劇場公開日 2022年11月4日

  • 予告編を見る

ソウル・オブ・ワインのレビュー・感想・評価

全8件を表示

3.5ワインへの愛で満たされている。

2022年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

 世界最高峰のワインを生み出すワイン愛好家の聖地、“神に愛された土地”と言われる、フランス、ブルゴーニュ地方。1年を通じて名だたる畑を守る生産者たちがワイン造りに魂を注ぐ。手の届かない高級ワインを飲んでみたいという欲望をかきたてる以上に、このドキュメンタリーは、ワインへの愛で満たされている。

 生産者や樽職人たちが土壌や生育環境といった自然の真理について、有名ソムリエや醸造学者たちがワインやその歴史について語る内容は実に深く、哲学的でさえある。そんな言葉とともに、四季を通してワインができるまでを体験することができる作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
和田隆

4.0超高級ワイン、「ロマネ・コンティ」ができるまでを丹念に描いた珠玉の1本

2022年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

世界最高峰のブルゴーニュワイン、ロマネ・コンティができるまでの1年間を丹念に描いたドキュメンタリー。めちゃめちゃ貴重な映画です。本編には、ナレーションなし、音楽もなし。修道院の映画を思い出した。フランスのドキュメンタリーは、絵作りのレベルが全然違います。テレビ的じゃなくて、圧倒的に絵画的。ドキュメンタリーなのに、先を急いでいない。だから、ゆっくり時間が流れる。空の雲を映したカット、畑に雨が降り注ぐカットを挿入し、詩情を醸し出しています。ワイン好きならばもちろん必見だし、ワインを飲まない人でもかなり楽しめる映画ではないかと思います。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
駒井尚文|映画.com編集長

4.5土地に流れる時間を感じさせる

2022年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

広大な自然と人々の記憶が描かれているように感じました。
自然のサイクルの中で人々は時の中で人生を積み上げ熟成させる、そんなこれまで続けてきた営みにプライドを持って語る。そうやってきたからこそその長い物語が尊敬を集めるのだろうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけP

2.5退屈な映画であった。飲んだこともないワインを語られてもね。

2022年11月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ワイン好きであるが、1本何十万もするワインなど飲んだこともない。その味を語られてもわかるはずもない。ロマネコンテイを一度開けてみたい気もするが、一般人には手が出せない金額だ。

プライドを持って、葡萄酒を生産していることは理解出来る。が私には高慢にみえた。庶民が手をだせるワイン製造者の話をききたくなる。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
いなかびと

3.5自然 繊細 熟成

2022年11月6日
Androidアプリから投稿

手作業が多くて重労働な葡萄栽培 ワインだからと高級な品種から造るのではなく原種?みたいな葡萄(山葡萄に似てる) しかも低く剪定は意外でしたが すごく手間暇が掛かっている しかも温暖化で極端な気候で品質を保つのが大変とも そりゃ高価な筈だわ納得 レザムルーズ、ロマネコンティとか高級そうなワードがチラホラ テイスティングも語彙が豊富過ぎて???でしたが、あの一流芸能人が聞けばピンとくるのかな?樽も一役かっているみたいなので、是非とも日本製使ってくれないかなと思ったりした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆう

3.0字幕

2022年11月6日
Androidアプリから投稿

が素晴らしい。制限のある中で的確な日本語が映画をドキュメンタリーからドラマに変えています。ただし日本人の観客はどんでん返しがあります。思うに随分と酷い切り取られ方をしているのですが、それでもラストでこれは‥地質学者の賢いワインが最後なら★4つあげたのに

コメントする (0件)
共感した! 1件)
michi

3.0映画にしなくても良い

2022年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画にしなくても良い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jung

2.5生産者の熱意、味わう人の知性がわかるが、最後の日本人料理人のボキャ...

2022年10月30日
iPhoneアプリから投稿

生産者の熱意、味わう人の知性がわかるが、最後の日本人料理人のボキャブラリーのなさで台無し

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jyojyo4649