劇場公開日 2025年2月28日

  • 予告編を見る

「柔道シーンの迫力」TATAMI 杉本穂高さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 柔道シーンの迫力

2025年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

国際政治に翻弄されるスポーツ選手の物語である。そのため、見どころは大きく2つ。政治的な駆け引きと翻弄される主人公といかに国の圧力から脱するのかのストーリーと、本格的な柔道バトルだ。
カメラは、手持ちで主人公をどこまでもついて行くタイプの撮り方。そのため、観客は主人公と同じ状況に放り込まれて、突然国の諜報部みたいな連中が圧力をかけてくるところに遭遇させられる。孤立無援の状況の中で、試合もこなさないといけない、しかも、国では家族にも危機が迫っている。目の前の相手とそれ以外のものとも主人公は戦う必要があるという緊迫した状況が続く。
そして、柔道シーンがすごく本格的なのがいい。カメラも近接ショットが多くて、迫力満点。組み合う選手たちの必死の形相がこの格闘技の激しさをよく伝えている。
苦難を乗り越え、戦い続ける主人公がカッコいい。スポーツはとかく政治に翻弄されてしまうものだが、純粋な戦いだけを臨むアスリートの情熱が政治を乗り越えていく姿には感動を覚える。

杉本穂高
PR U-NEXTで本編を観る