劇場公開日 2022年3月18日

KAPPEI カッペイのレビュー・感想・評価

全178件中、101~120件目を表示

5.0気楽にみれた

2022年3月24日
スマートフォンから投稿

笑える

くだらないのが面白かった。
何やってんだ(笑)ってつっこみながら、楽にみれました。
しんどい映画は疲れるので。

ベテラン俳優頑張ってました。
守の踊りよかったです。
ジャニーズの男の子の突っ込みもいいですね。
最後の展開はびっくりしました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
キリンレモン

3.5最高のアホ映画

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

大人が全力でふざけた究極のアホ映画。
冗長に感じるシーンも少なくずっとクスクス笑える内容だった。
古田新太が1999年のノストラダムスの終末に備え、鍛え上げた数多の戦士に解散を告げる。2022年に精悍でアホな男達が世に放たれる。設定だけでおかしい映画で何も考えずハッピーになれる映画だった。
伊藤英明演じるカッペイはケンシロウをモチーフにしただけあり、外見のいかつさはバッチリだった。
カッペイの周りが突如現れた戦士に振り回されるのではなく、カッペイが文化や周りに追いつけず翻弄される様子がどこか可笑しく、同情しながらも応援してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カイト

3.0予告編で出し切ってはいけません

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿

もしかして⁉️

笑いのピークが予告編ですべて晒されていませんでしたか?

あー、勿体ない😂

コメントする (0件)
共感した! 23件)
グレシャムの法則

4.5悪のいないヒーロー映画は

2022年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

とても可笑しい青春映画になっていた!デトロイトメタルシティも面白かったね。きっとこのマンガを描く作者の作品は実写向きなんだね。始めから終わりまでずっと笑わせてもらった。ほぼ全てがツボ

コメントする 1件)
共感した! 7件)
印刷局員

4.0変態仮面以来の笑激!!

2022年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

想像以上に面白かったです!
分かりやすく、下品過ぎない下ネタ!
笑いを押しつける感じがなく、素直に笑えました!
出演者の方々の年齢を考えると筋トレも大変だったと思いますので、体も必見です!笑
原作は知りませんでしたが、とても楽しめる作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
まこ

5.0さすがの伊藤さん。

2022年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

いやーさすが。さすがの伊藤さん。

某福○監督のような、『ボケますよー
!』というアク強めのボケではなく、控えめなのだけどとっても面白い、キレ、センスがある!
無駄打ちしないのだけど、的確。ベテランバッターのよう。

エンドロールで原作の漫画が出てくるのだけど、忠実。
忠実で更に伊藤さんの抜群なセンスで同等かそれ以上に昇華させている。
そして、脇を固める西畑くん。なにわの男子やもんね。さすがよ。

終始笑える。こんな作品はじめて。
いやー、よかった。またみたい!!

押し付けがましくない面白さ。
本当に素敵。

舞台挨拶中継で、観賞後キャストの皆さんのお話が聞きたい。
そんな風に思えたのも初めて。

ラストもよかった。漫画も、映画も。
バカと幸せと笑いしかない作品。愛すべき作品。
シリーズ化して欲しい!

久々にスーッと、レビュー書けました!

評価がそうでもなかったので鑑賞に躊躇したけれど本当にみてよかった。
評価は、感じ方は本当に人それぞれ。
興味があるものは評価を気にせずみるべきだと改めて思いました。

序盤よく出てくるカッペイの立ち姿、手は閉じきらず浮かせて、若干斜めに立つ、あの姿。
どっかで。。。、と思っていたのだけど、
オー◯リー春◯さんだ!!!
『カスッ!カスカス!。。』と行く前の、通常の立ちスタイル。

スッキリしたー!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
HalU

4.5荒唐無稽を貫いたアクション味濃厚なラブコメディ

2022年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

予想を遥かに超える面白さだった。TV番組で、本作で共演している伊藤英明、上白石萌歌のインタビューを見て、面白そうと直感して鑑賞した。事前情報は殆ど収集しなかったので無心で素直に作品世界に入り込むことができた。荒唐無稽を貫いたアクション味濃厚なラブコメディを堪能できた。

本作の舞台は現代の東京。ノストラダムスの予言を信じ、1999年の世界滅亡を食い止めるため、終末の戦士集団は山奥で日々心身の鍛錬を続けていたが、2022年になっても何も起こらなかった。そして、ある日突然、師範(古田新太)が解散を告げる。目的を失った戦士達は、彼らの能力を使えない平和を謳歌している東京に辿り着く。そこで、戦士の一人である勝平(伊藤英明)は、偶然、大学生・啓太(西畑大吾)を助け、友人の山瀬ハル(上白石萌歌)と出会い恋に落ちる・・・。

荒唐無稽な設定であるが、この手のコメディ作品は、野暮は言わずに、無心に、無邪気に楽しむものである。

本作は、終末の戦士達の奥義を繰り出す迫力あるバトルと、勝平とハルの恋模様が、絶妙にブレンドされた痛快なラブコメディに仕上がっている。

戦士を演じる伊藤英明、大貫勇輔、山本耕史、小澤征悦の演技が効いている。彼らは決して笑うことなく大真面目にバトルを繰り広げる。あくまで、ここが東京であることを考えない、彼らの世界しか見えない、笑わない、大真面目な演技が観客の笑点を刺激する。

勝平とハルとの恋模様は、ハルの天真爛漫さと勝平の一途さのバランスが絶妙。勝平の武骨な一途さを伊藤英明が体と表情の演技で大熱演。天真爛漫なハルを上白石萌歌が自然体で優しさに包まれた演技と愛らしい表情で好演。

ラストシーンは意味深。本作とは別世界での二人の物語を観たくなる。続編を期待したい。

本作は、コメディの鉄則である、出演者達がくだらないことを大真面目に演技すればするほど観客の笑点が刺激されることを実感できる快作だった。

コメントする 5件)
共感した! 34件)
みかずき

3.0想像していた以上にくだらなくて

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿

予告からしてあまり深く考えずに観るべき映画なんだろうなと思っていましたが、その予想以上にくだらなくて良かったです。

守の片目が髪で隠れるのが普通にカッコいいと鑑賞中常時思ってました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
チーズ饅頭

3.0内容はないけど笑えた

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムービー好き

5.0若手俳優さんの演技がアクセント

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿

やはりベテラン俳優さんが
本気でバカしてる演技は
とても引き込まれました!

その週末の戦士に
西畑大吾くんが演じたけいたが
週末の戦士に翻弄され
表情豊かな演技には圧倒されました!

上白石萌音さん演じたハルの
透き通った純粋な性格に
心熱くなりました!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
セブンスター

3.5まさかの…

2022年3月23日
Androidアプリから投稿

いや、なんと言うか、面白かった…
上白石萌歌は最高。
おっさん達の「狂演」も振り切ってて、かつハマってた!と、言うわけで絶対途中で離脱すると思ったが、気がついたら最後までグイグイ見せられてしまった…
続編できたら見に行くな、こりゃ、

コメントする (0件)
共感した! 6件)
百万両

4.0I'm not Weekend Warrior

2022年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
マスゾー

4.0ふつーに笑った😂

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぴゅるり

1.0つまらん

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿

古田新太が出ていてコメディとあったので見たが、つまらん。爆笑するシーンがひとつもなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ノスケ

3.0クスッと

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑えます。特に自分みたいな親父は好きな人が多いでしょうね。おじさん4人が真面目にバカやってます。原作は見てないですが、最後のエンドロールで流れるのを見ていると、絶妙なキャストですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごっとん

4.0アホが見る正義のケツ〜♪

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ブレミン

3.5激アツな演者の皆様に心から拍手

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿

アホなことを全力でやる系の作品を愛しているのでドキドキしながら劇場へ。

荒唐無稽な世界観の中で魂を燃やす激アツな演者の皆さんに心から拍手を送らせて下さい。

一見最強に見えた無戒殺風拳が恋の前にあまりに無力で愕然としました。鍛え抜かれた肉体の中に芽生えた恋という初めての衝動が引き起こす暴走。伊藤英明さんは戦士&片思いの童貞をという難しい役を完璧に演じていました。

想像の斜め上を行くラストの急展開が大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
トラヴィス

4.0期待以上❗

2022年3月22日
Androidアプリから投稿

漫画実写って外れが多いけど、これはおもしろかった。
《最強なのに、やることない》って最高👍️尾崎豊やねるとんなど、アラフィフ世代にはツボるノリかも。

伊藤英明、山本耕史、小澤征爾、大貫勇輔と大人が真剣にふざけている様が気持ちいい。福君のヤンキーも見所。

上白石萌歌演じる山瀬。いつもニコニコしているけどなかなかのこじらせ女子。でも、終盤には可愛く見えてくる不思議。

笑えてストレス発散になるよ~

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yuka

4.0さまよう終末(週末?)の戦士たち

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

『くっだらねぇ〜』
が最上級の褒め言葉で捧げても良い作品
何も考えずにただ楽しめる
『翔んで埼玉』以来の笑えた作品だと思う
ただただ笑いたい人には向いている

コメントする (0件)
共感した! 6件)
nobu

5.0気楽に大笑いできる

2022年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

予告で感じてた通りに見事に馬鹿馬鹿しい映画。でも気楽に大笑いできる。色々楽しくないニュースが多い今、何も考えずにバカ笑いできる映画は大事だ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ピココ