関連ニュース
-
「タンゴの後で」あらすじ・概要・評論まとめ ~映画に翻弄された女性に、心を傾けるべき“いま”~【おすすめの注目映画】
2025年9月4日 -
「ジュラシック」シリーズの根底にあるものとは? ギャレス・エドワーズ監督&デビッド・コープが“新章”を語り尽くす【「ジュラシック・ワールド 復活の大地」ネタバレあり】
2025年8月16日 -
【「マリリン・モンロー 私の愛しかた」評論】セルフ・ブランディングの天才だったモンロー、その成功と結末
2025年6月1日 -
B・ダラス・ハワード&O・ブルーム共演「ディープ・カバー 即興潜入捜査」、Prime Videoで独占配信決定
2025年5月27日 -
あなたが好きな“ガッツポーズしたくなる映画”は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ35選
2025年4月20日 -
二階堂ふみ「横浜フランス映画祭 2025」開幕を宣言、アカデミー賞2冠「エミリア・ペレス」監督ら豪華ゲスト来日!
2025年3月20日
フォトギャラリー
映画レビュー
ボーイズ・ラブ劇
クリックして本文を読む
劇中のパク・ウォノ監督の新作の舞台劇「アン チェイン(鎖を解く)」にベテラン俳優のジェハと相手役に若者への人気取りとしてアイドルスターのヨンウが抜擢、劇はボーイズ・ラブと殺し合いと意味不明。
芝居が素人のヨンウや抜擢した監督に厳しく当たるジェハでした。
メソッドと言うのはジェハが役になりきる為の独自の手法のこと。
そんなジェハの迫真の演技手法に惹かれてゆくヨンウは芝居の筈のジェハに恋心を抱くように、ジェハもどこまで本気か分からないがキス迄する中に、果たして二人の愛は本物なのか・・。
まさにジェンダーレス、多様化の時代を象徴するような韓国映画でしたが普通のおじさんには気味悪いブラック・コメディでした。
コメントする (0件)
共感した! (0件)