劇場公開日 2023年5月26日

  • 予告編を見る

THE WITCH 魔女 増殖のレビュー・感想・評価

全94件中、21~40件目を表示

2.0結局よく分からぬまま幕。蛇足続編の典型。

2023年6月10日
iPhoneアプリから投稿

物語が何処から如何に始まり
如何なる目的とルールで進み
何処で如何に終わったか?が
実は分からぬまま幕。
物語、始まってた?
二重に裏切ってた?
悪い悪と良い悪が反目してた?
要は良く分からん。
続編で人が増えて変に捻る蛇足の典型。
念力格闘も速過ぎで見えず。
1は支持。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きねまっきい

4.0待望の・・・

2023年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

言うまでもなく🎥THE WITCH の続篇。今作は前作と独立した内容になっている上、最終章へ向けた伏線が盛り込まれたせいもあって、シリーズ化の中継ぎで説明過多の間延びシーンが多く、これを単体で見るとしたらシンドイ。シリーズ何処まで行くか分からないが、次回作完結なら3部作で結構傑作の部類に入るのだと思う。描写はマーベル系と言うより大友の📖童夢や📖FireBallの影響が強く見て取れるのが特徴である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

3.0続く

2023年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画が始まる前に、「エンドロール後も…」と親切なアナウンス表示が。

バトルシーンはものすごい迫力なのですが、ストーリーは割と短調な感じも受けました。
ただ、終わり頃に「おっ!」と自作以降が楽しみになりそうな予感。

全体的には、1作目の方が面白かった印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぷぷぷ

1.0前回が良すぎた。

2023年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

魔女増殖
私はあんまりだった。
始まってからずっと面白くなくて、途中から面白くなるかもしれない!と思ってるうちに終わりました。
とにかくシバルが多すぎて途中で全部で何回言ったか数えてやろうかと思った。
前回のチェウシクに比べて英語もひどいし、暗すぎてアクションシーンもよく分からない、笑えるところとそうじゃないところが曖昧でギャップが感じられなかった(単に魅せ方が好きではない)、ストーリーも後付け感がすごいし、前回のまとまったストーリーが良すぎた。
伏線やこういうことか!みたいなのもなければ最後あっと驚くような展開もない、楽しみだったイジョンソクもちょろっとしか出てない、あと出てる女優みんな顔が似ていて見分けつかなくて見辛かった。
書き出せばいっぱいあるくらい、なんだこれ〜と思う2時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さ

4.0韓国エンターテイメントの最高峰‼︎

2023年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人体実験で殺人兵器と化した少女を描く「The Witch 魔女」 シリーズの2018年のパート1から5年経ってのパート2。

前作の主役、キム・ダミがその後の役で続投。
大人の魅力をプラスして最高じゃないですか。

ただし今回の主役はシン・シア。強すぎてアベンジャーズ入りしても違和感なし。最強の彼女が人間らしい感情に目覚めていくプロセスも秀逸。

てか、138分の長尺ながらダレるところが一切ない。
やはり必見のバイオレンスアクションだ‼︎

ちなみに『続く』的なエンディングなのでパート3が近いうちにありそう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エロくそチキン2

2.5クライ、クライ、クライ

2023年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

暗い画面で、打撃を食らい、自分は作品にクライ(cry)。

役者の判別がつき辛いのも有るけど、暗い画面で誰か敵なのかよく分からない。勿論、画的に光に依る陰影が効果的なのは理解出来ます。しかしそれはそれ。

圧倒的超能力者が覚醒したら1秒で終わる。超能力vs超能力だと終わらない。死んだと思っていたら復活する。作品のバランスが崩れると思う。前作はクライマックスの爽快感があってとても良かった。しかし、今作はムカムカしかない。

せめて主人公の少女が、仲良くしてくれた弟の為闘うなどの動機付けが有れば良かったと思う。

ホラー映画のジャンルだったら昨日観たテリファー2の方が圧倒的に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
imaxmax

4.0韓国のCG技術に驚き

2023年6月6日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞130本目。
先週から公開されていますが時間が合わず来週に回すか・・・とふと調べたらえっこれ続きものなの!サブスクで配信されていたので慌てて前作を観てからの鑑賞。
しかし韓国人の顔の見分けがつかない自分にとって誰が前作からの人物かよく分からない・・・。
3つの勢力(4つ?)がそれぞれ主人公を狙いに来るので争う必要ない気がするのですが。散々見逃されてきたヤクザみたいな奴らは恩を仇で返そうとしかしないのでムカつきましたね。
ただクライマックスのアクションはめちゃくちゃすごいです。日本だともうちょっともっさりした感じになっちゃいますね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガゾーサ

3.0増殖しすぎ(笑)

2023年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今まで韓国映画はあまり見てなくて、今作の予告を見て「魔女」という映画を初めて知りました。気になったので前作を配信で見てから鑑賞。

前作のインパクトがデカかっただけに、今作はなかなか高評価に至らず…。

敵組織や能力者が多すぎて、理解するのが大変。感想は「増殖しすぎ」でした(笑)
主人公、強すぎて戦いになってないし(笑)

シンシアちゃん、キムダミちゃんは可愛かったです。

次作が最終回なんですよね?回収しきれるのか?どんな終わり方なのか…続編、楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khs69

4.0アクション以外は全部無視して観る

2023年6月4日
iPhoneアプリから投稿

5年位前の「『THE WITCH / 魔女」の続編

前作はキレキレ VFXが炸裂する超絶バトルアクション、物語もなるほどの、母国でも大ヒットの流石の面白さ
秘密組織に遺伝子レベルで改造に改造を加えられた、破壊的な戦闘力を持つ女の子がある日施設を逃げ出して姿をくらまし、10年位後にその消息がふとした拍子に知れちゃうんだけども、なんせ追っ手より本人の方が遥かに強いもんだから

こういうヒット作の二作目って難しいんだろんなと思う
本作の製作陣はどうやら、アクションぐりぐりやりこんで後はケンチャナヨ作戦らしく、知らない強い人と知らない強い人が戦ってせっかく勝った方を主人公が楽勝で瞬殺しちゃう感じ、話はアレだけどそれはそれ、アホみたいで嫌いではない

韓国映画のアクションシーンってホント凄い、ダイナミックで恐ろしく速いのに何がどうなってるかキチンと見える、次作に引っ張る気マンマンだったけどどうすんだろう (変に楽しみ)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sysr

2.5やっぱり前作フォーマットありき。

2023年6月4日
iPhoneアプリから投稿

前作は、キムダミちゃんとストーリーのカタチがハマりすぎていてあそこまでのスマッシュヒットとなったのだ、と再確認。

今作含め、ユニバース化するであろう展開になってからは、どことなく既視感のある平凡なつくりに。

まあ楽しめますわ。

それなりに。

でもやっぱり一作目のインパクトは超えてこないかな。

アクションもバイオレンスもサイキック要素も前作が絶妙なバランスでちょうど良かった。

今回はやりすぎ。

次からどうすりゃいいのよ。

元気玉か?

ウ・ヨンウの人は、見事に可愛さオーラ消していて一瞬誰かわかりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒビノミライ

5.0魅入られました。

2023年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

シンシア好きだー!結婚してくれー!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんだまる

2.5キム・ダミが凄すぎた!

2023年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

正直、期待外れ。。記憶の片隅にある前作の印象に及ばず、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
一言レビュー

2.5「どうした、韓国映画?」という薄い脚本

2023年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「なにが、どうなってるの?」と思わせて引っ張る構成は工夫があったけど、その他のところは練られてなかったな。キャラ付けも薄かった。
殺し合う緊迫のシーンでの小ネタは「新品のスマホなのに」一点張りの印象もあったな。

主人公が人間的な生活に目覚めていくところも、お約束をやっただけという感じ。

戦闘アクションシーンが迫力あるかというと、それなりにあるんだろうけど、こういうの《X-MEN》とかで散々観てるからね。
そして主人公の無敵属性が強すぎて、戦闘シーンの盛り上がりもそんなにないの。

ただドンパチをやるだけの作品だと、ハリウッドにはかなわないね。韓国映画らしく、うなるような脚本で、内面を描きながらドンパチやって欲しいな。

続編は練られた脚本になっていることを期待します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

3.5最強サイキック美少女誕生

2023年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 前作未観賞でYoutubeで概要を知った状態で観に行きました。冒頭の社員旅行から現代に映ったかと思いきや再び過去のシーンに入る展開がややこしかった。過去と現代が交互に描きながら物語が進むのでわかりにくい内容でした。
 主役の超人の女の子は自分なりに解釈するとポケモンのミュウツーみたいな存在だと思いました。そう捉えると既視感はありますが、彼女が人類の敵になるか味方になるか気になるですが、まだ彼女は自分のことや、外の世界を知らない状態なので、かえってそこが初見でも観やすい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
keyton

3.5妹の紹介編

2023年6月3日
PCから投稿

何の説明もない続編。
超能力少女を狙う4勢力が入り乱れて、観てるこちらが混乱。
三部作らしいのですけど、一作目ほどのキレはなく、一作目主人公の妹の紹介編ってとこ。
ぶっちゃけ、最終作との連続公開をやらないなら、フラストレーション溜まりまくって終わる。
「不親切で中途半端な『インフィニティ・ウォー』」とでも言おうか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コージィ日本犬

4.5アキラ系サイキックアクション

2023年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前作は 配信 吹替で鑑賞
家で映画を観る時は、集中力が落ちたり、字幕が劇場版より解りづらい事がよくあるので吹替で観ます…笑
(劇場版とビデオ版では字幕制作会社が違う事があるので)

チープな吹替台詞で少し後悔…涙

韓流は見慣れてるので、お馴染みのあまり驚かない展開でした

パート2の本作はもちろん字幕で!笑

個人的に明らかに前作より面白かった

「増殖」というよりは魔女っ子が複数出ます

OPは前作同様、米国版ゴジラ風…ほぼ丸パクリ

前作はアキラとターミネーター風味だったが、今回はサイキックアクション強めのアキラ風味
どっかで見た様な…?

前作同様エアガンCGアクション多めだけど、夜の暗い映像で良い感じ

前作からほぼそのまま続くが、予想外のヒロイン交代で全く読めない展開で楽しめる

前作と違い美人多し
敵?女曹長が昭和のAV女優風で懐かしい顔立ち(爆)

前作同様10代向け?の茶番コント多数だが、アクションとの緩急が逆に良い効果

前作の俳優陣の顔を忘れないうちに観るのがお勧め

まだまだ続きます…

コメントする 1件)
共感した! 9件)
アリエンTea

4.0アクションはド派手に、物語は壮大に…

2023年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

主役の女性は、オーディションで選ばれたシン・シアって新人の方です。

顔が似てるので、キム・ダミ出てくるまで、ずっとキム・ダミだと思ってた(笑)

今回は出番が超少なく、新人の彼女がメインです。

オープニングそうそう、鳥肌展開で、一気に引き込まれますが、

前作からの物語が壮大になっていきます。

前作に出てた『パラサイト』のチェ・ウシクに似た人が出てくるけど、別人です。

他にも似た人が、この作中内でも、前作と今作の間でも、数人いて、最初こんがらがった(笑)

おおむね良作ですが、話が少し複雑になったかな?

マーベルみたいな、ド派手なアクション、壮大な物語…

スーパーヒーロー映画が好きな方も、好きなハズ。

面白いので、観てない方は、前作1を観てから観て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
RAIN DOG

3.0なんかストーリーが掴みにくかった ついていかれないまま終わってしまった

2023年6月1日
iPhoneアプリから投稿

なんかストーリーが掴みにくかった

ついていかれないまま終わってしまった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

5.0やはり「X-MEN」‼️「ミュータント」のバトルは本家をも凌ぐ‼️

2023年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

萌える

コレはですね、
余談とか与太話とか無しで、
ホントに楽しかった‼️
チョー楽しみにしてて、
それに見事に応えてくれた快作‼️👍

前作でも触れましたが、
彼女たちの能力は、
ほぼ「X-MEN」ですよ。
今回は本家のトラシジェン研究所よろしく、
韓国だけじゃなくて、
上海とかもあるの⁉️ワールドワイド‼️

なんだかあの総括の人が車椅子で現れるの、
まるでプロフェッサーXかよ❗️
じゃああっちはマグニート❓🤣

トランス状態の彼女の無敵さもサイコー‼️
それまでイケイケだった上海チームが、
赤子同然の扱い😱

それにしても、
あんなに「ミュータント」がいるのは、
ラスト前のあのアイテムがヒントなのかな❓
えっ、おじさんまで⁉️

しかしまだまだ続くねー‼️
アガリまくりで終わってしまって、
期待値は「増殖」しまくり‼️

ホントは、
バトルが夜でよく分からない所が多かったので、
(それとスピードが早過ぎて分からないのも)
次は昼間にお願いします🙏

コメントする 3件)
共感した! 17件)
クリストフ

2.5レベチ過ぎてボッコボコ

2023年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

見どころは血みどろでCGを使ったバトルシーン。
肉弾戦、銃撃戦、空中戦を前作とは比べ物にならないほどのスケール感で描かれ見応えがあった。

一方、暗くて動きが見え難く、またどうやったらトドメを刺す事ができ、死んだと思ったら何故か生きていたりと分かりにくい部分が多く、雰囲気重視の仕上がりというのは否めなかった。

ストーリーも前作のようにためにためて最後にバーンではなく、初っ端からバンバンとお祭り状態なので深みは感じさせないものの、そこに特化した潔さは評価したいと思う。
敵の部隊それぞれもどういう立ち位置なのかよくわからず、頭の中で遡って確認しながら観なくてはならなかったので少々疲れてしまった。

次作前提の終わり方だったが劇場鑑賞をどうするかは検討中。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カツベン二郎