劇場公開日 2022年6月10日

劇場版 からかい上手の高木さんのレビュー・感想・評価

全113件中、81~100件目を表示

5.073分間に詰め込まれた田舎の中学あるあるにハートが雑巾搾りに遭う途轍もなく美しくて愛おしい青春譚

2022年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作のクレジットに『からかい上手の高木さん』と『あしたは土曜日』の2つのタイトルが併記されているのでおかしいなと思ったのですが、高木さんが繰り出すテクニカルな匂わせスキルに惑わされていつもコテンパンにして揶揄われてしまう西片が高木さんにリベンジを目論みながらまんまと術にハマる夏休みと、ミナ、ユカリ、サナエの中3女子トリオがやりたいことを片っ端からやる夏休みを並行して描いた作品。73分という短い尺にパンパンに詰め込まれているのは田舎の中学あるある。小豆島の豊かな自然と伝統を全身で受け止めながら好き放題に遊び、ウジウジ悩み、イジらしい恋バナに身を捩る、そんなもどかしい堂々巡りがとにかく眩しくて何度も何度も涙が溢れました。そしてただでさえ微笑ましい物語をさらに芳醇にするのが迷子の子猫ハナ。そのキュートさに誰もが心を奪われます。

とにかくどこまでも美しくて愛おしい物語はエンドロールの後まで続きますので、途中退席はしないように。そういえば私にとっての高木さんである山本さんは今どこで何をしているんだろうかと遠い目になりました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よね

4.5いつもどおり(クレジット後おまけ有)

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーはいつもどおりで可もなく不可もなくいつも通りでした。
ただ、75分と短めな分 映画館での上映向けに画質上げてくれてればなあとは思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うめねり

5.0⭐️5でも足らない

2022年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
マーマレード

4.0からかい上手の高木さん

2022年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とっても可愛いですね!
からかいではなくとても素直。
ラストの花火よかったです。
エンドロール後のホタルよかったです。
歌もよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
かん

3.0ほんわか癒し系

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TVアニメを鑑賞していますがTVアニメの延長戦のようなストーリーでふたりの青春模様が瑞々しく描かれている。ほんわか癒し系の高木さんはいつまでも見ていたくなるキャラで満足できる仕上がりになっている。
2022-96

コメントする (0件)
共感した! 9件)
隣組

5.0満足度100%

2022年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

からかい上手の高木さんをテレビやマンガで観たことない人は、ついていけない所あるかもしれないです。
アニメ3期とも全て観ている人にとっては大満足です!

オープニングからずっとほっこりしました。
ほんとに平和で尊い映画になりましたね。
猫の動きがちょっと不自然な所がありますが、表現するにはあれくらいあってもいいかなと思います。
エンドロールもエンドロール後も全て見応え抜群です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
がみ

4.0不覚? 😢した

2022年6月12日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
れっどでび

4.5オマエラさっさと結婚しろ!w

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

恐らく、中二男子からいい歳扱いたオッサンまで、みんな高木さんみたいな娘大好きだと思いますがどうでしょう?
自分も多分に漏れず終始ニヤニヤにやけ顔で、傍から見たら相当気持ち悪いオッサンと化していたに違いありません。
今世代の中学生は、こんな羨ましい中学時代を謳歌してるんでしょうか?
自分の頃はイロイロアレだったので、実際こんな虹色ティーン時代は過ごせませんでしたし、それどころか、ぶっちゃけ自分は貴重な10代の6年間をシュレッダーにダンクシュートしてしまった感さえあります。
従ってこの作品を、1期からずっと羨ましさ全開で視聴していた訳です。

今回も、その人気に違う事なくシッカリキッチリ丁寧に創り上げられており、内容も突飛な事件性とかはないにしろ、素朴で微笑ましいストーリーでした。
ただ終盤にビックリする様な予想外の〝掛合い〟があり、サスガにソレには驚かされたもののその前後の流れは巧く綺麗にまとめられていました。
聖地・小豆島の『虫送り』は、江戸の昔から付け継がれてきた伝統行事というわけで、毎年7月初旬に行われるようです。
この作品を切っ掛けに聖地巡礼でソレに合わせて島を訪れる観光客も増えそうですネ。

今回はミナ・ユカリ・サナエの3人娘もシッカリと描かれていて良かったし、高尾と木村も展開中役目を持たされていてコチラも自然な絡みが良かったです。
ただ欲を言えば、中井くんと真野ちゃん&浜口と北条さんの2組ももう少し突っ込んで内容にからませてくれれば良かったかなと。
時間が70分尺なのでこの2組の行く末が想像できるような展開も少し観てみたかった気もします、それでも2時間弱に収まりそうですし。

そんな訳で、全般ほぼ問題なしのとても良い出来だったと思いますが、唯一残念だったのは、この劇場版で完全に完結してしまい、4期の期待は出来なくなった事でしょうか。
上記で指摘した、終盤の出来事からエンドクレジット後の後日談のシーン、ソコにこのシリーズの壮大なネタバレ(個人的に既知だったものの)となり得る展開をガッツリ組み込まれてしまったため、ソレが即ち〝コレにて完結なりけり〟と一件落着を呈したカタチに‥‥
西片と高木さんのイチャイチャをもっと観たかった希望もあったので、まァ仕方ないとは言え、チョッと残念な後味の閉幕となりました。

時に、お年頃の女子は色恋沙汰でとてもいい事が起きると、布団の上でバタ足する習性がある様子。
同じシーンを『聲の形』でも見かけた記憶が‥‥
ソレも含め、エンドクレジットの左小窓で、TV版における中学3年間の二人の事跡を追った後にオマケシーンへと繋がって、最後の最後までキチンと楽しめる良作です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Geso_de_Nyoro

5.0いい終わり方

2022年6月12日
iPhoneアプリから投稿

エンドロール
この曲でしめるのか!ナイス!
って、心で叫びました

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tour

4.0声優の高橋李依含めて高木さんが可愛かった

2022年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

萌える

小豆島にある中学校の男子生徒・西片は、隣の席の女子生徒・高木さんに何かとちょっかい出され、からかわれていた。どうにか高木さんをからかい返そうとするのだが、いつも彼女に見透かされ失敗していた。中学3年生になっても2人の関係は変わらないままだった。夏休みが始まる前日、高木さんと西片は帰り道で小さな子猫を見つけた。2人はその子猫をハナと名づけ、里親が見つかるまで神社の境内で世話することになった。さて、高木さんと西片の2人は・・・てな話。。

お互い好きどうしの両思いなのに告白できず、好きだと匂わせてもからかわれて肩透かし、って感じで始まり、そのやりとりが面白い。
西片は優しいが、何かに秀でた感じはなく、特に魅力的とは思えないので高木さんが好きになる理由がイマイチわからなかった。もう少し長くしてでも西片の魅力的なエピソードを入れたら良いと思った。一方の高木さんはユーモア有って賢くてオデコ広めの可愛い子。声優の高橋李依の声も合ってて素敵だった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
りあの

5.0等身大な学生時代を思い出させてくれる大好きな作品です。

2022年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

原作もTVアニメも大好きです。

上映時間が70分程度って知った時はどうかな〜って若干の不安があったのですが、綺麗にまとめて締めてくれたと思います!ちゃんと一区切りついたようにも感じたので、アニメ版は一旦これで完結なのかな?

TV版よりは恋愛要素が強めだなぁとは感じました。作中でお互いの言動や考え方に触れる度にどんどん惹かれあっている様子がみてとれ、いじらしいようなむず痒いような…。終盤、泣いてしまった高木さんにきちんと自分の言葉で伝えた西方、カッコよかったぞ…!!

この作品に触れると自分の学生時代を思い出してしまう。他のラブコメ作品と比べても大きな事件が起きるわけではないし、そんな人いる?っていうような人物が登場するわけではないけれど、だからこその等身大な感じが当時の自分と重なってしまうのかもしれない。
そんな作品の“中学生最後の夏”というテーマ。眩しすぎる…。恋愛はもちろん、友情と進路と将来に対しての漠然とした不安と。懐かしさが溢れてきたよね。終盤の三人娘のシーンと高木さんと西方のシーンで立て続けに泣いちゃった。

たまたま舞台挨拶中継がついてて、声優さん達のお話も良くってラッキーでした!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆー

4.0元高木さん、エピソード0

2022年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Warlus

4.0原作ファンは歓喜喝采

2022年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

高木さんと西方の「中学最後の夏」を描く。
いつものようなからかい合いは少なめで、二人の気になる恋模様がメイン。

猫ちゃん可愛すぎ😍
オウム面白すぎ😂

原作ファンには感激物の展開となるので、最後まで席を立たないように!☝️

中学3年になった事で、クラスメイト達の成長ぶりも見所。
特に木村が非常に良い味の役となっていてウケた(笑)

しかし73分という時間はやはり短く感じました💧
もっと周りのストーリーを細かく描いてもらって、2時間くらいにしてほしかったなぁ。
感動もするし歓喜ものの展開は凄く良かったけど、終わってしまうのは少し寂しくてもっと観ていたかった感じ。

もしかしたらその辺のもどかしい感じも、「中学最後の夏」という微妙な心境と重なる所があるのかもしれませんね(^_^)

コメントする 2件)
共感した! 7件)
びぃあぃじぃ

4.0青春っていいなあ(泣)

2022年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

中学最後の夏なんて高校受験に備えて課題が山の様に出たし夏祭りもなく(うちは秋祭り)親からは勉強しろと言われて塾通い…暗黒の夏休みだった。
こんなリア充爆発しろ!見たいな夏休みなど想像もできなかった。どこの世界の中学なのかと、羨ましい…
二人の絡みは見ているこっちが恥ずかしくなるシーンが多かったな。
水着回もあったし(予告動画通り)三馬鹿も三人娘もそれなりに出番があって安定した高木さんの物語だった。いい最終回?だったな。

一つだけ気になったのは中3にもなってジャンケンしてグリコとかチヨコレイトとかやる?
もう俺たちガキじゃないんだぜ?大人なんだぜ?ってツッパってる頃だろう。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
ひろちゃん千葉

5.0最高の作品故に

2022年6月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
晴空坊主

4.0ついに・・・

2022年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高木さんが泣いたの初めて見た。そして西片がついに「僕が高木さんを守るから!」って告白っぽい言葉で慰めた。高木さんも同じ言葉で返した。今まヤキモキさせてきた2人がやっとゴールに向かいだした。そしてエンドロール後がそのゴールの先。「元高木さん」のアニメ化期待。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
あらじん

5.0中3の冬、山崎さんとの想い出。 して、1本の映画で5回泣きました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

2022年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 19件)
野球十兵衛、

4.0エンディングの振り返りが特に良かった(もちろん他の所も良いけど)

2022年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
映画感想Newton

5.0作画、声優さんの演技、一つ一つが丁寧に作り込まれている

2022年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作、アニメ視聴済です。
絵だからこそ伝わる心情、担当声優さんの演技だからこそ伝わる心情などとても丁寧に描かれており、何度もグッときました。
原作好きな方はもっとこの作品が好きになると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はるなつあきふゆ

3.5「KING of 普通」の誰でもわかる普通の作品。マニア、前提知識ゼロで良いのは好印象。落合福嗣大人になったなぁ。

2022年6月11日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

単純

73分の短いアニメ、テレビシリーズ3部あり原作コミックあり。しかし上演後の舞台挨拶で40分だか膨れ上がった。

結果は両方とも極めて普通、「万人受けの真っ当な作品」
老若男女問わず、テレビ、アニメ経験の有無を問わない
舞台挨拶含め「普通の普通」
欠点は無い。

初恋 と中学、高校時代の「夏の眩しさ」は皆経験則あるから
誰でも理解できる

正直なところ
「可もなく不可もなし、ストーリーもありがちな普通の作品、画像も日本のアニメ水準からしたら標準値」

田舎の棚田等の風景も良い。
関係ないけど落合福嗣、昔は「異形感半端なかった」けど
常識的な普通のオッさんになっていて安心した。(舞台挨拶)

最後は主人公二人結婚したの💒??猫との結びつきがよくわからない。

鑑賞でオマケでついてくる「漫画小冊子」がオマケにしては結構立派。

「短すぎ、ストーリーが起伏が少ない意外性が無い」のは長所にして欠点短所。
でも前提知識を要さない点は良い。ワシ・・・
「TVシリーズとかで初見だと、上から目線でツッコミ入れてくる人は苦手・・ムリ
社会人になって10年以上経つのにT大やW大K大等学歴正面に出してくる人と同じく虫唾が走る。」

だから本作は「完全1話完結」で清々しい

性善説でみんないい奴・・初恋の甘酸っぱさ
小豆島の美しい景色、小さな命、子猫への「守りたい感」わかるなぁ
私事だけど・・ガキの頃、捨てられた子犬、親の了承で飼い始めたのに、
家が通り沿いだから、盗まれた、雑種だけど可愛かった・・あの無念・・何故か思い出した。

ぎこちない初々しい高木さんとの関係も良い。
まあなんだかんだ言って、女性は早熟だから、思い当たるところあり。

涙腺の弱い人にはいいだろう、ただワシ「鉄面皮」だから

コメントする 4件)
共感した! 19件)
満塁本塁打