劇場公開日 2022年2月18日

  • 予告編を見る

真・事故物件 本当に怖い住民たちのレビュー・感想・評価

全38件中、21~38件目を表示

3.0怖いけど、、、

2022年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽこぺん

0.5大半が…

2022年2月23日
スマートフォンから投稿

大半が面白くなく、後半ちょっとだけで終わった
前半いる?あれ。

あと一部の演者さん、Twitterで謝罪文出しながらも批判してきた人ブロックしてるみたいで、映画ででも見たくない気持ちになった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mamaman

0.5つまらない

2022年2月23日
スマートフォンから投稿

くだらない部分が長くてダラダラ
観ていて飽きました
0.5すらあげるのもったいない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ris Ss

2.0TOCANA案件

2022年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
RT65

5.0Jホラーの異端児

2022年2月22日
スマートフォンから投稿

笑える

怖い

興奮

あらゆる要素を絡めて楽しませようとするホラー映画でした。賛否両論のある作品でしたが、個人的には楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カンマ

2.0ある意味ホラー

2022年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

単純

とあるYouTuberとアイドルの卵が、過去にバラバラ殺人事件が起きたアパートで住み込み企画をするストーリー。

あらすじで嫌悪感がある方はあまりオススメしない。痛いシーンあり。日本映画としてはギリギリを攻めているかと。

全体的に演技がくさい…と思ったが、主演の方は映画デビュー作。これからに期待。

全体的に雰囲気がもったりとしている。メリハリが少ないのか…。ホラー映画と言うほどガッツリとしたホラー要素はない。ジャパニーズ・ホラーと言えば息を潜めるシーンを思い浮かべるが、この作品はドタバタしている印象。

ホラーなのか、オカルトなのか、ファンタジーなのか…。どれを取っても中途半端になっているのがある意味ホラーな作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆぅい

1.5偉そうなタマゴですこと

2022年2月22日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

1984年にバラバラ殺人事件が起きたアパートに、ホラー映像が撮れるまで住み込むという番組企画に参加することになった3人の女性の話。

1ヵ月ほど前にバズったアパートで女性が霊的なものと接触したホラー映像をみせ、そしてその後女性は失踪したとか、1984年の事件の概要等を聞かされた上で、木更津の木造2階建てのアパートに住み込むことになっていく。

カルト教団がどうとか、水廻りがどうとか、風変わりな住人や管理人がどうとか、色々と雰囲気は作り込まれているものの、序盤のホラー映像やその後のみえちゃうヤツで、あれ?霊はおっさんの方?と違和感を憶えつつ展開していくけれど…。

夢と手首のうっ血ぐらいはあったけれど、何だかイマイチ一貫性がないような雰囲気づくりが積み重ねられはするものの、なかなか大きく進展せず、79分しか尺がないのになぁ。

そしていよいよ待ってました!なゴアタイムが始まったと思ったら、あれ?そっち!?しかもそんなBGM??そして何だそのテクニックは!!!
確かに血はタップリだけどその程度?もっとエグいの期待してたんだけどねぇ…。

とは言いつつもなかなかなゲスッぷり(褒め言葉)だったのに、最後は又ちょっと安っぽくて残念だった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Bacchus

0.5別な意味で出演者がホラー

2022年2月21日
スマートフォンから投稿

内容も亡くなった方を思い出して嫌な気持ちになったのでこの評価です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
春丸

4.0逆にホラーって感じ

2022年2月21日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞49本目。
初週にして21時半からの一回だけって勘弁してくれよという感じですがたまたま月曜休みで良かったです。貸切かなと思っていたら4.5人いました。
ユーチューブの企画で半ば無理矢理事故物件に住む事になって恐ろしい目にあうという、自業自得というよりかわいそうなヒロイン達。ホラー演出は先頃観た牛首村なんかよりよっぽど泥臭い感じでホラーホラーしてましたね。きったない水回りとか生理的に不快でそれがまた恐怖を煽るんですよね。最近の大手ホラーはなんかちょっと清潔感溢れ出ちゃってます。誰の好感度上げたいのよ。そう考えるときったねえホラーでしたね(褒め言葉)。
ストーリーや展開に文句ある人いるのも分かりますが自分としては割とこういうのもたまにいいな、と思える丁度いいバランスの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガゾーサ

4.0日本の隠れた名作 ホラー映画

2022年2月20日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

怖い

ジャパニーズホラー文化を変えてくれる、傑作とまではいかないけど印象に残る作品でした。
色んな要素モリモリで飽きないです。
怖がらせるだけではなく、楽しませようとする姿勢もあって好感が持てる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
高森佳奈

4.5日本屈指のスプラッター映画

2022年2月20日
スマートフォンから投稿

怖い

今までのジャパニーズホラーにはない感じで楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
卓也

3.0良い映画

2022年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
stoneage

1.5さほどグロさはない。

2022年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

昨日イオン・シネマで鑑賞。
しかし・・・
日頃スプラッター・ムービーを好んで観る人は、
ほんとに高評価つけてるのかなあ。
自分としては、
『死霊のはらわた』や『ギニー・ピッグ』観たときのほうが、
はるかにグロかった。

あと怖さという点でも、
あまりに現実から乖離しすぎたストーリー展開で、
恐怖を感じなかった。
意味もよくわからなかったので・・。

恐怖はいつも現実と背中合わせなものなんですよ。
「もしかしたら、こんなことがあるのかもしれない・・。」
そういうふうに思わせてくれる内容でないと、
感情移入できないですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
YMM

2.5目には目を歯には歯を

2022年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

寝られる

どうも、映画大好きRaMuです!RaMuずっきゅん!しか演者は知りません。「事故物件 恐い間取り」は一周まわって好きな映画だったんですけど、とてもじゃないけど怖い映画では無かった。でも、本作は予告を見る限りなかなかやってくれてそう。B級なので覚悟はしつつも、少し期待して鑑賞。色んな意味でヤバい映画でした笑

最初というか50分近くはバカつまらない。
もう星1.5にしようと思っていたレベル。どこも褒めるところがないし、ため息を何度もつきたくなる。ここまで途中退室したくなった映画は久しぶり。流石に樹海村よりは面白いだろうと思っていたのに、樹海村よりも酷いんだもん。

とにかくテンポがめちゃくちゃ悪い。79分しかない短尺なのに、1個1個のシーンに時間を取りすぎていて目に手を当てたくなる。そこそんな伸ばさんくていいて!しゃーしいわ!ベタでなんの捻りもない展開にイライラが止まらない。79分でここまで眠たくさせるのはむしろ才能?

ホラー映画言うとりますけど、1ミリも怖くない。
脅かそうとする気がゼロなんですよね。まぁ、分かってたけどここまでとは。音楽も流すタイミング悪すぎるし、緊張感ゼロ。高校の文化祭のお化け屋敷の方がもっとちゃんとしてるよ。

とまぁ、とにかく酷かった50分間ですけどね、残りの30分間がどうした!?ってくらい良くなった。これだよこれ!相変わらずストーリーに面白みは無いものの、日本にしてはかなり攻めたグロさでかなり良かった。おうおう、めちゃくちゃ出るなぁ〜笑笑

ラストも音楽とともにめちゃくちゃカッコよかったし、この雰囲気と面白さを全編通して出来ていればなぁ〜と感じた。意味は分からないが、スプラッター映画としては完成度高め。低予算ながらに結構頑張ってました。無理やりホラーにする必要なかったのに。最初からこうしとけよ!

ラスト30分がいいからって、50分間クソつまらない映像を見せた罪は重い。という訳で、ラストだけ見たら高評価なんだけど、全体通してみれば2.5ということで。ま、とても人におすすめできる映画じゃないけど笑
RaMu、あなたがビビるのに違和感ありまくりです。笑

コメントする 1件)
共感した! 4件)
サプライズ

0.5もうだめだ。

2022年2月15日
iPhoneアプリから投稿

胡散臭さが拭いきれない。

映画として世に出す為に、多少の盛り付けは許されるけども、過度すぎる。

「事故物件」を安易に思わない方がいい。
殺人や自殺があった部屋に軽い気持ちで、足を踏み入れない方が良い。
幽霊が出る出ない以前に、関係者からは白い目で観られ続ける。
これを観て、変な誤解を招かないかが心配になる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kawa

1.5ホラーなのか⁉️

2022年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

チープな物語に、ホラーなのか?殺人ものなのか?って感じ。簡潔に面白くなかった。勿論怖くもない。
演技は良かったが。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ノブ様

3.5意外に良くできていたB級ホラー映画

2022年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

シネマ映画.comの先行配信で一足先に視聴しました。単館上映でレイトショーのみの映画はこの方式を採用して欲しいです。駄作「星に願いを」の監督、知っている出演者は渋江譲二だけ、舞台はほぼ全編がボロアパートという超低予算の映画です。ただ、予算がない中で少しでも面白い映画を作るにはどうしたらいいかの工夫が脚本や演出にあり最後まで楽しめました。もちろん好みの問題ですが「事故物件 怖い間取り」、「真・鮫島事件」、「樹海村」より本作のが真面目に作ってあります。ラスト30分は意外な真相+スプラッターですが、役者の演技が下手すぎてギャグにしか見えないので(足をギコギコ切られてる人間はああいう反応はしない)、ゴア表現が苦手な方でも大丈夫です(褒めてますよ)。ラストはタランティーノの「デス・プルーフ」ですよね。ここで笑いは必要ですかと

コメントする (0件)
共感した! 1件)
raumer

3.0日本向けのプロットで海外ホラーリスペクトの限界に挑む!!

2022年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

事故物件といえば、映画的構造を無視したプロットの『事故物件 恐い間取り』という作品があったし、他にも低予算な日本のオカルト系ビデオ作品などでは、頻繁にネタにされてきている。

もちろん今作もタイトルに事故物件とある通り、導入部分としては、そういったものと同じルートを辿っていく。

しかし今作がそれらの作品とは違っている点は、いわゆる「田舎ホラー」にも属しているということだ。『悪魔のいけにえ』『サランドラ』『クライモリ』最近でいえば『ミッドサマー』のように、見知らぬ地に足を踏み入れたときの恐怖が描かれている。

清水崇監督の「村」シリーズも、日本特有の集落や山など人里離れた場所の恐怖もあるかもしれないが、極端に田舎ではなくても、ある町の駅から少し離れたようなボロアパートというのも、事故物件かどうか以前に、独特の雰囲気が醸し出されている。

前の住人が残していったものや、ふすまの汚れ、嫌な物音、変な住人……虫もいれば尚良かったけど、身近にある怖さを感じさせるものが強調されていて、普通に「古い物件怖い!田舎のアパート怖い!」と思ってしまう。

詳しいことはネタバレになってしまうから言えないが、『悪魔のいけにえ』1作目に似ている部分も多く、意識しているのだろう。

儀式のために人間を殺していき、その過程で人間の人体を解体していく。そんなショッキングなシーンも多く、なにしろ佐々木勝己監督の長編デビュー作『星に願いを』は映倫検閲に引っかかったほどということもあって、海外ホラーリスペクトを日本でどう表現しようかの葛藤が伝わってくる。

『片腕マシンガール』『東京残酷警察』のような、海外マーケットに向けた作品ではなく、全体的なプロットは筋が通っていて、あくまで日本向けに作られているという点が逆に表現規制を強めてしまっている感じがしてならない。

さらにラストの演出はタランティーノ的ではある。海外映画リスペクトを国内向けのプロットで表現しようとしているからこその難しさも感じてしまった。本当はもっとやりたいことがあったのだろう……。

個人的には、冒頭のRaMuが「以前、手相見られてましたよね?」って言ったときの島田秀平の真顔も怖かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バフィー吉川(Buffys Movie)