小谷あゆみ : ウィキペディア(Wikipedia)

小谷 あゆみ(こたに あゆみ、1970年『アナウンサーのすべて[女性編]』(1998年、共同通信社)88ページ1月15日 - )は、日本のフリーアナウンサー、エッセイスト。

兵庫県尼崎市生まれ。高知県立中村高等学校→関西大学文学部国文学科卒業。

略歴・人物

  • 小学3年から高校まで高知県黒潮町で過ごす。高校2年の時は水泳部に入っていた。
  • 1993年4月:石川テレビ放送入社。「めざましテレビ」中継リポーター、「ITCスーパーニュース」キャスターなどを務める。
  • 2002年3月:撮影・取材・出演を一人で手がける地域発見企画「道草のススメ」でFNSアナウンス大賞中部ブロック賞受賞。2003年3月もFNSアナウンス大賞で同ブロック賞を連続受賞している。
  • 2003年3月:石川テレビ放送退社。フリーアナウンサーに転身。
  • 2004年4月~ NHK教育「福祉ネットワーク~介護の達人」司会 (05年~番組名「介護百人一首」に)
  • 2005年4月~ 「スーパーニュース」(フジテレビ)リポーター
  • 2005年4月~ 「畜産特産ごちそう産!!」(CS)リポーター
  • 介護番組で介護家族50組以上を取材した経験から【介護・高齢者福祉、セカンドライフ】に関する講演活動を行う。
  • 石川テレビの局アナ時代(1998年~)番組企画をきっかけに始めた家庭菜園をライフワークに【ベジアナ】として活動する。品川区民農園で野菜づくり、畜産農業番組リポーターとして【農】のある都市生活を提唱【農業・野菜・食】について執筆・講演多数。
  • 日本工学院専門学校(蒲田校)放送映画科 非常勤講師 (2003年~現在)
  • 農林水産省 「食料・農業・農村政策審議会 畜産部会」臨時委員(2011年~)
  • 農政ジャーナリスト
  • Jr野菜ソムリエ
  • 笑み筋インストラクター(資格取得)
  • eco検定(環境社会検定)試験 取得
  • 姉がいる。

現在 担当する番組

  • FNNスーパーニュース/スーパー特報などのリポーター(関東ローカル)  ~2011年
  • 福祉ネットワーク ⇒ ハートネットTV /介護百人一首/司会
  • /司会 2009年~2011年3月
  • /司会 2011年4月~現在
  • 畜産!特産!ごちそう産!/司会

過去に担当した番組

  • FNN石川テレビスーパーニュース
  • めざましテレビ 中継
  • FNS27時間テレビ 中継
  • みまっし金沢
  • めざせ介護の達人 司会
  • ETVワイドともに生きる/アシスタント
  • わたしが子どもだったころ-つるの剛士 ほか *天の声
  • NHK中国(地方)未来ビジョン~都会の若者いらっしゃい~ほか*ナレーション・天の声
  • ザ・ホットライン東京~ヨコハマろはす/中継リポーター

現在 連載中の新聞コラム・雑誌エッセイ

  • 「農業共済新聞」~ズバリ直言
  • 「日本農業新聞」~小谷あゆみのきょうも笑顔で コラム みどりの扉 連載~
  • クロスワード(学研)万歳!あゆみのケンコーまるだし
  • 畜産コンサルタント(中央畜産会)おいしいにはワケがある

過去に連載したエッセイ

  • 北陸中日新聞夕刊 小谷あゆみのつれづれファイル(2000~2006年)
  • 野菜だより(学研)ベジアナあゆみ@ のほほん野菜だより(07年~10年)
  • キャンプカーマガジン(芸文社)あゆみの☆ニッポンまるかじり!(~2011年)

関連人物

  • 西村香織 - 元九州朝日放送アナウンサーでジャズシンガー。同じ大学に通っていた頃からの親友である。

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/11/19 18:04 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「小谷あゆみ」の人物情報へ