山下雄大 : ウィキペディア(Wikipedia)

山下 雄大(やました ゆうじ、1964年9月14日‐ )は、日本のパフォーマー、俳優。神奈川県大和市出身。身長171cm、血液型A型。愛称は「ゆうさん」。現在はフリー。

来歴・人物

5歳の頃より「劇団若草」に入り、子役として数々のテレビ・舞台・ラジオ・CM等に出演。

同じ時期に所属していた杉田かおる、豊原功補斉藤こず恵とは幼なじみ。 大学時代には劇団「激弾B級」(現在・激弾BKYU)として主に舞台で約10年間活動する。

退団後、教育関係を中心に活動の場を広げ、日本全国の小学校への巡回公演にて、民話や童話のミュージカル公演を続ける。 同時に独学で始めたパントマイムにて、ソロ公演を各地で展開する。

その後、NHK教育番組小学3年生理科『はてなでスタート』にて、お兄さん「マネックさん」役(芸名:凌駕)として3年間テレビ出演する。

2009年より、紙芝居、琴や三味線・オペラ公演などとのコラボも積極的に参加。 2013年より、「紙芝居」「パントマイム」「マジック」を融合した新しいパフォーマンス・ショーをスタートさせ、現在は全国展開を始めている。

主な出演作品

テレビドラマ

  • 春の坂道 (1971年、NHK) - 柳生左門(子役)
  • パパと呼ばないで 第2回「あたしとどっちが好き?」(1972年、日本テレビ) - 秀男
  • アイちゃんが行く! 第4話「倉敷で恋人ゴッコ」(1972年、フジテレビ) - 中村孝
  • ファイヤーマン 第5話「ジュラ紀へ落ちた少年」(1973年、日本テレビ) - 文夫
  • 流星人間ゾーン 第14話「猛り狂うぞ! ガロガ少年攻撃隊」(1973年、日本テレビ) - 山岸ツヨシ
  • トリプル捜査線 第3話「パンダにさらわれた少年」(1973年、フジテレビ) - 岡島勉
  • イナズマン 第8話「恐怖砂あらし!大空港沈没!!」(1973年、NETテレビ) - 雷太
  • 東芝日曜劇場 第929回「ちゃん」(1974年、TBS) - 亀吉
  • 座頭市物語 第22話「父と子の詩」(1975年、フジテレビ)
  • 大江戸捜査網 第40話「白頭巾参上 悪を斬る!」(1975年、東京12チャンネル) - 三太
  • 痛快!河内山宗俊 第15話「地獄に花をつみに行く」(1976年、フジテレビ)
  • 煙が目にしみる (1981年、NHK)
  • 花田春吉なんでもやります (1985年、TBS)

映画

  • セーラー服と機関銃(1981年)
  • 大和市市制50周年記念映画「わが街・やまと」(2009年) - 遠藤清彦

舞台

  • 山下雄大のマイム・マイム'92あっ!?とらんだむ (1992年12月/相鉄本多劇場)

テレビ

  • はてなでスタート (マネック)

その他

  • 千葉県立現代産業科学館 サイエンスステージ「ベルの発明」(ベル)

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/11/19 22:38 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「山下雄大」の人物情報へ