「日常系アニメの非日常アニメ」私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ Geso_de_Nyoroさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5日常系アニメの非日常アニメ

2022年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

萌える

本作はズバリ『ファン〝オンリー〟ムービー』です。従ってTVシリーズは視聴必須です。
同じ毛色の日常系アニメと言えば『ごちうさ』『きんモザ』『のんのん』等ありますが、本作品も同様に見る人を選び、キャラを愛でる等の目的がないとナカナカ楽しめない、見えないハードルが存在する作品です。

上記3作はいずれも過去に劇場版が制作・公開されましたが、日常系アニメの劇場版は大概『日常』ではない何かしらの〝ネタ〟が仕込んであります。これら作品も『ごちうさ』以外は、本拠地を離れ別の場所に舞台を移してキャラが繰り広げるエピソードでしたが、本作も同様に舞台を長瀞に移して日常ではない『日常』を繰り広げます。
てかまァ、日常系アニメの劇場版はソレ以外にやり様がないのが実情で、何か特別な事件性や劇場版向けの取って置きのエピソードなど、スペシャルな仕掛けは正直あまり期待できません。ソレを了解済のお客さんのみが楽しめる作品です。

ストーリーは時間の経過を淡々と追う内容、チョッとしたハプニングやアクシデントで味付けした、至ってフラットでシンプルな展開です。ソレ以外は観光地を紹介する様なプロモーション風味。この辺も一見さんを遠ざけてしまう訳ですが、ファンであればこれでも充分キャラを愛でられるので、後は如何に推しキャラが可愛く露出するか。
本作はその辺は満遍なく画面を賑わせ、各キャラがシッカリとやるべきコトをやってるので特に問題はありません。ヒナタは相変わらず子供らしいウルサさで元気に駆け回っています。

ただストーリーに若干不可解があり、まずキービジュアルの『梨』は出て来なかった様な? 実際は葡萄でした(理由はストーリー内にあり)。また、浴衣の件はサスガにご都合すぎで、ミャー姉が用意(自作持参)すれば良かったかな。
あとは、折角のお祭りの花火大会に、親や親戚を含め誰も参加していない(該当シーンがなかった)。その他、尺が1時間チョイという短さなので、ノーマル鑑賞料ではチョッとお高めかなと‥‥

最後に、舞台は奥長瀞でしたが、既に現地ではイベントも開催されてるようです。丁度いい季節ですし温泉などお出かけになっては如何でしょうか?w
この辺はサスガ天下のKADOKAWA、聖地アピールを兼ねた作品プロモも抜かりない様子。ただ会社の『色』がオリピ絡みの不祥事に垣間見られるのは皆様が知るところの話‥‥ソレは作品とは無関係ですので、日常系お好きな方は楽しめる作品だと思います。

Geso_de_Nyoro