劇場公開日 2020年7月10日

  • 予告編を見る

WAVES ウェイブスのレビュー・感想・評価

全151件中、21~40件目を表示

4.0良かった

2021年7月25日
iPhoneアプリから投稿

家族の崩壊と少しずつの再生。其れ其れの家族の苦しみを丁寧に描いている。

見る前はこんなストーリーとは知らず、ある意味驚いた。

ルーカスヘッジでなくても良かった役の様にも感じるが、存在感は流石。

タイラー役と父親がまたいいんだ、物語を膨らませている。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ken

3.0フロリダの兄と妹

2021年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

フロリダに住む兄妹は両親と一緒に高校生活を満喫していた。
兄は父親の影響もあり、レスリングの選手として頑張ってはいたのだが、故障が見つかる。
同じ時期、ガールフレンドが妊娠、どうするかで喧嘩してしまう。
前半は兄編、後半は妹編でどちらも切ない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

2.0サーフィンやっぺ

2021年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

寝られる

事件が起こるが、家族の愛などを描いた映画。
レスラーが肩を負傷したということで、この機にフロリダはビーチが多いのでサーフィンをはじめることに。とはならなかった。

良い点
・妹

悪い点
・プロローグの比重が大きすぎ
・シーンの切り替え
・ポケモンショック
・大事件風の過剰反応
・タイトル。何がどう波なのか。世の中たいがい波である。
・BGM曲の歌詞字幕が邪魔。セリフか分かりづらい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猪古都

4.0繰り返し寄せては返す波

2021年4月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
花散里

4.0独特なカメラワーク、色彩が美しいのだが、場面に合わせた登場人物の感...

2021年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

独特なカメラワーク、色彩が美しいのだが、場面に合わせた登場人物の感情を代弁する音楽が素晴らしい。映画・音楽・好きにはたまらない作品。ストーリーもよくいい映画だった。
トレイ・エドワード・シュルツ監督
スタジオA24
今後要チェックしていきたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie freaks

3.0好き嫌いは分かれるかも

2021年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

話の中身は、若者たちの再生。それ自体は、珍しいものではない。そこに、車内でのカメラワークや画面比の切り替えなど、少し工夫が出てくる。それは頭で考えて理解できるものではないと思うので、感覚的に好きかどうか。個人的にカメラワークは好きだった。
あとは「プレイリストムービー」と自称しているだけあって音楽が映画を彩っているが、それもジャンル的に好きかどうかだと思う。こっちは普段聴くジャンルではないので、個人的にはあんまり。
なので総合するとものすごくよいとは思わなかったけど、ひとによるかな。A24の作品なので、そこはやはり分かれそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちかし

3.0音楽がいつも側に。

2021年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

とても良かった。
子ども側の気持ちにも、父親側の気持ちにもなれて
苦しかったけど、
どれだけ苦しい状況でも希望を感じられてそれが美しく、
家族がどう言う結末を迎えるのか最後まで集中力切らさず
観る事が出来た。

レスリングの優秀な選手の息子が、
一つの怪我から歯車が狂って行くのだけど、
息子だけが悪いわけじゃなく、
自分も少なからず親から期待はされて来た記憶があるから、
親父からの期待と言う名のプレッシャー、
道を踏み外すなと言う視線、
胃がキリキリした。

暴力はダメだけど、なんとなく気持ちは分かる。
演出として、その後息子の顔を出さないのも良かった。

2部構成になってて、
後半は妹の話になるのだけど、最悪な状況で現れた
ルーカスヘッジスの安心感。何も知らずに近づいて来たのか
と思ったら全て知っててと言うのが憎い。
まるで天使。

壊れて行く父母の関係性の中、心の拠り所になったと思う。
兄貴が次から次へと悪い事が重なるのとは逆で、
悪い状況から少しずつ上がって行けるのかな?と言う
雰囲気が救いだった。

父親との釣り場での会話は父親目線でとても感動したし、
自分も父親として家族に危機が訪れた時どう立ち回るべき
なのか、こんなマッチョな父親ではないけど、
やっぱり家族と共に脱したいな思いました。

父親も頑固で自分が正しいんだと言う自己中な男かと
思ったら家族を守るために不器用ながらに、
言葉通り頑張って父親を演じてたのかと思うと、
一番感情移入できるキャラでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.0見事なまでの‼️詐欺映画❓‼️みんな騙されたtぴょん❓

2021年1月18日
PCから投稿

映像と音楽素晴らしい。
内容は限りなくゼロに近い。
前半も後半も黒人と白人の恋愛であざとく批判を回避。
ボンボン兄貴の痴話喧嘩殺人の後は、妹の再生物語。
妹だけ見たら感動するかもだが、いかにもあざとい、展開が支離滅裂、確かに、ミュージックビデオだからね。
でも、斬新な作り方には無限の可能性がある。
安直に感動するのもありなら、シラけるのもあり、技巧を分析するのもあり、てんこ盛りだ。
ところで、ゲロ吐きすぎだぜ、みんな、アーメン。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
アサシン5

2.0期待の作品

2021年1月17日
iPhoneアプリから投稿

 爆音上映で鑑賞しました!
 序盤から中盤にかけて、徐々に増えていく不安定感。思春期の少年少女の心情を表しているようで思わず見入ってしまいました!
 音楽だけでなく、映像の上下の比率など気にしてみてみるとより楽しめる作品です!
 ただ、少しオチがふんわりしていることと後半のストーリーのスピードアップなどからこの点数とさせていただきます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shibba

3.5不完全燃焼だが良作

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

寝られる

画面をシネマサイズから縦に割ったり横に割ったり、赤と青のカラーを象徴的に使うなど映像作品として見応えのある一作であった。

ストーリーの方だが、ポスターの美しさとは裏腹に進む展開に目が離せなかったが終盤の失速が否めなかった。
しかし、観賞後に見るこのポスターは皆一味違って見えるだろう。
そう進むか、と驚きのある脚本ではあった。

評価が難しいが今ひとつささらなかったため⭐︎3.5である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tiso jack

3.0色鮮やかな映像と音楽

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
トミジュン

5.0映像の色彩で主人公達の心情を語る繊細で凄惨な青春譚

2021年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

裕福な家庭で育ったフロリダの高校生、レスリング部のスター選手タイラーと妹エミリーの物語。厳格な父の期待を一心に背負うタイラーは成績も優秀で毎日何不自由ない生活を謳歌していたが厳しいトレーニング中に肩を負傷したをきっかけに成功の階段から足を踏み外してしまう。一方のエミリーは兄の挫折をきっかけにして自分を見失い心を閉ざすが、そんな彼女に優しい手を差し伸べる影があった。

タイラーを見つめる物語とエミリーに寄り添う物語の語り部になるのが豊かな色彩。ため息が出るほど美しい映像の翳りが主人公の心情を饒舌に語るかのように胸に響きます。暖かいはずの家族の中で孤独感を募らせるエミリーの姿には『はちどり』の主人公ウニと同じような悲哀が滲んでいて、一つ屋根の下にも断絶が蔓延るという現実を突きつけられてうなだれましたが、それだけでは終わらない希望がしっかりと刻まれている結末に救われました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よね

3.0苦しい波、穏やかな波

2020年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
近大

3.0所々👍

2020年11月18日
Androidアプリから投稿

栄光からの挫折物語かー なんて思ってたら 全然違った その視点で描かれる話はたしかに珍しいし 意味ある事だと思う
 所々のショットはとても美しいのだが 全体としては間延びしてるのも感じた
どんな場面も不安感を漂わせるのは題名の如く成功はしている
この画面の美しさは日本のアニメを実写化したような感じ 心情もナイーブに描いている 流れる曲もだが 日本アニメの世界観の影響 というのが 本当に世界に浸透しているのを感じてしまう最近
好きな場面は 最初のダイナワシントンに合わせての鼻歌が上手い そして 兄と恋人のグランドで練習中に目を合わせる所 妹にルーカス ヘッジが「fuck 'em」と言わせる所
あのルーカス君はたしか 練習で兄にぼこぼこにされてた後輩?でしたよね?違うかな

題材として深いし二つの物語を見たような気になって 疲れました 日本のアニメ云々言いましたが これは日本のアニメは扱わないテーマです
妹が無垢な少女から恋を知って 家族の問題で悩む‥‥それを見事演じていて この役者はまた見てみたい

かといって 5つ星4つ星にはならないもやもやが残るのも 扱う題材が答えのでる問題ではないこと 題名通り ゆらゆらとさせる事なら監督の狙い通りなのかも知れない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
U-TA

4.0回るカメラ、青、赤、紫、緑。

2020年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいず

4.0その先で見出す思い

2020年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

公開延期後に優先順位が下がってしまい、とうとう見逃したと諦めかけていた本作を、そのまま観ずに終えていたら一つの大きな感慨を享受せぬままだったという事であり… 今年の期待作、やはり反響が大きい話題作だけの事はあった訳だ。

兄と妹、物語のA面とB面、主人公が異なる構成が、新たな別視点で後半を没頭させられた要因だ。喜怒哀楽全てに、独特な輪郭を浮かび上がらせる演出と特徴的なカメラワーク、楽曲の選定と散りばめ方や効果的なフォーカスにセンスが光る。トレント・レズナーがスコアを担当していた意外性、同時に振り返ると妙な納得も植え付けられた訳であり、やはり彼の仕事は秀逸で幅が広い。登場人物や土地柄の絡みで、現代を代表するラッパーの楽曲使用は、すんなりとフィットする事に納得も、個人的にはAnimal Collectiveなど、他所の作品と一味違うラインナップが新鮮だった。絶頂から一転、深い哀しみを内包した作風で、ここまで多様性ある音楽を選び抜いた監督の思惑に脱帽し、全く新しい感動へと結び付く所以である。是非とも、LPでアルバムが出る事を期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yutamuroki

3.5A24

2020年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

A24作品が好きなので、劇場で鑑賞したらもう少し入り込めたかもで残念でした。内容としては新鮮味がなくありきたりな見せ方ではありましたが、映像は良かったです。ムーンライトみたいで。でも、もうちょっと外してみても良いのでは?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ミカ

4.0表・ヘレディタリー

2020年9月7日
iPhoneアプリから投稿

家族間の軋轢が生む悲劇を正常な人が作るとこうなります。

後半の信仰とクライマックスの救済はまさに「光あれ」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
労働4号

4.5立ち直れる方法がある??

2020年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Socialjustice

2.0スタイル重視で薄っぺらい映画

2020年8月22日
iPhoneアプリから投稿

必要以上に派手な演出やポップな音楽が邪魔して感情移入できなかった。主人公の青年が愚行を繰り返す前半は特にげんなり。この映画のようにメッセージ性があるように見せかけて、真摯に何かを訴えかける姿勢が感じられない映画に嫌悪感を覚える。それと、レビューサイトであるフィルマークスが映画に出資するのはどうかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tf27