北米全人口の32%が1年に1度も映画館へ行かず 3D作品のブーム終焉も明確に
2015年3月14日 23:15
[映画.com ニュース] アメリカ映画協会(MPAA)が映画消費動向に関する2014年調査を発表したと、ハリウッド・レポーター誌が報じた。
世界興行収入全体では、中国などアジア市場の好調もあって364億ドルと前年の359億ドルから増加したものの、アメリカとカナダの北米市場は104億ドルと前年対比で5%減。またチケットの売り上げ枚数は12億7000枚で、過去19年で最低となっている。MPAAの調査によれば、北米の全人口のうち1年間で1度も映画館に行かない人が32%にのぼるという。
一方、頻繁に映画館に足を運ぶのは全体の11%で、チケット総売り上げの51%を占める層だという。特に映画館から足が遠のいているのは、25歳から39歳の観客層で、12年には990万枚、13年には820万枚のチケットを購入していたが、昨年は710万枚に激減。40歳から59歳、60歳以上の観客による売り上げは増えていることから、興行サイドは若年層の取り込みが必須だ。
なお、調査結果は3D映画のブームが去ったことを明確に示している。10年には観客の52%が少なくとも1作品の3D映画を鑑賞していたが、14年は過去最高となる47作品の3D映画が劇場公開されたのにもかかわらず、27%に落ち込んでいる。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI