劇場公開日 2021年2月5日

  • 予告編を見る

樹海村のレビュー・感想・評価

全155件中、41~60件目を表示

2.0ビジュアルに好きな部分はある

2021年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

オカルト好きの響は引っ越しの最中に友人たちと触れてはいけない呪いの箱を見つけてしまい…。
恐怖の村シリーズ第2弾。時間軸の切り替わりが多すぎて展開に頭が追いつかず物語を楽しむことはできなかったが、悪趣味なクリスマスツリーみたいな木などビジュアルは好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

1.0ある意味面白かった(笑)

2021年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幽霊はパイレーツ・オブ・カリビアンだし、響ちゃんの亡者に振り回されるシーンは仮面ライダー鎧武みたい🤣
響ちゃん役の方が可愛いのと、微妙に襲われるシーンにエロさを感じるの私だけかしら( ̄▽ ̄;)そこに星1つかな(笑)
とりあえず、コトリバコはこんなんじゃないしほとんど怖さを感じなかった。せっかく設定は面白かったのに…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ノリリン

0.5意味不明

2021年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

ストーリーに一貫性がなく、あの病気に対する偏見もあり、非常にくだらないホラー。
この監督のホラーはハズレばかりで、もうホラー映画を制作するのはやめた方がいい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まあくん

0.5いやーひどすぎる

2021年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
パインこ

1.0村シリーズである必要が…

2021年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
MW

1.0なんじゃこりゃ、観てて疲れるこの感じ…

2021年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

2.0ちょっと...

2021年6月15日
スマートフォンから投稿

山田杏奈があまりにも暗過ぎる
内容も含めてイマイチ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るい

3.5呪いも都市伝説怪談も母姉妹悲話も、樹の海の中に

2021年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
近大

5.0よかった

2021年4月25日
スマートフォンから投稿

とてもよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ポルカ

1.0途中までは怖かった

2021年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
らくだ

3.0怖さよりグロさ。ジャパニーズホラーが描く、家族の絆。

2021年3月21日
PCから投稿

悲しい

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:“コトリバコ”と樹海の謎を通して、想像を絶する真実が明らかになるのが恐ろしい。極限の中で描かれる、母娘の絆もまた切ない。
否:グロテスクなシーンが非常に多いので、苦手な人には絶対に向かない。

 ホラー映画ではありますが、急に驚かせるような演出はそれほど多くないので、普段ホラーが苦手な方でも、観られないことはなさそうです。それよりもむしろ、
「えっ、これでレーティングつかないの?」
と思ってしまうくらい、かなりグロいシーンが多めなので、ご注意下さい。
 ヒロイン達が出逢った、不気味な謎の箱。一見分からなかった、箱と樹海の謎とが絶妙にリンクしていき、やがて予想だにしなかった恐怖へと続いていくのが印象的です。
 そして、そんな恐怖の果てに響が出逢うのは、家族の絆というべき、極限の母の愛です。あまり言うとネタバレになってしまうので、その真実は是非実際にご覧になってみて下さい。
 ジャパニーズホラー特有の世界観が光る、そんな作品といえそうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
門倉カド(映画コーディネーター)

4.5「日本映画はわかりやすい」だから韓国に抜かれる。

2021年3月12日
iPhoneアプリから投稿

配給会社の人と飲んでて

「◯◯◯観ました?中学生にも判るように台本替えたらしいですよ。テレビも映画も同じ。誰でもわかる作品にしないと売れないんですよ」

うーむ、日本だけ世界の逆を進んでる。

どうしてそんなに難解にしたのか?
を、考える面白さって映画の醍醐味だし
(リンチやトリアーなんてもう(^_^;))
髪型や服装をわざわざわかりやすく分けたりする事が
リアルではなく嘘(戦争映画どーすんだ(^_^;)?)だと言うし
そこは譲りたくない監督の演出が
あったんだろーなーって思って観ました。

もちろん、
「タイトルは、樹海箱やーん!」とか
ツッコミ処は多々ありますよ(^_^;)
(でも、東映っぽいですよね、鷹の爪使ったり)

私も人の事言えませんが、
この映画はたまたま理解出来て楽しめたので
(把握ではないですよ、理解です)
楽しかったです\(´ω`)/

まー人さまざまなのも
映画の面白さですけどね!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
溶かしバター大盛りポップコーン

4.0シンプルに怖さを積み重ねた清水監督の久々の傑作!!

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

Jホラーの巨匠・清水崇監督は非常に好きな監督の一人であるが、最近の作品は変に技巧に凝り過ぎ、正直言って興醒めしていたのだが・・・・!!
前作「実録!恐怖の村シリーズ」第一弾・犬鳴村も御多分にもれずの感じであったが、今作はシンプルに怖さを積み重ね、アッと驚くようなシーンや見る限り嫌悪感を与えるシーンをこれでもかと演出し、久々(呪怨以来!?)の怖さを感じさせてくれた!!
山田杏奈と山口まゆの姉妹役も別段期待はしていなかったのだが、想像以上のハッスルぶり、特に山口まゆの内省的な演技は非常に見所があった。
やっぱりJホラーの真髄はアッと驚きの怖さと陰惨な映像描写だと思うので、今作はその点においては充分に及第点をあげていいのではないかと思う。
俄然、第三弾が気になってしょうがない・・・・・・(笑)!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナオック

5.0感動!

2021年3月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
バーボン

3.0日本のホラー映画としては及第点

2021年3月7日
iPhoneアプリから投稿

日本のホラー映画全般に言えることだけど、前半の導入部や起承転結の起承までは良いが、その後破綻していくケースが多い。

本作も例外ではなく、破綻してしまうが、
役者の力量や軸となる親子に関わるストーリーには一貫性と物語性を感じる。

日本に実在する場所に着想を得てストーリーにするなら、超常現象やオカルト的な冷めてしまう描写は避けて頂きたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nrhg0104

1.0設定ミス?

2021年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

國村隼さんが
昔小さな姉妹を保護した事がある。
と、言った時から現代まできっと
15年近く経っていると思われますが、
姉妹は成長して、國村隼さんと山下リオさんは
なぜ何も変わらず、歳もとってないのでしょうか…?
怖くもびっくりもなく、不思議な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱてぃ

4.0昭和テイストにビックリの『犬鳴村』でしたが、今回は観る前から「樹海...

2021年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
りゃんひさ

2.5う〜ん

2021年3月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ツェペリ男爵

2.5SUICIDE FOREST VILLAGE

2021年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜ樹海村一筋で突き進めないの?
なぜコトリバコとの二軸にしたの?
なぜせっかくの極上のテーマをこんなに雑な作品に仕上げられるの?
いやほんとなんでコトリバコと樹海なの!?なんで…。

キャラもストーリーも構成もあまりにグチャグチャでドン引きした。この映画、変すぎない?
死ぬ人ソイツで合ってる?無駄死にぶちかましてない?
コトリバコと樹海村繋げるの、無理矢理すぎない?コトリバコの都市伝説ってそれ単体でもっと面白かったけれど?

響の言動がしっちゃかめっちゃかすぎてマジで何がしたいんだこいつと思って全く応援出来なかった。無能の姉もしかり。
いや無能の姉はいいのよ別に。ホラーにおいて恐怖を受ける側は無能であるべきなのよ。
ただし響は本当に意味がわからない。
持ち前の霊感を忌んでいるならオカルト系のネットサーフィンやめれば?オフ会行かなければ?自己管理大丈夫そ?

いちいちツッコミ入れるのも疲れるので細かく追わないけれど、絶望的に面白くない映画だった。
「犬鳴村」では巻き起こる不評の嵐の中、私はすごく好きだったので本作もわりと期待していたのに…。なぜコトリバコと混ぜたんだ…。

しかし、嫌いじゃない。
「もうほんとどーでもいいから怖い画だけ見せて!」と思っていたところ、わりとその通りになったので。
終盤の村人たちの登場シーンと襲来と性癖しか感じない樹木責めにはまんまと大興奮できたし、姉妹のラストも良かった。ちなみに私は触手が好きです。

樹海の下はトンネル云々〜という小話が良かった。
木々の一本一本に阿鼻叫喚の想いが込められているのかしら、なんてことを考えるとキュンとする。

ごった混ぜの雑オブ雑映画だったけれど、細かいエピソードの一つ一つはなかなかゾクッと来るものがあって好感が持てる。
ストーリーや構成やキャラが絶望的につまらないだけで、なんでもアリのごちゃごちゃホラーをやってくれているのだから。
次の村シリーズも楽しみにしているよ。

それにしても、SUICIDE FOREST VILLAGEって酷すぎない?
自殺森って。本当どんなセンスしてるの?樹海関係者に怒られてください。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KinA

0.5????

2021年2月27日
iPhoneアプリから投稿

犬鳴村に似てる?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画感想Newton