藤岡由夫 : ウィキペディア(Wikipedia)

藤岡 由夫(ふじおか よしお、1903年3月6日 - 1976年3月13日)は、日本の物理学者。

人物

東京府東京市出身。府立一中を経て東京帝国大学理学部卒。1933年理学博士。

理化学研究所に勤務、オランダ、ドイツに留学。1941年東京文理科大学教授、1950年東京教育大学光学研究所長。後に埼玉大学学長、山梨大学学長を務めた。1952年から1964年まで日本物理教育学会会長を務めている日本物理教育学会の沿革 - 日本物理教育学会。

原子力委員会委員として日本の原子力政策に関わった。

家族・親族

  • 藤岡作太郎(父、国文学者)
  • 藤岡通夫(弟)
  • 藤岡知夫(子、工学者)
  • 藤岡幸夫(孫、指揮者)

著書

  • スペクトルと物質の構造 (鉄塔書院 1933年)
  • ラマン効果 (岩波書店 科学文献抄 1936年)
  • 現代の物理学 (岩波書店 1938年)
  • 物理学ノート (河出書房 1942年)
  • 物質の究極 (河出書房 科学新書 1944年)
  • 科学教育論 (河出書房 教育文庫 1947年)
  • 物理学ノート 第2 (河出書房 1947年)
  • 原子科学の人々 (弘文堂・アテネ文庫、1949年)
  • 物理概説 (大日本図書 1950年-1951年)
  • 科学者と人生 (講談社 1964年)
  • 中谷宇吉郎 小伝と科学随筆抄 (雷鳥社 1968年)
  • 科学者休むに似たるか (講談社 1969年)

共編著

  • 原子スペクトル (荒木源太郎,田中善雄共著 共立社 量子物理学 1938年)
  • 原子核から素粒子へ (朝永振一郎共編 弘文堂 1949年)
  • 改稿物理実験学 (全4巻 河出書房 1950年-1952年)
  • 物理学 大学一般教養 (戸田盛和共著 三省堂出版 1951年)
  • 藤岡東圃追憶録 (編 私家版 1962年)
  • 高嶺俊夫と分光学 (編 応用光学研究所 1964年)
  • 分光学 (編 講談社 1967年)

翻訳

  • ヘンリー・トーマス『科学十講 下巻』 (訳監修 評論社 1950年)
  • S・C・ロスマン編『原子力の平和的応用』 (芳賀穣共訳 住吉書房 1950年)
  • V・F・ワイスコップ『自然の驚異 星の進化から生命の発生まで』 (河出書房 現代の科学 1967年)
  • ドナルド・J・ヒューズ『中性子物語 究極の物質を求めて』 (河出書房 現代の科学 1967年)
  • ルース・ムーア『ニールス・ボーア 世界を変えた科学者』 (河出書房新社 1968年)
  • ウインストン・E・コック『音波・光波・電波 マイクロ波の基礎まで』 (河出書房新社 現代の科学 1969年)
  • バーナード・ヤッフェ『マイケルソンと光の速度 相対性理論への道』 (河出書房新社 現代の科学 1969年)
  • アシモフ選集 物理編 第3 物理とは 第3 電子・陽子・中性子』 (寺田純一共訳 共立出版 1971年)
  • A・D・ムーア『発明・発見・創造 アイディアは未来をひらく』 (河出書房新社 現代の科学 1971年)

参考

  • デジタル版日本人名大事典:

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2021/12/02 15:41 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「藤岡由夫」の人物情報へ