。
そう! 風見恭一郎が実にいい男なのだ!
終盤の高坂新左衛門がしていることは、風見にしてみればただの八つ当たりだ。
幕末の因縁を現代に持ち込まれても困るし、自分ひとりだけがおめおめと生き残ってしまったことも、風見の責任ではない。
けれど、風見は彼の思いを全て受け止める。
風見は、彼の幕末の宿敵であり現代の先輩だ。
30年早く現代にタイムスリップした風見は、人生のどこかで高坂新左衛門と同じ葛藤を経ている。
だから風見は、彼のやりきれなさを自分が受け止めてやろうとする。
風見は高坂新左衛門の唯一の敵であり、ただ一人の理解者だ。
こんなに人情に熱い敵役を、令和の時代に見られるとは!
時代劇ばんざい!
物語の結末は、真剣を使った真剣勝負。
台本なしのガチンコバトル。
決着が本当に素晴らしい。
高坂新左衛門は勝負には勝つが、信念を曲げる。
仲間たちの無念を晴らせない自分を、意思を貫き通せなかった自分を「情けない」と涙する。
曲げた理由は語られない。彼はただ涙するだけだ。
けれど、観ている側は彼が情けないだなんて誰も思わない。
生き方を曲げた彼に、良い選択をできた彼に、拍手を送りたくなる。
そのあとで彼はヒロインに引っ叩かれる。けれどそこには愛があることが誰の目にもわかる。言葉と行動が正反対。でも登場人物たちの心の中にあるものが手に取るようにわかる。
作り手の面白いように心が動かされていく。
これを映画のカタルシスと言わずして、何をカタルシスというだろうか。
展開は王道。観にいく人の期待は何も裏切らない。小気味よく挟まれるユーモアがなんとも心地がいい。
まごうことなき大傑作だ。
あと、蛇足にはなるが、高坂新左衛門の立ち振る舞いがとても良かった。
おじさんあるあるなのだが、無意識のうちに年下の人に横柄に振る舞ってしまっている自分を反省した。
年上でも謙虚に振る舞って良いし、そのほうが素敵なのだ。
映画鑑賞の後に入ったお店では、自然とそんな感じに振る舞うことができた。
侍タイムトリッパー
とても笑いました。感動しました。
時代劇好きには、楽しい映画です。
侍の誇りと純粋さ、実直さも描かれているし、寅さんのような人情深さもあって、名の知らない役者ばかりでしたが、とても良い映画でした。
観に行ってよかったです。
みんなに勧めたいですね。
時代劇は保存しないと
見応えのある真剣による対決。
さすがベテラン俳優だなー。
見ていて安定の演技力。
面白かった。
設定はよくある時代トリップ。
これを誰が演じるかで、映画の面白さが違ってくると思った。若手イケメン俳優や軽い役者が演技をしていたらシラケてしまったに違いない。
和尚、その奥さん、映画監督、師匠など細部に渡り演技が上手い。役者の配置も素晴らしい。
時代劇が廃れて淋しいが、なくしてしまうと復活できない、大切な日本の文化。これからも映画などで保存してほしい。
ほのぼのからの緊張感
前半から中盤にかけては、ほのぼのとした良い意味で手作り感のある(低予算ならではの)日本映画という印象。タイムスリップした侍の真面目な立ち振舞いとその周囲の人達の温かさに、ゆるーく笑えてほっこりする感じだった。
それとのメリハリからか、最後の殺陣の緊張感がもの凄くて、ビンタのシーンでは何故だか涙が込み上げてきた。
低予算映画の大ヒットの理由は、洗練さや斬新さとは違ったものだったけれど(「カメラを止めるな」のようなあっと驚く仕掛けがあるわけじゃなかった)、総じて時代劇への愛情が感じられた。何よりも監督や役者ら始めこの映画の作り手達の、映画や芝居に対する真っ直ぐな情熱も、確かに感じられる映画でした(その点は「カメ止め」に共通している点かなと思いました)。
面白かったです。
キャスト全員愛おしい
2回観ました。日本アカデミー賞の作品賞始め、主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞、等、総なめにして欲しいくらいに素晴らしい映画でした。
所々に福本さんや時代劇へのオマージュが散りばめられ、時代劇愛が溢れていました。誰が観てもわかりやすく感情移入しやすい。
でも、一つだけ、どうしても心に引っかかるのはラストの真剣での立ち合い。そんな撮影が許されるわけもなく、誰も止めない。
思い出されたのは、昔あった、勝新太郎の息子が持った日本刀が演者の首にあたり死亡事件が起きたこと。亡くなられた方のご遺族の気持ちを思うと時代劇に真剣を持ち込むことの危なさを美化してはならない。
優しさが詰まった映画
こんなに純粋な心を持った人が現代にいるだろうか。。
たくさん笑って、優しさに包まれて、
こんな映画、最近観たことなあなぁ。。
評価がずっと高くて、侍映画を毛嫌いしてた私も、
自分の目で確かめたくて。
良い映画でした!
役者、ストーリー、文句無しです。
タテとわかっていながら
息子が面白いらしいよ、と言っているところへTVCMが流れてきたので
鑑賞。
タイムスリップ物は少々苦手なのですが、最後の真剣勝負には手に汗握ってしまった。
当時の武士の思いと、こういう切り合いを現代に再現させてくれて良かった。
時代劇が観たい
評判を聞き観たいと思っていたが、長らく近くに上映館は無く諦めていたが、まあまあの距離で演っていたのでやっと観られた。
低予算映画だそうだが、全体的に満足できるものである。主演者以外は申し訳ないが、知っている人はいなかった。だからか主演とそのストーリーに引き込まれたとも言える。そのくらい主演者の演技は素晴らしく感じた。
映画終盤の二人の殺陣は見事で固唾を飲んで見守った。この部分だけでも見る価値は十分だと思う。
タイムスリップものではあるが、時代劇愛に溢れた映画で、時代劇好きな心をいっぱい刺激してくれる映画でした。
最後に言いたい「時代劇がもっと観たい」と。
今当たり前にあるものが、どれほど幸せなことか、改めて、、
日本の映画で久しぶりに、泣いて笑わせてもらいました。
主人公の山口馬木也さんがほんとにハンサムで、私普段日本のドラマみないので、この映画で初めて山口馬木也さんを知ったんですが、
このお侍さんが主人公かなってひと目でわかるくらい、侍の姿が似合ってた。
そしてほんとに演技がうまい、、!
日本の映画で、しかも低予算というので、
ちょっとハードル低めで見たからもあるけど、
ほんとに、役者さんの演技がすごすぎて、魅入っちゃいました。
ストーリーも、ほんとにお侍さんがタイムスリップしたらこんな感じだろうなと、思うくらいリアルな演技で、
お侍さんのタイムスリップなんて
もはやありきたり、もしくはB級的な設定だけど、主人公の演技が全てリアルに見せてくれる。
現代のいろんなものに驚いたり感動したり、
思わず笑っちゃうシーンも。
【私が一番好きなシーン】
主人公が初めてショートケーキを食べたときに、
・・今の日本は、こんなに美味しいものを、普通に食べられるようになったんだなぁ、、って、しみじみ泣くシーンに、
グッと心を掴まれ、泣いた。
いつも思ってはいるけど、今当たり前にあるもの、昔は無かったんだから、有り難いなぁって改めて思わせてくれた。
最後、どうラストにもっていくのかとおもっていたら、いやはやほんとに真剣な真剣シーンで、、(真剣って言葉はここからきたんだなぁ)
見ていてこっちも、生唾をのむくらい、
臨場感があって、最後までほんとに素晴らしかった。
主人公だけではなく、ほんと相手の侍の方含め、出演者みんながまとまってて、
低予算とは思えないクオリティと、
映画に対する愛を感じた。
ほんとに素晴らしい映画。
まだまだ上映館ふえますよこれは!
もっとたくさんの日本の人に観てほしい!
久しぶりの満足感
個人的に満点の映画。
タイトルやテーマからB級、下手するとZ級の
バカ映画かと身構えてかかったが
コミカルではありながらも思ったより
真っ当な映画だった印象だ。
…まあ所々で隠しきれないB級感はあったが
個人的には映画に対しそこまでの精度は求めてない。
監督の考えるテーマがブレずに伝わるか、
それに共感できるか、それが個人的に重要な所だ。
それからすると本作のテーマは
変に思想が強くも説教臭くもなくストンと沁みるメッセージで
かつそれらを最後に綺麗にまとめて見せた手腕は
見事としか言いようがない。
映画にこの言葉は合っていないだろうが
とても読了感の爽やかな作品だった。
殺陣もチープさは感じられず魅せてくれるし
終盤の迫力は凄まじく手に汗を握らせてくれた。
一応、悪い点がないわけでは無い。
個人的には必然性の薄い長回しのシーンが散見されて
少しテンポが悪くなっている印象があった。
映画の尺としても内容に対しては時間が長く感じ
そこをテンポ良くすれば丁度いい上映時間に
なったように思う。
ただ、良い点がそれを相殺して余りあり
見終わった後に満足感が全てを上回った。だから満点。
令和の時代によくこんな作品を作ろうと思ったなと
思いながらも、今だからこそというのもわかる
笑いあり涙ありアクション有りの
稀有な良作だった。
全798件中、21~40件目を表示