小田川浩 : ウィキペディア(Wikipedia)

小田川 浩(おだがわ ひろし、1967年(昭和42年)1月23日『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、75頁。 - )は、日本の政治家。茨城県つくばみらい市長(2期)。

来歴

茨城県伊奈村(現・つくばみらい市福原)に生まれる。伊奈村立三島小学校(現・つくばみらい市立三島小学校)、伊奈町立伊奈中学校(現・つくばみらい市立伊奈中学校)卒業。1985年(昭和60年)3月、茨城県立藤代高等学校卒業プロフィール | 小田川ひろしオフィシャルサイト。明治大学ガバナンス研究科修了つくばみらい市 市長プロフィール

2012年(平成24年)、つくばみらい市議会議員に初当選。2016年(平成28年)、再選。

2017年(平成29年)12月に市議を辞職し、12月13日、任期満了に伴うつくばみらい市長選挙に立候補する意向を表明した。

2018年(平成30年)4月22日投開票の市長選で現職の片庭正雄を破り初当選を果たした。自民党茨城県議会議員で旧谷和原村長だった鈴木亮寛の支援を受け、片庭が地盤とする旧谷和原村区域で支持を広げた。5月14日、市長就任つくばみらい市 任期満了日一覧。選挙の結果は以下のとおり。

2022年4月17日告示・24日投開票の市長選挙に無投票で再選。

市政

  • 2020年5月26日、新型コロナウイルス対策の財源に充てるため、自身の6月期末手当を全額カットすると発表した。
  • 2020年12月13日、自身の車の調子が悪くなり、利用している保険代理店が顧客に提供している代車を借り、その後、購入を約束するが、約1年間も代金を支払っていなかったことが報じられた。

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/11/19 16:42 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「小田川浩」の人物情報へ