劇場公開日 2020年9月11日

窮鼠はチーズの夢を見るのレビュー・感想・評価

全160件中、61~80件目を表示

3.5愛すると愛されるは似て非なるもの

2020年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

愛されるより愛したいマジで。

「片思い」は一方通行で「愛し合う」とは双方向だと思いがちだが、「愛する」と「愛される」のバランスは常に変化し、その想いの大きさが幸せに直結する。

自分から愛すことから逃げ人から愛されることを利用する男と、一途に愛し続ける男の出会いにより、愛のかたちを摸索しつづける物語。

食わず嫌いだったBLの話も、深い愛をテーマにしていて、濃厚で大人な映画に仕上がっていた。これが行定勲監督の演出力か。

男と男の同性愛(BL)とジャンル分けしてしまったが、昨今映画賞においても「男優賞・女優賞」と区別することがナンセンスで、この多様化の時代「俳優賞」とひとつにした方が良いという議論がある。それはそれで確かに大切なことだが、生物界にオスとメスがいるように、男と女という生態は存在しているわけだから、男は男で女は女と同じように、LもGもBもTもいるということで良いのではないだろうか。(そういう意味では、よくある「その他」も失礼で、それぞれに賞を設けるか一括りにするかだとは思うが)

ぼくはなんと言われようと女が好きだし、それは本能的なものだから揺るぎない事実である。それぞれの主観がすべてで、コンプライアンスを押し付けるのではなく、その議論自体がもっと寛容であるべきだと感じる。

正直最後は少し気持ち悪くなってしまうほどのラブシーンだったが、それも生理的なものだから仕方がない。ただそれほどまで身体を張った主演ふたりの絡みは見応えがある。

成田凌は本当にいい役者になっている。哀愁漂う微妙な心情変化を絶妙に表情だけで伝える。テーマが合わなくても、その演技を観るだけで価値のある映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もの語りたがり屋

4.0大嫌いだから大好き

Yさん
2020年10月15日
スマートフォンから投稿

大嫌いだからこそ、大好きで。
一緒にいないからこそ、好きで好きでたまらなくて。
どうしようもなく辛くて悲しいからこそ、とてつもなく幸せで。

恋って、愛って、人を好きになるって、最高にめんどくさくて最高にバカらしいのに、最高に面白くて笑っちゃうよな

と感じた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y

4.0言葉は無くても伝わってくる

2020年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

登場人物の誰もが印象的

セリフや仕草、出てくるもの一つ一つに意味があるよう。考え方の変化が自然。見せ方が上手い

空気感、表現方法が私好み

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Daiki Sugiyama

4.0大倉忠義さんと成田凌さんの演技がとても良かったです。

2020年10月8日
PCから投稿

大倉忠義さんと成田凌さんの演技がとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
maru

3.5成田凌のマツ毛が長くって可愛かった

2020年10月8日
スマートフォンから投稿

笑える

萌える

他の人のレビューにもあったけど
成田凌目線があっても良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猫の尾っぽ

4.5おすすめしたい映画

2020年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

同性間の恋愛ものとして、とても良い作品でした。
この二人は決して埋まらないだろう溝があり、ザルで水を汲むような思いが続くのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Oyster Boy

4.0恋愛心情が生々しく心にズキズキする恋愛映画

2020年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

誰かを「心底惚れた」ことがある人なら
誰でも心に刺さるかと。

相手のちょっとした言葉や行動に(いちいち)一喜一憂してしまうあの感じ。
心無い発言にグッサリ突き刺さるあの感じ。
嫉妬心むき出しな嫌味とか強がりとか戦々恐々な空気とか。
特に相手がクールな人だと相手のこと分かってるようで分からない
あの感じ。

こんなにリアルにぐっささるのは
人物像や心境とか丁寧に表現されていたからか
演技力の賜物か。

これは性別関係なく各々の過去の恋愛を
思い出したんじゃないかと思います。
それが単なる同性なだけで、
恋愛映画としてリアルで好きです。
よくあるお涙頂戴物の恋愛映画より(観ますけどね)よっぽどよく出来てると感じました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kyaroline

1.5大根すぎない?

2020年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

なんかみんな「演技」をしすぎてて、このシーンでこの温度感?ってかんじで没入できませんでした
端的に言うと、独りよがりな演技で冷めちゃった
狙ってるとしたら逆にすごいけど

あと必要以上にセックスシーンが多いかな
その表現、ホントに必要でしたか?って思っちゃう
ヘルタースケルターを思い出しましたわ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ああああ

4.5原作はちらっと読んでいます 実写化すると知った時、えーって思いまし...

2020年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作はちらっと読んでいます
実写化すると知った時、えーって思いましたが
大倉くんと成田凌くんと知って、絶対見るわと思い
友人と2人で見に行きました。。

成田凌のいまがせくんがめちゃくちゃ良きでした。
濡場もわぁって感じでした笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mi-ku

3.0自分には合わなかった。だだそれだけ。

2020年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読。予告編に惹かれて鑑賞。

予告編では凄いストーリーが深い、純愛の話っていうイメージで凄い期待してたんだけど、思ってたのと違ったな。

初っ端から大倉くん演じる主人公不倫で始まりその後もフラフラ流されて浮気。綺麗事抜かして相手を思いやってる振りをしてるけど、結局自分が可愛いだけ。
腹立って仕方なかった。

割とガッツリプレイのシーンがある。自分は覚悟して観たので、おぉ…とはなりつつもそこまでのダメージは無かったけど、耐性ない人はしんどいかもだから、それは覚悟して観た方がいい。

ゲイどうのこうのよりも、このフラフラな主人公が無理だったから、うーん何だかなぁという気持ちが強い。
成田凌が演じる今ケ瀬目線でストーリー展開してくれればもっと感情移入して観れたのかなぁとは思った。(原作もあるのでそういう訳にはいかないだろうけど)

お客さんは殆ど女の子でアウェーだったんだけど、泣いてる子もいたし、終わったあとに好意的な感想をしてる子が多かったから、自分の感性が合わなかっただけかもしれない。

酷評の割に点数が高いのは、映画の評価はストーリーや登場人物の好き嫌いだけでされるべきではないと思うから。
ストーリーが意味不明だったり矛盾しまくっている、とかなら製作陣の責任だけど、この人物の行動や考えが気に入らない、不快っていうのはある意味製作陣の意図で作られた人物像であり、そう感じて正解ということだと思ってる。
この映画は、魅せ方や演出はすごく綺麗だったし、それぞれの女性や今ケ瀬の揺れ動く気持ちはとても丁寧に写しだしてて良かった。

最後に余計な自身の考え方を述べてしまったが、要は作品自体は良いものだったということ。
違う意見を持つ人も沢山いるとは思うけど、悪しからず。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆー

5.0役者たちの演技が素晴らしかった

2020年10月5日
スマートフォンから投稿

興奮

難しい

幸せ

台詞も原作ほど多くはなく、派手なBGMもなく、役者の演技に頼った映画だと思う。そこからどう感じ解釈するかは見る人に任せるように敢えて余白を残していると感じた。主演の大倉さん、成田さんともに演技は非常に素晴らしく、見る側の想像力を十分に駆り立てるものだった。キャラが作り込まれた今ヶ瀬と、それにとても自然に受け応える恭一だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mo

4.0終わり方……

2020年10月4日
iPhoneアプリから投稿

バットエンドでもなく、ハッピーエンドでもない
終わり方……

その後が気になる描写

良かったけど、あと一息って感じ笑

でも、楽しかった……
幸せなひと時は、私も微笑ましくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
どる

4.0あたしは好きよ?

2020年10月4日
iPhoneアプリから投稿

成田凌くん、そうなの?ってくらいうまい。
ほんと、あんな目つきとかできたら、もっとモテたと思うの、あたし。

大倉くんも、初めて観たんだけどとても良き。
来るもの拒まずのなんだか煮えきれないけど、その感じうまいよねぇ。

2人の薄っぺらいお尻はヌキにして、
とても良き。
もう一回、1人で観にいくわ!

コメントする 1件)
共感した! 2件)
marcovesame

3.5予告にはない本格ラブシーンにやや度肝抜かれた

2020年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

萌える

大倉くんの見せた虚無感、成田くんの本気の可愛さ、良かったよ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pochio

3.5成田凌すごい

2020年10月3日
Androidアプリから投稿

成田凌の演技が凄かった。映画の内容自体は日本のBLによくある感じで「はっきりとしない感情」を描写していたと感じた。

以下、日本BL映画(ドラマ)全般的な印象を書き連ねるんだけど、

画面色彩が重め
行為はわりとしっかり描く
繊細な描写(セリフを伴わない)が多い
「ここから好き!」みたいなのあんまりなくて、あやふやな感情が移行する感じ。あと、「好き」のその後が重視されて、過程があまり描かれにくい。
海行きがち(偏見)

あと俳優が役と自分とを完璧に分けてて、その分見ごたえがあるし、完結してる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すけ

5.0現実逃避

2020年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

恋したいなぁ、とおもいました。
セックスはもっとしてもいいんじゃないかなと思いました。やけにくっついたり離れたりしたりしてる割に激しく求め合ってる感があまりなかったので。初めて結ばれてからまた次の女性問題までが早すぎて。。でも日本人が清いのか、年齢層が若いのか、私の意見よりの人は見つからず。恋愛においてセックスって大事ですよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
maa

0.5とにかく気持ち悪い

2020年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

同性同士以前に全てが気持ち悪い。
上映中ずっと眉間にシワが寄っていたと思う。
評価が良く、ランキングも高かったので、何も情報を入れずポイントで観たがポイント消化で良かった。
お金を払って観る価値はない。

原作がどうなのかはわからないが、ひたすら気持ち悪さしかなく、女性が嫌うタイプの話では?
実際女性客が多いとすればキャストのおかげか?
異性の話だとしても気持ち悪すぎる。
大倉さんの演技は全くアイドルではなく、気持ち悪い男性そのものになっていて、まさに俳優だと感じた。評価出来るのはそれだけ。
他のキャストも下手な人はおらず、その点に関してはだけはこの直後に観た糸とは大きく異なるが、どちらにも共通するのが何も得られない残念さ。

そして、R指定−18が妥当では?
まず家族では観に行くものではないし、どうしても観たかったら一人で十分。
横一列に誰もいない席を選んで本当に良かった。

残虐でもホラーでも演者が演技力がないわけでもないのにここまで不快になるのは初めて。
以前これも情報入れずに観たのだが、hisは酷いと思っていた。
しかし、こちらの方が演者が華やかではあるものの観るに耐えないものばかり。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
モンブラン

4.0序盤でとりあえず 大倉ケツ汚ねえって思いました。 大倉は正直普通で...

2020年10月1日
Androidアプリから投稿

序盤でとりあえず
大倉ケツ汚ねえって思いました。

大倉は正直普通でした。大倉以上でも以下でもありませんでした。
特別悪くもなく、かといって最悪でもない。
超保守的なジャニーズとして、ものすごく踏み込んだと思います。

成田凌。あなたは完璧でした。
今ケ瀬そのものだった。
いじらしさ、不器用さ、じれったさ、全てが素晴らしかった。

2人がいちゃいちゃしてるところ、
_(´ཫ`* _)⌒)_尊い×100
と思ってずっとにやにやしてました。
ありがとう。製作委員会、演者、監督、その他作品にかかった全ての皆様。

大伴と今ケ瀬、2人に幸あらんことを。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りり

3.5浜辺のワンシーンは必見

2020年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まずはめっちゃ体を張った大倉忠義と成田凌お疲れ様!!いやぁ~大倉くん思い切りましたね。
そして成田凌のカメレオン振りには毎度驚かされる。

ただ、この秀麗な容姿の二人だからあたかもすごく美しい恋愛物語のように思えるけど、私はピンとこない内容だった。
もう、とにかく恭一に全く魅力を感じない。なんであんなにモテるのか?!
今ヶ瀬と夏生のバトルは笑えたけど、そもそもそんな価値が恭一にあるのだろうか。

きっとこの二人は一緒に暮らしたところで同じこと繰り返すんだろうな、と思ったり…。
唯一共感できたところはあのカーテンの件。確かにあの部屋にはダサい(笑)

逆に無機質さとノスタルジックな感じが融合した映像は好き。
空が焼けてて余韻が残るような美しい浜辺のシーンは何かのポスターみたいでめちゃめちゃ素敵でした。

結局、窮鼠はチーズの夢を見続け、チーズは窮鼠を待ち焦がれる。う~ん。なんかいまいちなラスト。
むしろどっちかって言ったらどっちも窮鼠。

個人的には「プリン食べる?」ってとこがふいに関西弁で「あ、大倉くん!」って思えて愛しかったなぁ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるたろう

4.0もどかしさと柔らかさ

2020年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

取り立てて派手な音楽も無くも
スタイリッシュな自宅、お洒落な店、良質かつシンプルなファッション等の添え方がいい!

付いたり離れたりを繰り返しながら…寄り添って行く2人の事の運びを静かに見守っていました…

濡れ場は予想以上に濃厚ではありましたが
主演2人の確かな演技と佇まいは素晴らしかった
正直さほど期待はしていなかったのですが
すぐにでも鑑賞を悩んでる友達に薦めたくなりましたね!

しかしジャニーズがあそこまで…
昭和時代はキスシーンだけでワーキャー言われたのに…
ある意味時代も変わったなぁ

コメントする 2件)
共感した! 12件)
ねもちゃん