劇場公開日 2021年4月23日

  • 予告編を見る

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告のレビュー・感想・評価

全53件中、21~40件目を表示

1.5やられたらやり返す。は同じ土俵でしか成り立たない

2021年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

孫vsお爺ちゃんの安眠を賭けた戦争が開始するのですが、、やられたらやり返すの悪循環から周りを巻き込んでエスカレートして行きます。

見所はなんですか?は愚問ですが…
『悪戯の世代間ギャップ』ですね

映画の幾つもの見所から1つ抜粋します。
お爺ちゃんがお葬式に参列している時に、孫が細工した携帯音が鳴り響くんですが…ラップ調の荒廃した輩が聴いてそうな曲で、実は私も一時してたんです。
Outgoing Call電話でない feat.KOHH を着信音にしてて、職場で鳴り響いた時はそれはまぁ恥ずかしく。慌てふためきました。

お爺ちゃんも着信音に吃驚😱して、消そうとしますが慌てて棺桶の遺体の衣服の中に入ってしまうんです。
しかも際どい所に(笑)
遺体の足を持ち上げて試行錯誤して取り出せたものの、参列者は唖然
この悪戯は好きだな。と思いました

個人的に、ロバート・デニーロが出てたので観ましたが1900円も払う値打ちは無いです。
笑みが浮かぶ映画ではあるので、旧作やサブスクに登場してきたらまた観たいとは思います。ロバート・デニーロ目当てで♥️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
vanus_21

4.0屋根裏部屋って逆に魅力的⭐️

2021年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

大人気ない爺さんに生意気な孫のバトル🔥

次の手は?と楽しさ満載の戦術にどちらの味方もしたくなるんだなぁ
そんなバトルの中でお互いが友人の結束や信頼をも深めて行く…爺ちゃんに至ってはLOVE😁…まで!
頑固で意地っ張り、ちょっと笑える爺さんをやらせたら今デ・ニーロがNo.1じゃないかい?
ハマり過ぎ!

脇を固めるユア・サーマンにクリストファー・ウォーケンの弾けっぷりも楽しい!

オマケの映像を見ても主演者の皆さんが本当に楽しんでる様子が伝わりましたね〜
締める所はキチンと締める
誰もが気楽に楽しめる王道のアメリカン・コメディ!こりゃ観て良かった!

末っ子のジェニファーちゃんが可愛過ぎっ!
癒しのシャワーを浴びたみたいでした!

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ねもちゃん

3.0予想通りの展開

2021年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この孫が好きじゃない…。
だって、優しくないんだもん。
どんな育てられ方したんだ!って思っちゃって、
部屋を取られて可哀想とか1ミリも思えなくて、
お祖父ちゃんに対する反撃も可愛げがなくって、
あぁ、今の時代だわって。

まぁ、予想してた展開だけど…。
戦争はダメだよ。ってことだけど…。

ちょっと、まとまりがなかった感じ。
とりあえず、妹がかわいい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hkr21

3.5ホームアローン的な

2021年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ワロタワロタ ww ww

設定はクリスマスに近いし

いたずら好きだし

ホームアローンを思い出した

妹役のポピーギャニオンめっちゃ可愛くて
クリストファーウォーケンいい味出てるし
ママ役のユマサーマン綺麗で好きやわ〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
H1DE!

4.0ロバート・デ・ニーロ元気やなぁ

2021年5月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

一人暮らしのおじいちゃんが家に一緒に住むことになって自分の部屋をおじいちゃんに取られたピーターが部屋を取り戻すべく戦争を始める話。
.
アメリカのシットコムのようないかにも途中で笑い声が挿入されてきそうなゆるーいファミリーコメディ。ロバート・デ・ニーロのこういう小遣い稼ぎみたいな緩いコメディいいっすよねえ。
.
だけど、意外と戦争の本質を描いてるようでもあって、最初は他の家族を巻き込まないと締結を交わしても意図しないところでお父さんとお母さんが被害を被るし、最後はお互い疑心暗鬼になりすぎて次第に大事になっていく。まさに戦争ってこういうもんじゃない!
.
あとは私にはやっぱロバート・デ・ニーロなのでゴッドファーザーの香りを感じてしまって、ボートに乗ってくのどっちか殺されないかって思った(笑).
.

コメントする (0件)
共感した! 3件)
せつこん

3.0何回もホームアローンって書いてしまった…

2021年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子どもがいろんな仕掛けを準備してイタズラするって設定を聞くと、思い出してしまうのはやはりホームアローンだろう。しょうもない映画だったけど、インパクトはあった。「ランボー ラスト・ブラッド」を観たときにホームアローンを思い出した人は多かったはずだ。
この映画もホームアローン的ないたずら・仕掛けを施すのだが、結構危険なものが多い。面白いけど、ちょっと笑えない。ホームアローン後の映画は、イタズラが多少危険にならないと納得できないくらいに観客の求めるものが高くなっているのかもしれない。
ホームアローンと違って、最終的におじいちゃんと孫の和解が描かれるし、温かみのある話だったのは救いがある。ホームアローンよりはしょうもなさが低いが、ホッコリ度が高かったってことだ。
でも続編はないだろうなー。思いっきり匂わせてたけど。ムリあるでしょ、あの人との対決は!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

3.5予想よりは良かった

2021年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

鑑賞する前に、レビューを拝見すると、少し悪め(?)な評価があり、不安な気持ちがありましたが、予想してたよりは面白く、確かに子供向けかも知れませんが、結構楽しめた気がします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画感想Newton

3.5MVPは、

2021年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

部屋を巡ってのお祖父ちゃんと孫息子のいたずら合戦はけっこうハードです。お祖父ちゃんは身をもって戦争とはなんなのか教えたかったのですね。時々、巻き添えを喰う家族が笑えました。
ユニークなキャラクターがたくさん登場しますが、でもこの映画でのMVPはキュートな末っ子の孫娘ですね!

コメントする 1件)
共感した! 12件)
光陽

3.0デ・ニーロとウォーケン共演の反戦映画

2021年5月6日
Androidアプリから投稿

21050.倍返しでエスカレートするイタズラの応酬

コメントする (0件)
共感した! 3件)
movie

2.5もう少しストーリーに奥行きが欲しかった

2021年5月5日
iPhoneアプリから投稿

「マイインターン」(いやぁ、もう6年経ちますか!)のなんとも言えない茶目っ気たっぷりの演技を披露したロバートデニーロのよき爺さんぶりをここでも見てみたくて鑑賞。
うーむ、もう少し笑えて戦略性あるかと思ったんですがねー。ストーリーに深みがなかったですな。
ちなみに、緊急事態宣言中なのでか、劇場で鑑賞者は、オイラ1人の貸切状態でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケビタン

4.0デニーロ爺さん

2021年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ユマ・サーマン母さんいいね
ほっと暖かくなるコメディでした❗️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
れこほた

3.5役者がノリノリな同窓会

2021年5月3日
PCから投稿

『ホーム・アローン』『ジャッカス』『テッド』『ミセス・ダウト』など似たものは多く、「ありがち」ではあるのだけれど、演技してるみんながノリノリなのが楽しい。
それを楽しめるか否かが分水嶺。
逆にギャングやマフィアなデ・ニーロのファンにとっては、痛々しくてつらいと感じるかもしれません。

私は、ピリッとした格好に着替えたエド(デ・ニーロ)がマフィアのボスに見えたのを「セルフパロディ」として笑いましたが、そこがダメな人も多いかもとも思いもし。

デ・ニーロとクリストファー・ウォーケンが『ディア・ハンター』以来の共演で、さらに娘役にユマ・サーマン、ガールフレンドにジェーン・シーモアと、豪華俳優陣の同窓会風味。
年寄りがしっかり年寄りの演技をしている。
エンディングロールの合間にはさまれた、メイキング&NG集も含めて、長年デ・ニーロ作品を観てきた者の一人としては、微笑ましくてたまりません。
R50って感じの作りでした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
コージィ日本犬

3.5【お年寄りとは仲良く】

2021年5月3日
iPhoneアプリから投稿

お年寄りに優しくとは言うけれど、ピーターの気持ちも分かるよね。

ホームアローン以来の、イタズラ炸裂コメディだと思うけど、相手は、悪党の泥棒一味じゃないし、身内のグランパには、やっぱり優しいイタズラになってしまう。

イタズラはその程度が良いのだ。

最後は不測の事態もあって大変なイタズラになってしまったけど、喧嘩するほど仲がいいと言うのは世の常で…。

そして、今度はピーターのジェラシーが……。

人はね、歳を取っても、イチャイチャしたいものなのよ。

ピーター、分かってあげな。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ワンコ

3.580年代のアメリカンコメディ

2021年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悪戯で部屋を取り返そうとする孫とお爺ちゃんの争いを描いた昔ながらのアメリカンコメディです。
その中に争いでは何も生まないってことも隠し味で加えられてて、いま風にいろいろアレンジも加えられてます。

80年代ごろの単純なアメリカンコメディが好きな方にはオススメです。エッジの効いた感じではなくほのぼのテイストです。何も考えずに見える映画です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ムービー好き

3.5エンドロールのNGシーン集を見逃した方々が多くおられました ご注意ください

2021年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

おもしろかったです。
とくに、お婿さん(ロブ・リグル)がお父さん(デニーロ)のナニを見て、びっくりする場面。
二度とも、ゲラゲラ笑ってしまいました。
オイラって、つくづく下ネタ好きなんだな~
ユマ・サーマンは押さえ気味でした。そのぶん、旦那とデニーロのシーンが活きていた感じです。
観客は老夫婦(失礼!)の方々が多かったようで、子供向けの映画なので、すぐ席を立ってしまって、エンドロールのNGシーンを見逃した方々が多くおられました。
三匹のおっさんと元ボンドガールのお話でもありますので、おじさんにも優しい映画です。

娘の彼氏に超厳しいユマ・サーマンもおもしろかったです。

デニーロはリタイアした大工さんで、連れ合いをなくして、身体の衰えを心配した娘夫婦の家に引っ越してくることから始まる話。それにしても、アメリカの家は大きいし、庭も広くて羨ましい。

孫の男の子はいかにも悪そうでしたけど、今後どんな役者になって、どんな映画に出るようになるか考えるのもオツなものです。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
カールⅢ世

3.0ほほえましくてあったかい…こういう息抜きが今の時代必要

2021年5月1日
Androidアプリから投稿

ほほえましい。爆笑以上に温もりや愛らしさがあった。メインタイトル文字要素なんてもはやディズニーっぽさすらあった。

ベトナム戦争映画『ディア・ハンター』で共演したデ・ニーロとクリストファー・ウォーケンもすっかりベテランになって再共演。そう、本作はホンモノの戦場を知っている世代が、知らない今の世代に戦争とは何たるかを叩き込む作品だ!秘密の戦士 Secret Warrior 対 古参兵 Senior Soldierの家庭内戦争!!

『ミート・ザ・ペアレンツ』ではベン・スティラーをあんなにイビっていたデ・ニーロも孫に苦戦するようになったのかと思うと、時代を感じて少し切なくなる。けど、我らがデ・ニーロが歳を重ねてからコメディというジャンルに新たな主"戦場"・活路を見出す(というのはこの万能型名優に対して語弊があるかもしれないけど)のは嬉しいことだ。

Oops, that happened. おっと、こりゃ災難。ラッセル!最後にはご丁寧にNGシーン集みたいなのまで用意されている。こういう息抜きが今の時代必要

勝手に関連作『ミート・ザ・ペアレンツ』『ダーティ・グランパ』

コメントする (0件)
共感した! 18件)
とぽとぽ

3.0蛇足が多い!

2021年4月30日
Androidアプリから投稿

原作既読で観ました。原作を映画化するに当たって、エンターテイメントに重きを置こうとしたのか設定の変更に大量の蛇足で中盤はやや中だるみ感も否めなかったのが正直な感想…おじいちゃんが同居することになった理由をあんな犯罪者じみた設定にしないでほしかったな…
原作では常に1対1だったのを複数対複数にしたのも映像としての見応えを意識したのかな?
原作を知らなければ文句なしで楽しめたかもしれないけど、原作を知らないと薄っぺらい映画に感じてしまうかもしれないのでだいぶ残念…
ロバート・デニーロはとってもキュートだったし、何よりジェニファーが1番原作イメージ通りでほんっっっとにかわいかった!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ごまんた

4.0The war with Grandpa’s girl friend.

2021年4月30日
iPhoneアプリから投稿

続編の予感、The war with Grandpa’s girl friendへと。

Deer hunter だったと気づいたのは、鑑賞後でした、残念。また見よう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YUKI

3.0呑気なコメディかと思いきや

2021年4月29日
Androidアプリから投稿

ラストでとんでもないブラックなシーンを残していた。
結局、悲惨しかないと分かっていても、それでも戦争を仕掛ける輩は、ガキ並みの知能ということか。
とにかく、デ・ニーロとクリストファー・ウォーケンの共演を観るだけでも価値はある。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ムーラン

2.0比較的子供向け

2021年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 66件)
J24