「幕末の志士が現在の時代劇撮影所にタイムスリップするというアイデアがなんとも秀逸」侍タイムスリッパー Kazu Annさんの映画レビュー(感想・評価)
幕末の志士が現在の時代劇撮影所にタイムスリップするというアイデアがなんとも秀逸
安田淳一 監督・脚本・撮影・編集の2024年製作(131分/G)の日本映画。
配給:ギャガ、未来映画社、劇場公開日:2024年8月17日。
維新の武士が現代に迷い込むというアイデアが秀逸でもあり、チャンバラ殺陣映画のリバイバルという側面も有り、大変に面白かった。
全く知らなかったが、これだけの映画をほぼ独力で創った安田淳一という才能に大きな拍手を送りたい。今時珍しい(タイムスリップしたから当然という設定)硬骨漢を体現した主演の山口馬木也もとても良かった。
助監督兼任のヒロイン沙倉ゆうのも、主人公が恋する眼鏡が似合うみじかな存在として好感を覚えた。また、実在モデルがあるらしいが時代劇における殺人師(峰蘭太郎)の存在に陽をあてたのもGood。
時代劇出身のスター(冨家ノリマサ)も実は、タイムスリッパーであって主人公の闘いの相手であった。更に最後にまた一人やって来るというオチも含めて、実に面白いアイデア。
監督安田淳一、脚本安田淳一、撮影安田淳一、照明土居欣也 、はのひろし、音声岩瀬航、 江原三郎 、松野泉、床山川田政史、特効前田智広、 佃光、時代衣装古賀博隆 、片山郁江、美術協力辻野大、 田宮美咲 、岡崎眞理、編集安田淳一、殺陣清家一斗、助監督高垣博也、 沙倉ゆうの、制作清水正子。
出演
高坂新左衛門山口馬木也、風見恭一郎冨家ノリマサ、山本優子沙倉ゆうの、殺陣師・関本峰蘭太郎、山形彦九郎庄野﨑謙、住職の妻・節子紅萬子、西経寺住職福田善晴、撮影所所長・井上井上肇、斬られ役俳優・安藤安藤彰則、錦京太郎田村ツトム、多賀勝一、吹上タツヒロ、佐渡山順久、Rene、柴田善行、きらく尚賢、ムラサトシ、神原弘之、五馬さとし、田井克幸、徳丸新作、泉原豊、岸原柊、戸田都康、矢口恭平、吉永真也、楠瀬アキ、佐波太郎、高寺裕司、江村修平、山本拓平、西村裕慶、谷垣宏尚、篠崎雅美、夏守陽平、橋本裕也、
大野洋史、山内良、宮崎恵美子、岩澤俊治、雨音テン、水瀬望、石川典佳、結月舞、鈴木ただし、皷美佳、吉村栄義。