劇場公開日 2020年2月7日

  • 予告編を見る

犬鳴村のレビュー・感想・評価

全286件中、181~200件目を表示

3.0色々気になって

2020年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高嶋政伸と高島礼子が主人公の両親とわかったのが中盤以降(三吉彩花がお父さんと呼んでたから)
全く家族感がなくてずっと気になり肝心のホラー要素全く響かず
兄貴、歳幾つだよやってること大学生かでも妹医者だしなぁ仕事してんのか
兄貴の後輩の小さい人、とっちゃん坊やで後輩に見えないよ
ヘタレ兄貴の最後の突然の行動意味不明
高島礼子は下の弟幾つで産んだんだ!?
昭和の「あなたの知らない世界」の再現ドラマを友達とわーきゃーっ言いながら観てた子供時分ならドンピシャだったのだろうなどと思いながら自転車漕いでる帰途、そもそもこのようなジャンル映画に細かい揚げ足とりみたいな理屈をこねること自体が間違いなのではないかと思えてきた
自分以外の観客は前方にいた女子高生三人組と後方にいたカップル二人、そしてオーバー40の自分
お前なんかメインのターゲットじゃねーんだよ!と劇中の明菜(兄貴の彼女)の声が脳内を

逆R30指定映画にしてくれれば、理屈っぽいオッサンに揚げ足とりされることも多少は減ると思うよ

エンドロールで奥菜恵が出ていたことを知る(田中健も)
石橋蓮司はすぐわかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うんこたれぞう

2.0全く怖くない。

2020年2月20日
PCから投稿

子供だまし。いや、子供も怖がらないよこんなの。
ただビックリさせるのは、ホラーじゃないと思う。これは呪怨の時から思っていた事だが、物語と脈絡のない怖がらせ方は、シラケるだけ。
初期リングの様な「忍び寄る恐怖」「終始漂う陰鬱な雰囲気」「絶望に追われる主人公」といったファクターを見習ってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゴールド寿司

0.5犬が白けりゃおもしろい

2020年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

犬は茶色と黒でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ボムホ

5.0見た人に質問です

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 4件)
Re

1.5まだほん怖の方がマシ

2020年2月17日
iPhoneアプリから投稿

清水崇監督の作品は毎回期待していますが、今回はポスターのみでした。ジャニーズホラーは何処にいったのでしょうか?

リングは始まりから最後のオチまで恐怖ポイントは沢山ありましたが、この映画は皆無でした。脚本が悪かったと思います。最初の掴みと最後の救われない感じがホラーと言えるものだと思います。解決するなら、ちゃんと観ている人が納得するオチにしてほしい。

まだ、ホラーゲームの方がよっぽど恐怖感があります。ホラー映画作る時は、ホラーゲームをやって、恐怖ポイントを研究してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひろろん

1.0怖くない。よくわからない。

2020年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

 あまり期待してなかったが、twitterやCMで、かなり怖いと聞いてちょっと期待して見に行ったが、やはり悪い予感が当たった。驚くシーンはあったが、基本怖くはないし、怖がらせ方が単純。清水さんどうしたのよ。呪怨の人とは思えない。
というか、怖いシーン少ないし、感動要素が多い。そもそもホラー映画ではない気がする。内容も正直あまり食い込めずに理解できなかった。一時的に寝てしまった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Hope Sun

2.5期待し過ぎかな

2020年2月16日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
タナパン

2.0何が怖い?

2020年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと勘違いして観てしまった・・・・・。

日本の最近のホラーは好きではない。
正直言って、びっくりはするけど全く怖くない。
この映画もこういうホラーと認識していたら観なかったろう。
犬鳴村をめぐるサスペンス的な要素があるのかと期待していたが、なかった。

観客の平均年齢はかなり若め。
しかも、ほぼ満席という盛況ぶり。
私としてはかなり意外だった。
高校生から20代くらいが中心かな?
やっぱりこのあたりが対象の映画なのかな?と思う。

怖くないのは仕方ないとしても、びっくりしたのも1回だけ。
パターンが単純なので、そろそろ来るかなと構えてしまう。
それというのもストーリー自体がつまらなく、没頭できないから。
手に汗握るストーリーなら、こうはならない。
???の納得できないところばかりが目立つ。

ラストシーン、続編作る気満々?
私が映画館に足を運ぶことはない。
そろそろ満足できる映画を観たいぞ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みみず

0.5コントみたいなのでしょうか。いやコントみたいすぎるのかもしれません。

2020年2月16日
スマートフォンから投稿

うーん、私も↓のひとに同感しています。
確かにコントぽく受け取りました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たーざん

1.5コントとして見てもいいかもしれない

2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿

全体的に コントのような感じでした。

いや、コントにしては爆笑を取れる訳でもなし、
ホラーとしては 怖がらせたいのかも疑問です。

昨年の「貞子」といい、この「犬鳴村」といい、
中田監督、清水監督は、「リング」 、「呪怨」 で全てを出し切ったのではないか と思います。

ホラーやオカルトは、単純そうで とても難しいジャンルだと思いますが、
少なくとも観に来ている人は 恐怖の刺激を 求めているのです。
それを裏切る作品は、非常に残念だと思ってしまう。

だから、いっそ日本のホラー映画を卒業しようかな。。
なんて切実に考えてしまいました 笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ma~

3.0まんべんない

2020年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

投稿映像ものを思わせるオープニングでつかみはオーケー、その後の横溝正史っぽい展開もよくできていました。
そういう意味では清水監督っぽいトリッキーさに欠けていたような気がします。もう少しぶっ飛んでいても良かったかな、と思うのは贅沢なことですかね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ベッラ

3.0呪怨の清水崇監督による犬鳴村

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿

呪怨感めちゃくちゃあって、説明のない映り込む霊などがザジャパニーズホラーぽくて、よい。
実在する心霊スポットとのことで、最後のエンドロールがリアル感あって怖さを助長した。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
cenriv

4.0真実の過去

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
べーやん

3.5Jホラーの新たなる方向性を見た‼️

2020年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アメリカでもモキュメンタリーが流行ったけど、事実を取り込んで説得力がある。
実話シリーズ化するらしいので期待!
死霊館の
ウォーレン夫妻シリーズ日本版希望‼️

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムロン

3.0怪奇

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
U-3153

5.0犬鳴村

2020年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

思ってた以上に よかった😃恐いよ 😭😱😱😱😱😱😱😱😱

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Haru

2.0これホラー映画??

2020年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
jabara

2.0視界の隅に…

2020年2月15日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
麻里

2.5高評価には至らないが、低評価でも無い。

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
UKON

2.5前半は不気味で怖い、後半はモダン演劇…?

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

途中までは不気味な空気を纏い、じめっとドキッとおどろおどろしいジャパニーズホラーで、結構怖い。
中盤くらいでいきなりSF風味が加わり、雲行きが怪しくなっていく。
ラストあたりは何がしたいのか意味が分からない…。予算都合なのか前衛的なのか、斬新過ぎるオバケ(?)描写にホラーの空気は皆無に。
ツッコミ所を大量放置してほっこり感出しながらの終幕もなんじゃこりゃと。。
ツッコミながら観るのが楽しいモダンジャパニーズホラーファンタジー風。真面目に怖がりたい人には不向き!笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まだまだぼのぼの