劇場公開日 2022年11月18日

  • 予告編を見る

ファイブ・デビルズのレビュー・感想・評価

全51件中、41~51件目を表示

4.0SFスリラー要素を盛り込んだラブストーリー

2022年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
カツベン二郎

1.5みてるだけ

2022年11月19日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

幸せ

ママを大好きな超嗅覚を持つ8歳の少女が、タイムリープに目覚めて、家族の過去をみる話。

水中エアロビみたいなもののインストラクターをするママと、ポンピエだかスクールのパパのもと暮らすヴィッキーちゃんが、ある日やって来たパパの妹の匂いを詰めた小瓶を作ったら、タイムリープに目覚めてしまうというストーリー。

主人公が幼い少女だし可愛らしく楽しいファンタジー?かなとか勝手に思っていたけれど、狭い中での超ドロドロな過去の事件や恋愛模様をみせていく物語で爽やかさの欠片もないというねw
過去の色々なことはまあそれなりに見応えがあったけれど、ほぼだからどうしたとしか思えない、これから先に何かを繫げるような物語でもなくて、自分にはハマらなかった。

そもそもパパとママはなぜくっついたんでしょうね。

コメントする 4件)
共感した! 14件)
Bacchus

3.0鼻が利く娘

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

臭いで過去に飛び母の過去を知る少女。父の妹と母の関係や、妹に何が起こったかも知る。
スリラー風なドラマ。
面白かったけど、なんかイマイチ。

結局イカれていたのは妹ではなく、少女?(笑)
被害者は妹。

最後の場面、あの少女は何?意味は?

不可解なまま終わった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ノブ様

3.0香り(というか臭いですけど)に結びつけるのはフランスらしい なぜか...

2022年11月19日
Androidアプリから投稿

香り(というか臭いですけど)に結びつけるのはフランスらしい なぜか匂いの持主の記憶に入り込めちゃう女の子のお話
最初から放火云々言ってたし、カラス辺りからは展開かなり期待してしまったが、特段驚く程の家族の秘密でもなかった…ラスト伯母さんとは仲良くなれそうだし、彼女譲りの能力かなと思った

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆう

5.0結構斬新な映画。フランス映画好きなら今週の対抗以上かな。

2022年11月18日
PCから投稿

今年332本目(合計607本目/今月(2022年11月度)19本目)。

嗅覚に特殊な能力を持つ少女が主人公のフランス映画です。
予告自体はかなり前から流れていましたが、予告からは絶対にわからないストーリーに飛ぶのが特徴です。

登場人物はそれほど多くなく(この映画のタイトルから、人数はわかりますよね?)、その限られた登場人物、それぞれ、またはある2人(以上)の過去・現在に起きた、起きていることを、その優れた嗅覚を使って探っていく、という、まぁ一言でいえば「タイムトラベルもの(原則、過去と現在の2軸構成)」ですが、結構特殊な設定の気がします。
こういう「よくありそうなのだけど、実はあまりないよね」だったりというのがフランス映画らしいし、フランス映画らしく、ラストまで目が離せないうえに、結構余韻を残すエンディングだったり(ラストについては複数の解釈が可能?)、いわゆる「フランス映画らしさ」の点はほぼほぼ備わっている感じです。

特に減点要素とすべき点はないのでフルスコアにしています。

ちょっと短文になっていますが、ネタバレ要素が異様に強く(私は明日見に行く予定なのだけど、「ある男」並みにネタバレ要素がありそう?)、あれこれ書くとネタバレありにしようがどうしようがあまり好ましくないのでこのあたりです。

なお、フランス文化についてはそれほど深くは問われないし、字幕も丁寧なので混乱することもありません。今週はどうしても「ある男」と「ザリガニ~」の対決(および、そこに「すずめ~」と「ソードアートオンライン」がまだ入ってくる?)かなという気がしますが、フランス映画好きなら推せるかなという一作です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yukispica

3.0よくわからん

2022年11月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヴィッキーの能力は?
なぜ、ヴィッキーはいじめられてたの?
髪型?
ヴィッキーが作っていた液体は何?
あの放火は何?
わからないことだらけでした。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
かん

1.0かなりダメダメ

2022年11月18日
Androidアプリから投稿

その設定どこ行った?何で突然?どうしてこうなる?
脚本が上滑りで観客置き去り。
つまんねーの。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
CR7

4.5斬新

2022年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

ポスターからイメージするものと全然違った。嗅覚で、現在と過去を行ったり来たりする展開が斬新。ラストまで気が抜けない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちーきー

4.0『ファイブ・デビルズ』考察試写会

2022年10月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ノーシン

3.5匂いフェチ

2022年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

2022年10月12日
映画 #ファイブ・デビルズ (2021年)仏映画鑑賞

嗅覚が鋭く、母の匂いが大好きな少女が、訪れてきた叔母の匂いを嗅ぐことにより、母の秘められた過去を知ることとなる

フランス版「時をかける少女」ですが、ミステリー要素が強いです

@FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

3.0におい感覚抜群の少女が…

2022年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

オンライン試写会にて鑑賞。

今まで観たことないような「不思議だなぁ…」と思いながらも「えっ、そういう展開?」とビックリさせられる映画だが、全編にわたってゾクゾクするような怖さを感じ続ける作品。

娘が「様々な香り」を集めているのを見た母親が娘の「とんでもない嗅覚能力」を知る。その娘ヴィッキーは「母親の香り」もしっかりとコレクションしている不思議な少女。
「こうした香りをテーマにした作品だったら、(だいぶ前に試写会で観た)トリアーの『パフューム ある人殺しの物語』のような展開になっていくのかな?」と思ったら、そんな想像はあっさりと覆されて、タイムリープものへとなっていくSF的側面も見せる映画であった。

そんな嗅覚鋭いヴィッキーの前に叔母(父親の妹)が現れたことから、少女は嗅覚を駆使して叔母に嗅がせる「におい」を作ったり、母と叔母の過去の記憶にタイムリープしたりする。驚きである!

自分が生まれる前の母親と叔母が同性愛関係になっている時に「二人でマルセイユに行こうか?」などという会話を見た少女は、現代に戻って「母親と叔母がマルセイユに行ってたら、自分は生まれなかったかも?」といったことまで考えるイマジネーション力が鋭い。

顔の右半分が火傷している女性が登場するが、ヴィッキーの時間遡及でその真相を知ることになる見事な展開。
この時間軸が現代―過去―現代……といった往復の感覚は、やみつきになりそうである。

もし、再び観る機会があれば、時間軸をしっかりと踏まえながら観てみたいと思う映画であった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たいちぃ