劇場公開日 2023年10月6日

アナログのレビュー・感想・評価

全259件中、141~160件目を表示

5.0糸電話をしたくなりました。

Mさん
2023年10月12日
Androidアプリから投稿

(でも、しませんでしたが・・・)
週に一度携帯を使えない日を作ろうかと思いました。
(でも、多分無理ですが・・・)

水島さんは友達に恵まれた人だと思いました。

映画としてはちょっとやりすぎでしたが、そんなことはどうでもよくなるような、恋人同士や好きな人と見に行って欲しい作品です。

コメントする 7件)
共感した! 49件)
M

4.0タケシさんの事故がヒントかなぁ

2023年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

とにかく感動しました。波瑠さんと二宮さんが純真無垢で良いです。ビートたけし名で出版されているのはご自身のアノ経験からかも知れませんね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
イ・ジア

5.0愛するって、こういうことじゃないか?

2023年10月12日
スマートフォンから投稿

というビートたけしさんの問いに、確かに…と心から納得できました。
映画は、とても丁寧に話が進んでいき、決して視聴者置き去りにはならなくて、むしろ所々にたけしさんの笑いが散りばめられており、セリフの言い回しや友達との距離感は、たけしさんを思い出すようなところが沢山あって、監督さんが原作をリスペクトしているのがよく伝わってきました。

とにかく今年は、二宮和也さんに泣かされる。
自分でもこんなに泣くとは思っておらず、泣くとしても一筋二筋くらいだろと思っていたらとんでもなく、
ラーゲリより愛を込めても今作のアナログでも号泣でした。

私個人的には、今年1番の映画です!
映画の映像美もロケーションも役者さんの演技力も素晴らし過ぎました。
板谷由夏さんや監督さんがおっしゃっていましたが、奇跡的なことが重なってることもあり、正に神様から愛されてる映画だなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
alpenroses

4.0こんな行きつけのカフェが欲しいなー

2023年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

前半は2人が惹かれ合う様子や、アドリブと思われる友人達とのシーンも楽しく観ていました。
ただ大阪のシーンはちょっと浮いて見えたかな
連絡が取れなくなってからの後半は涙が止まらず…ベタな展開なのかもしれないけど、泣けるものは泣ける!今年イチの号泣でした。
ハンカチ必須です。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
なごん

4.0前半退屈

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ニノさん、演技が上手くなったね〜

黄色い涙から比べたら、素晴らしい

浅田家も上手かったけど

コメントする 1件)
共感した! 10件)
premacy2010

4.5ベタな内容だけど、優しい風が流れていて心地よい

2023年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

よく考えたら、いい大人が海辺で糸電話なんかしないよなーと思いつつも、主役2人の演技に大変引き込まれました。
テーマになっているアナログとは、「連続している状態」を表します。みゆき(波瑠)は携帯を持っていないため、大人の恋愛なんだけど初々しさがあり、共感できました。悟(二宮和也)とみゆきの間には、アナログ時計のような連続した恋愛がずっと続いているように感じました。
ベタな内容ですが、悪人が出てこないので、海辺に優しい風が流れているような純粋な気持ちになります。
後半は目頭が熱くなり、満足度の高い映画となりました。

コメントする 2件)
共感した! 34件)
ゆきとう

4.5まさにアナログな恋。原作より映画の方が良いです

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ビートたけし原作のラブストーリー?
なんかウラがありそう?と思って観たら・・・
極めてオーソドックスなラブストーリーでした。
それも極上の!

まさにアナログな恋。
なによりニノと波瑠のキャスティングが観た後ではもうこの二人以外考えられないほど絶妙で、二人の間で淡々と流れて行く時間が愛おしくて心地よい。

観てから原作を読んだんですが、実にうまい具合にアレンジしてあってこれは脚本が見事。
たけしさんには悪いが小説より映画の方が良かったです。

舞台となるピアノという喫茶店。
店名がピアノですっごい音の良さそうなスピーカーとか置いてあるんだけど音楽流してないの?と思ったら原作がそういう設定でした。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ぎんぞう

5.0木曜日のピアノ

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

時々通っている図書館で「アナログ」の宣伝ポスターを貼ってあるのを見つけた。
インパクトある題名とキャスト、あらすじに惹かれてそのポスターだけで、絶対観たいと思いカレンダーに映画の公開日を記入し、本日、映画館の1番大きなスクリーンで公演の時間帯を選び1人で鑑賞。

期待を超える満足感。
波瑠さんめっちゃ綺麗だし演技上手い。
見終わった後、昨年2022年の年末にあったドラマsilentを彷彿させる見応え。

木曜日のピアノ。スマホのない生活もいいな。
主人公水島の交友関係、みゆきのような品のある女性素敵。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
つばめ

5.0心ゆさぶる映画アナログ

2023年10月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

萌える

久々、人に対して何も求めない愛の映画に出会った。2回見たがそのたびに本当の愛とは何か感動する。私はこんなに人を愛したことがない。無償の愛の素晴らしさに心搖さぶられた。そして俳優二宮和也の圧倒的演技力で最後迄引き込まれていった。波瑠の凛とした二人の相性の良さが素晴らしい。
3回目もまた違う所を発見し感動させてくれるだろう。自分の価値観迄変えてくれる映画だ。作品に感謝したい。素晴らしい映画。
今度はビートたけしの原作を読んでから見に行く。有難うです。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
綾子

3.5Happy Thursday

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

二宮くんだからなのか、
波瑠さんだからなのか、
プラトニックでしたねー、
今時珍しいくらい。
嫌いじゃない。

健太と謙太とのじゃれ合いも楽しい。
二宮と健太謙太のシーンは、
オールアドリブじゃないかな❓
長くなり過ぎでカットしてるみたい。

しかし、
二宮がアラフォーであの童貞感は、
違和感ありすぎ。
もっと沢山恋愛してて、
酷い振られ方して、
それで見つけたホントの愛❤️、
それでラストシーン😭、
とかの方が説得力あるよ。

強いて言えば、
板谷由夏が喫茶店に来たシーン、
アソコで終わって欲しかった。
そこが一番泣けました😭

喫茶ピアノには
ピアノ置いて欲しいかな😅

コメントする 3件)
共感した! 30件)
クリストフ

4.5ぜひ見て欲しい

2023年10月11日
Androidアプリから投稿

ストーリーはよくある展開かもしれないけど心が暖かくなるお話です。
終盤は涙涙でした。笑えて泣ける。
何よりニノがすごい!ニノ担ではないけど、やっぱりニノの自然な感じの演技は素直にすごいと思った。
ぜひ一度見て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
れもん

4.5ニノの涙のキッスが良い

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿

王道ラブストーリーみたいな感じなんだけど全然飽きずに最後まで引き込まれた。
ビールとコーヒー飲みたくなる。
愛情もだけど友情と家族愛をみに染みて感じる作品。
大切な友達と飲み行きたくなっちゃった。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ひみ

3.0恋愛映画というより友情映画🎥

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿

恋愛の要素は少なく感じました!
それよりも好きな人が出来た時の友達の反応とか
相談をよくしたなっていう友情の方が強い感じです。

友情映画としてはとても良いと思います🙆‍♀️

ただなんか雑にカットされてるなと気になる所が
何ヶ所かあってもう少し詳しくやって欲しかったと
思う所がありました💦

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ただの映画館スタッフ

5.0美しい物語の映画です

2023年10月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

物語が美しいです。とにかく二宮和也くんの演技が素晴らしかったです。もう一回観たいなと思える作品です。パンフレットも素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
はな

3.0奇妙な出逢いからの物語

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

嵐のファンである。二宮さんの格好良さと演技力を深く感じた。原作はビートたけしさんの同名小説というか信じえなくて主人公は工学部の人材から見ると段々わかる。
キャストたちにも自分の演技力を表せている。ただ その物語個人的に平気に過ぎると思っている。更に ある場合のカットの転換ちょっと唐突ではないでしょうか。三人飲み残したのコップのような必要ではない大写しがあるので 特殊な情報だと思って そもそも勘違いしちゃった。
長い時間をお楽しみに待っているので 厳しい採点である。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Rocky.

4.0友情シーンに引き込まれた

2023年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三人で焼鳥屋のシーンでは、思わず声を上げてしまいそうになった。そのくらい楽しい雰囲気にのまれてしまった。波瑠を加えた四人での焼鳥屋も、とても楽しそうだった。まるで三人が本当に旧知の仲であるかのようで。
海に行って、紙コップでコーヒー飲んで、それで糸電話作って、聞こえない位で本音を伝える…って、昔に戻ったらカミさんにやってみたいなぁ。
岩井俊二監督のようなリリカルさを感じる、素敵な映画だった。本業はイラストレーターって嘘でしょなリリーさんのマスターも良かった。横文字を羅列する鈴木浩介さんは違和感あって良かった。
ニノはどんな役やってもアレだけど、今作の不器用で実直だけどよく喋る主人公は合ってたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
あらP★

4.0原作がビートたけしとは驚き

2023年10月10日
Androidアプリから投稿

北野武監督作品でラブストーリーと言えばあの夏いちばん静かな海が有名だが、あの作品の悲しいラストよりまだ希望がもてる作品で良かった、強いて言えば監督もして欲しい感じだがところどころに北野武監督作品のような演出もあってかなり良かった

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おさみん

3.5ハッピーエンドとはいえないけど、二人が紡ぐ果てしない純愛

2023年10月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

予告編が解禁された時から気になっており、絶対に映画館で鑑賞しようと決めていました。
二宮和也さん演じる悟と波瑠さん演じるみゆきの二人のどこまでも澄み切った純愛が描かれています。
映画のタイトルにあるように「アナログ」な関係に重きを置いた作品だと思いますが、この誰しもが携帯を持つことが当たり前となった世の中で、今の時代携帯を持たないみゆきの存在そのものが、時間をかけてゆっくりと真実が紐解かれてゆくことへの布石でした。
正直なところこの作品はストーリーが展開されていく中で次々と悲しい出来事が重なるため、個人的にはハッピーエンドではないと思います。
ただ、悟が貫いた大切な誰かを想い続けること、愛し続ける姿に涙しました。

演者の面では、普段男前な女性を演じることが多い波瑠さんが、今回のみゆきのように静かでおしとやかな女性を演じられている姿が美しかったです。
素敵な作品に出会えました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
あおねる

4.0お涙、頂戴します。

2023年10月10日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

悲しい

ラブストーリーは必ず安いお涙頂戴な所が
好きになれず見ないのですが、原作タケシ
で評価も高いので見てしまった。
笑わせる所もあり楽しいですが、やはり
泣かせる所は普通に泣いてしまいました
この映画が実話に基づかないフィクション
なので、かえって良かった
もし、実話ベースなら辛過ぎます。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Leojiji

5.0愛し続けることが一番の幸せである!

2023年10月10日
iPhoneアプリから投稿

ネタバレをしてしまうと、これから観る人はがっかりするかもしれない。しかし、これだけは言いたい。愛する人がどんなことになろうとも愛し続けること、これが一番美しくて人の心を打つのでしょう。人生は自分自身が幸せになるために、自分なりにシナリオを書いて、それを演ずるために生まれてきています。そのシナリオを一部始終知ることはできないですが、自分で書いたのですから幸せにならないはずはないのでしょう。だから、自分が正しいと思った道を突き進むだけです。二宮はその苦難の人生をあえて選びますが、辛いからこそ得られる果実は宝ものになるのでしょう。人生の醍醐味は、幸福と不幸のどちらにも振り子が振れるからこそ、珠玉の人生を味わうことができるのだと、この作品は教えてくれてます。だから、どんなことがあっても、周りにいる大好きな人は、愛し続けたいと思いました。それにしても、前半のストーリー展開は謎だらけでしたが、後半にその謎が解かれていくと、まるで「君の膵臓を食べたい」のオマージュのようで、涙腺は崩壊してしまいます。また、全体の物語の雰囲気は、静かに川の流れのように進んでいくところは、過激な展開よりむしろ心にヒタヒタと迫ってきて胸を打ちます。ヒロインの波瑠が演じる「みゆき」という名前もとても素敵だし、スマホを持たないことによって、木曜日の夕方に喫茶店で会うという設定も、昭和の時代を彷彿とさせていて、とても懐かしい思いに浸れました。

コメントする 2件)
共感した! 58件)
三輪