劇場公開日 2024年5月24日

  • 予告編を見る

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシのレビュー・感想・評価

全109件中、81~100件目を表示

5.0安定感と期待感

2024年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ通して面白い、次回作も予感させる。是非実現して欲しい。
もう一度小学生に戻って友達と給食を食べたくなる。中年にはノスタルジックを禁じ得ないが、それを抜きにしても楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
揚げパン

4.0TVからいろいろ回収。

2024年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズみてないと微妙にわからないエピソードもあると思うけどTVネタからいろいろ繋がってて満足。ひるかわ先生も強くなってるし甘利田、粒来給食バトルも相変わらず楽しい。まだまだ次がみたいなー。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
peanuts

5.0甘利田先生

2024年5月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アドリブの甘利田先生の動きは笑えます。このオリジナル作品は続けて欲しいです。次回は沖縄に行くのかな?

コメントする 2件)
共感した! 13件)
ちびお

4.5柔軟化路線❓

2024年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
カールⅢ世

3.5イカ飯のようにギュッと詰まってる!

2024年5月26日
Androidアプリから投稿

あー!楽しかった。
タイトルの通りイカ飯が給食に出てくる北の街を舞台に甘利田先生が大暴れ。

石黒賢の町長の政治アピールのための給食の改革を見ながらどんな食べ物でもみんなで向かい合って楽しく食べたらより美味しい!食べ物は体も作るが心も育てるのだとしみじみ。

料亭での騒動は大笑い。
常々、給食のシーンの市原隼人がジャッキーチェンに見えていたが、今回は完璧な酔拳も見せてくれた。

学芸会でのホワイトマンのお芝居はなかなか深い。哲学的だ。

女の先生とのほんわかロマンスもまるで男はつらいよのように毎回楽しみだ。

そして、まさかホワイトマンのモデルが神野くんだったとは⋯!

粒来くんから借りたローラースケートをあんなに下手っぴに滑るのも逆に運動神経がいいからだなあ。

イカ飯、カレー、ジャージャー麺など色々食べたくなりました。
背も高くなって教育実習生になって給食を食べる日ももうすぐに思えた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
momo

5.0思ってた上を行きます

2024年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

中毒性があります。
皆に観てもらいたい作品です。
シーズン4楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
いけぽん

5.0特に何も

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

シーズン2の[美味しかった〜]の通りイカメシが給食として出てまた美味しそうに食べるこの映画は文句なし

コメントする (0件)
共感した! 15件)
genjibotal

5.0毎回本当に面白い

2024年5月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞117本目。
ドラマ版一作目からずっとリアルタイムで観ている大好きなシリーズです。
前回THEFINALと堂々と書いておいてあぶない刑事みたいに8年空けることもなく、恥ずかしげもなく戻ってきた第3シリーズの劇場版。全然問題ないのでこれからも続けてください。

劇場版は毎回尺が長いのでシリアスパートが多めになりがちでしたが今回はコメディパートが盛り沢山で良かったと思います。
いつも表面上は最後まで突き放した感じの甘利田先生が今回は結構優しかったのでそこも良かったです。サプライズもあって最高でした。続編期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ガゾーサ

4.0アレンジ勝負。

2024年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 23件)
SAKURAI

5.0面白い!?

2024年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ショカタロウ

4.0おいしいは正義!

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

コメディドラマ「おいしい給食」の劇場版第3弾。第2弾でハマり、その後テレビドラマseason1と2もアマプラで視聴しました。残念ながらseason3の無料配信がなかったので、北海道に転勤した甘利田先生の動向が気になっていたところに、新作公開のアナウンスがあり、待ちに待ってた第三弾。もちろん公開初日に鑑賞してきました。

ストーリーは、函館の忍川中学校に転勤した、給食をこよなく愛する教師・甘利田幸男が、担任するクラスの生徒・粒来ケンと心の中で勝手に給食バトルを繰り広げる中、次の選挙をにらんだ等々力町長が、給食完食のモデル校として忍川中学校を選定したことから起こる騒動を描くというもの。

本作でも相変わらず、甘利田先生の給食愛が止まらない、たまらない! 給食を前にしたはしゃぎっぷりと食事中の心の声が、彼の全てを物語っています。そんな平和を絵に描いたような給食風景と1980年代の舞台設定が相まって、誰もが懐かしいあの頃を思い出し、心は一気に中学時代へとタイムスリップするはずです。

今回はそこに完食主義をめざす町長が横槍を入れてきます。残さず食べさせるための“居残り給食”と会話を禁止する“前向き給食”。その目的は理解できなくもないですが、大人の身勝手な押し付けなのがいただけません。どちらも食事本来の楽しみを根底から奪うものです。

“完食主義”…なんて嫌な響きの言葉でしょう。その昔、好き嫌いの多い私は、給食が原因で不登校になりかけた忌まわしい記憶が蘇ります。そして、つい去年までコロナ禍で感染予防のため実施されていた“前向き給食”。箸が食器に当たる音と咀嚼音だけが虚しく響く教室は、さながら刑務所のようです。そこには会話はおろか笑顔もありません。

食事は何を食べるかではなく、誰と食べるか、どう食べるかが大切なんだと改めて強く感じます。みんなで食べればおいしいし、おいしければ全部食べるし、全部食べれば感謝の気持ちもわいてきます!つまり、おいしいは正義なのです!終盤、町長の諌めを無視して、グループで食べ始める子どもたちの笑顔を観ていたら、なんだかそれだけで泣けてきました。

ラストは、サプライズゲストが登場し、この先の展開を期待させます。甘利田先生の給食道は、心の友を増やしながらまだまだ続きそうです。次はどこのご当地給食を堪能するのか楽しみで仕方ないです。

ただ、今回もおもしろかったのですが、前作に比べるとちょっと物足りない印象です。中盤の演劇が、今回のストーリー上、それほど必要と思えず、テンポが落ちたように感じます。ドラマseason3との関連があったのかもしれませんが、未視聴なのでわかりません。それより、町長との確執や粒来との給食バトルをもっと見たかったです。とはいえ、終盤で一気に盛り返してくれたので、鑑賞後の満足感は得られます。

主演は市原隼人さんで、ドラマ同様のおもしろキャラは健在です。脇を固めるのは、大原優乃さん、石黒賢さん、小堺一機さん、いとうまい子さん、六平直政さん、高畑淳子さん、田澤泰粋くんら。この顔ぶれで、ドラマseason4も作ってほしいです。

コメントする 1件)
共感した! 30件)
おじゃる

給食バトルがとにかく笑える。いつものお決まりの流れも見ていて楽しい。

2024年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
マサヒロ

4.0面白かった

2024年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
む

5.0変わらなければいけない(5/26ネタバレ追記)

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
うら

4.5season4を期待します

2024年5月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

甘利田先生の給食の時間の壊れ具合が回を重ねる毎に激しさをまして今回はやややり過ぎな感もあるけど、やはり面白い。それと思った以上に鑑賞している方の年代が高い、1980年代に青春を過ごした人々でしょう。まぁ自分もその1人でありますが。服や家電、手書きのプリント、スマホなんかなかったあの頃の風景。そんなノスタルジーもこの作品の魅力。是非次回作を。上映館が一つもない県があるのが残念。もっと盛り上がってよい映画だと思うのだけど。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
旅行者

5.0サイコーに面白かった

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ドラマと変わらずキレッキレの市原隼人
随所に散りばめられたしっかり笑えるコメディ
適度でバランスの取れたシリアス加減
少しだけの恋愛要素
そしてなんと言ってもうまそげな給食の数々
とても充実した2時間でした

コメントする (0件)
共感した! 16件)
nag ma

3.5相変わらず甘利田先生は面白かった

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

1989年、函館の忍川中学に転勤した甘利田幸男は、給食のイカ飯を楽しみにしていたが、赴任から1年経っても献立に出てこなかった。甘利田は、給食を美味しく食べる生徒・粒来ケンと毎日ひそかに競い合っていた。そんな中、忍川町では町長選挙を前に忍川中学が給食完食のモデル校に選定され、政治利用されようとしていた。甘利田は、おいしい給食を守ろうと町長に・・・さてどうなる、という話。

劇場版第3作目との事。
そういえば前作で北海道へ転勤になったなぁ、って思い出した。
甘利田役の市原は相変わらずのオーバーアクションだったが、給食を食べる前が特に面白かった。愛役の大原優乃は酒癖の悪いところが面白かった。ケン役の田澤泰粋はクールなのに熱血漢なのが良かった。
等々力町長は忍川町の町長という設定だったが、中学の校門に函館市立忍川中学って書いてあったような気がする。
それなら町長じゃなくて市長では?
見間違いだったのかな?
イカ飯、美味しそうだった。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
りあの

5.0給食スペクタクルエンタメ というより 真っ当な人情 矛盾は目をつぶってね

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

本作 テレビ📺も見てるし 劇場作品 3連覇 イカ🦑メッシー 小さいシール付き
しかし 売店はイカ🦑メシでなくて 揚げパン だったー シナモン味食した。日本一小さな揚げパン だった❗️
常節中学→ 黍名子中学→ チコっと左旋回で 北海道 函館 忍川中学校
神野ゴウから 粒来ケン
思春期は すぐ 大人に・・

主人公 市原隼人の甘利田幸男 が 80年代〜90初頭
の中学校 給食 という 限られた 空間で コミカル かつ 真剣に戦う

基本 初見でも問題なし

給食世代なら年齢問わず職業収入学歴不問 誰でも共感できる 娯楽作品

水戸黄門のドラマ みたいな雰囲気はあるが

それなりの試練が という楽しい😀作品

左旋回のはずが イカ飯🦑命 になってるのはご愛嬌

プラトニック❤️不器用すぎ 教育指導が熱血漢 とにかく主人公が混じり気のない 正真正銘の 真っ直ぐ

意外と 教師は教師なりに 生徒は生徒なりに ベストを尽くしてるので 胸を打つ場面あり

イカ飯どうなる❓予告編 の続きは ぜひ 映画館で観てね。

五郎さん 孤独のグルメ も正論だけど
ワイワイガヤガヤ 給食 も楽しいし 美味しい😋思い出した
給食の前には 生徒は全員平等 という思想がいいね👍

劇中劇も心打つが 俺はそれより 生徒が いきなり 屋台❓の主人に とか面白かった

有料パンフはカラフルだけど 軽い対談中心 まあTVシリーズ含めて語ってる模様だから
コアなファンの方是非どうぞ。給食のおばさん いとう さんは 実家が北海道でたまたまという設定とのこと

誰でも わかります 楽しめます ユルイ けど 緩くない リラックス😌して観れる好作品

もう一作くらいやってほしい 甘利田先生 独身卒業して 家でも 美味しい家族メシして欲しい
と切に願う俺だった。
函館市だけど 石黒賢町長 というのはご愛嬌

廃校になる学校等が協力 過去の生徒役含め❓だから 莫大な人数のエンドロール ただ 長くはない
そうそう 全員が主役の趣旨には合致してる。給食の前に全員平等が清々しい
ただ お客さんは 昔の給食世代ばかりだった。コレは残念😢

コメントする 5件)
共感した! 30件)
満塁本塁打

4.5給食道

2024年5月25日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

函館に転勤して2年経った甘利田先生とライバル粒来ケン、そして忍川中学校がが町長選の戦略に巻き込まれる話。

TV版season2ラストの「あれはうまかった〜」に繋がるタイトルを冠しつつ、TV版のseason3で振られていた学芸会のホワイトマンを絡めながらみせていく。

相変わらずの屁理屈だけど芯は食ってる能書きたっぷりに振り切ったリアクション満載のコメディですね。

常節中学校は校歌のインストだけだったけれど、黍名子中学校も絡めつつの見事なまとめで、TV版と劇場版を全て観てきた自分には最高だった。

コメントする 10件)
共感した! 37件)
Bacchus

4.5とても楽しかった

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
諸越
PR U-NEXTで本編を観る