劇場公開日 2024年8月17日

侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価

全1276件中、21~40件目を表示

5.0これぞ映画、これぞエンタメ

2025年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

まず、なにより主役を演じた山口さんのなり切りっぷりがすごい。表情から言葉遣い、所作まで現代に生きる侍が本当にいるかのようです。がんばって演技してます感がなくてとても自然なのがすばらしい。パンフに監督が「メソッド法を完璧に体得」と書いているのも納得。

主人公の愚直で生真面目な性格もいい。国のために自らの役目を全うしようとする姿勢とか、タイムスリップものにつきものの現代の社会に驚いたり感動したりするときのどこまでも素直な態度は、「テルマエ・ロマエ」の主人公に通じるものがありますね。

この作品、時代劇の部分は劇中劇であって構造としてはあくまでも現代劇だとは思いますが、主人公の意識はしっかり元の江戸時代にあって過去を忘れていないので、内面的には時代劇といっていいかもしれません。

時代劇部分が劇中劇である以上、斬り合いは芝居であって本当の闘いではない。そのことが緊張感を最後まで持たせるには不都合なんじゃないかと思って見ていたら、終盤の展開はそう来たかという感じでしたね。最後まで手に汗握って見ることができました。

公開当初は東京でしか上映していなくて、それにもかかわらずネットの評価が高いのが気になっていましたが、いざ地元にきて見たら本当に面白かった。その後の快進撃も必然の快作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Tenjin

4.5侍、まさかの“斬られ役”デビュー!

2025年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

楽しい

幕末の侍が、まさかの現代の時代劇撮影所にタイムスリップ!
しかも“斬る側”じゃなくて“斬られ役”で生きていこうと決めるって、発想がもう面白すぎる。歴史の重みとコメディがいい感じに混ざっていて、笑えるのにちょっと胸が熱くなる瞬間もある。

主人公・高坂新左衛門を演じる山口馬木也さんがとにかく魅力的。渋くてかっこいいのに、現代社会に四苦八苦する姿が妙に可愛くて、見ていてニヤニヤが止まらない。アクションは本格的だし、所作や立ち回りの美しさも見応えあり。

「侍が現代で“斬られ役”になる」なんていう冗談みたいな設定なのに、気づけば引き込まれてる。時代劇好きも、タイムスリップもの好きも、軽い気持ちで見始めて絶対ハマるタイプの作品。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
みやびん

4.5評判通り

2025年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

2024年公開、配給・未来映画社、ギャガ。

【監督・脚本】:安田淳一

主な配役
【会津藩士 高坂新左衛門】:山口馬木也
【長州藩士 風見恭一郎】:冨家ノリマサ
【助監督 山本優子】:沙倉ゆうの

1.面白かった

『蒲田行進曲』と小学生の時に読んだ小説(タイトル不明、子どもの侍が現代にくる話)を足したような話。

ラストの落とし方もよかった!

高坂新左衛門を演じた山口馬木也が、
まるで実話再現しているくらいのハマり方。

2.良い人だけの映画

良い人しか出てこない作品。
私は大好きだ。
映画の世界くらい、そんな夢が見れてもよい。

3.まとめ

良作。
何度も繰り返し観ることになるだろう。
☆4.5

コメントする 1件)
共感した! 105件)
Haihai

3.5正直総評としては期待を上げすぎたのでそこまででは無かったけどタイム...

2025年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

斬新

正直総評としては期待を上げすぎたのでそこまででは無かったけどタイムスリップ×侍テーマとしての広げ方が上手かったと思う。タイムラグ要素としてのキャラ登場も場面変化として上手くハマって中盤の変化としてダレずに見れた。メインの殺陣がなんか迫力無いなと思ってたら終盤ここぞの本物の斬り合いが映えて良かった。主人公が素直で真っ直ぐなまさに”侍気質”まんまなのも好感が持てて良かった。オチもちゃんと着いて綺麗な終わりだった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
id

4.0人の温かさに触れる作品

2025年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

映画館で見ました
映像のチープさも手伝ってか突拍子のない設定なのにどこか親近感を感じました
知らない時代に1人飛び込むことになってさぞかし心細いはずなのに温かい人々に出会ってそこでちゃんと自分の居場所を見つけて行ったところ、好きです
大切な想いは曲げない、真っ直ぐな武士の姿に感動しました

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mitsuba635

3.5まぁ面白かった

2025年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

話はかなり作り手の都合良く展開するし、随所に細部が甘いところは多かったですが、全体的には長くも感じずに楽しんで見られました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
てー

3.5まあ優秀作品賞だろうね

2025年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知人にこの映画がめちゃくちゃ刺さった人がいて、劇場で4回も観たらしい。しかもBDも絶対買うらしい。
うん、確かに面白かった。自分的には知人程刺さらなかったが。
まあ半端なゴジラが日本アカデミーの作品賞取っちゃうんだから、この作品は間違いない。
断然ゴジラより面白かったから。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ともぴー

4.0時代劇の希望の光

2025年7月29日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

面白かった。インディーズ映画ながら、口コミで大ヒットした本作。
ショートケーキを初めて食べたシーンは「いいね‼光源氏くん」を思い出した。
住職の妻の存在がリアルすぎて、笑える。
全編コメディっぽくて、主役の山口馬木也が真面目にしているだけで、どことなく面白い。
コメディ要素だけでなく、時代劇への熱い思いはしっかりと伝わった。
ラストの真剣のシーンは、間合いや殺陣が素晴らし
く、見応えがあった。
時代劇への愛が溢れた映画だった。
蛇足ではあるが、個人的にはアカデミー作品賞は、
「正体」に分があるとは思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちくわ

3.5久々に爽快な邦画

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

愉しく観れた。
野暮とはわかっているが、同じインディーズ系でも、
カ○ラを止めるな とは比較にならない良作。

マイナス分としては、やっぱり現代の私達はそれこそ今まで経過した文明をある程度把握しているので、時代情勢の違いの驚きというのが、正直あんな程度で済むとはやっぱり思えないという部分。
自分なら、とつい考えてしまう。本来なら精神病にでも罹ってしまうくらいのショックを受けるんだろうと思う。下手をしたらショック死をしてしまうかもしれない。

この映画に関わらず、タイムスリップ系はそこのところがご都合主義…じゃなきゃ話が進まないからしょうがないが。

全体愉しめたが、話の筋としての時代劇の現代の立ち位置は笑えないだろうし、応援を込めた辛辣さが残る。
こればかりは難しい課題だと思う。
でも、鬼滅然り刀剣然り 現代人は刀のある時代を夢物語として浸りたいのかも。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Ray

2.5周囲は迫真の侍の演技と思っているけど、当事者は本物の侍としてやりと...

2025年7月28日
スマートフォンから投稿

周囲は迫真の侍の演技と思っているけど、当事者は本物の侍としてやりとりしている、というアイデア作品。
しかし、うまく機能しているとは言い難い。
クライマックスに至るまでの登場人物の心情の変化や動機がうまく描写できていない。
役者の演技は良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mmm

3.0時代劇へのリスペクト

2025年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

幸せ

時代劇へのリスペクトには共感しますし、殺陣も素晴らしいと思いました。
しかし、話は荒唐無稽ですし、だからと言って面白いかといわれるとそうでもなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KAZddo

5.0武士の想いに心打たれつつ、しっかり笑いもある

2025年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
nayuta

4.5時代劇愛に感涙

2025年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

斬新

 幕末京都。会津藩士の高坂新左衛門は、長州藩士の山形暗殺を決行。二人が剣を交えた時に雷が落ちて、新左衛門が目を覚ますと、現代の時代劇撮影現場だった。信じがたい状況を理解した彼は、周りの人々に助けられ斬られ役の役者として生きる決意をする。
 侍、時代劇に出る。序盤、コミカルなところが笑えます。高坂の飲み込みが早いところも楽しい。そして、目頭を熱くさせるシーンが何度もありました。さらにこんな展開になったら面白いと予想していた展開に。「もののふの本懐」と胸が熱くなります。もう、時代劇愛に感涙しました。口コミが広がり、上映館が増えていった、この作品を埋もれさせなかった映画愛にも感謝です。
 高坂演じる山口馬木也の侍顔もいい。現代の床屋に行った後の髪型が、似合わなくて笑えます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sironabe

4.0万人に愛されるような映画

2025年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

万人に愛されるような映画
何か目新しい要素があるわけではないし時代劇だし有名な俳優さんいないし、なのにすごくいい映画だった。とても素直というか難しいことを何も言っていないのにみんなが優しくて気持ちよくなれる。最後のオチも分かりやすくて好き。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Sheeta

4.0良がったぁ・・・

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

侍役の登場人物それぞれの方の魅力が良過ぎた
敵側にあたる相手役の富家さんの導くような、見守るような、寛容する笑顔が素晴らしい
愚直で誠実な藩士の山口さんの演技は正に現役の悩める侍である

脚本も2度程予想を覆す嬉しい演出
雨の休日に、この映画を観る事が出来た幸運に感謝したい。
監督・制作陣・出演者様方、ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
sora78aoi

4.0旅行先で鑑賞しました、拾い物でしたね

2025年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

癒される

今年3月に神戸に行った際、時間があったので国際会館で鑑賞しました。ちょっと時期はずれですがアカデミー賞でもその時点でノミネートされて後に受賞、なんか過大評価なのかなと疑って先入観ありで見ましたが、楽しく見れました。制作費から考えるとキャストにはギャラ払ったのかなとか思いながらでした。その後BSの時代劇チャンネルでキャストと監督の裏付きで見たりです、録画したものも再度見て癒されました。なかなかの娯楽作ですね。
面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
芭蕉翁

3.5あったかい

2025年7月24日
iPhoneアプリから投稿


夢がある
細かいことは気にしない
よくまとまってる作品です

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ビタミン

3.0ありがちのストーリーをいかに魅せるか

2025年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

おもしろかった。タイムスリップした侍が現代で切られ役をやるなんて痛快で笑ってしまう。良い映画でした。
エンディングでもう一人タイムスリップしてきたのは笑った。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
おいおい

4.0幕末の遺恨と現実を明るく描く

2025年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

会津と長州の遺恨はいつまであるのか。
タイムスリップ先でのまわりの人々の温かさ。
それを受け入れる本人。
いつの世も、人の情けは何より大切であることを、楽しく感じさせてくれる。
役者の迫真の命懸けの演技にうたれます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
nyaowan

3.5侍が現代にタイムスリップするのはよくある展開。 そこそこおもしろく...

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

侍が現代にタイムスリップするのはよくある展開。
そこそこおもしろく、終盤の真剣勝負も見応えがあった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
省二
PR U-NEXTで本編を観る