劇場公開日 2019年6月7日

  • 予告編を見る

エリカ38のレビュー・感想・評価

全57件中、41~57件目を表示

2.5事実は小説より奇なりなんですが…

2019年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
松王○

4.0「赤トンボ」ではなくて「赤い風船」

2019年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの“美代”ちゃんが本物の女優になった(ラストでは実年齢丸出しのアップまで晒して)ことに先ずは感銘を受けた。劇中で聡子(エリカ)が歌う「赤トンボ」が「赤い風船」に思えて仕方がなかった。しかも樹木希林とデュエットまでして!(しかしこれは『時間ですよ!』をリアルタイムで観ていた者の感傷でしょうね。)映画としても抑制の効いた静謐な演出の佳作だと思う。最後には誰人の心にもいくら小さくてもある金銭欲を仄かに暴き出しているし。誰の中にも聡子的部分はあるのだ。やるかやらないかの違いだけで…『紙の月』も同じ実話に基づいているのだろうか。どちらのヒロインも最後にタイに逃げるのが面白い。私は『紙の月』のヒロインはお金が欲しかったのではなく、お金で買えるものが欲しかったのだと解釈しているが、聡子(エリカ)は最初はやはり金自体が欲しかったのだとは思う(恐らくヒロインの生い立ちが違いを生んだのだろう)。聡子(エリカ)が最後まで(少なくとも表面的には)良心の呵責も罪悪感も見せないところがいっそ潔くて良かった。『紙の月』のヒロイン同様金で男を買ったが、(本心からかどうかはともかく)男に手紙を書かせただけ幸せと言うべきか。久しぶりに木内みどりを見れたのも嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もーさん

2.5まあまあだった

2019年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
吉泉知彦

3.0良い映画

2019年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

浅田美代子が、いい役者ぶりを見せてくれます。

映画のストーリーもまとまりがあって、最後まで飽きさせません。

*映画は、人間の醜いまでの"業"というものを、上手く描いていたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

2.0もったいない

2019年6月13日
Androidアプリから投稿

浅田美代子さん、素敵な女優さんなはずなのに、役の設定を踏まえたとしても全く綺麗に撮られてない。
大物が何人か出てることでごまかされてるけど、ただの自主映画みたい。

大勢がサトコに詰め寄るシーンとか、うるさすぎて、自主映画にありがちな計算されてない勢いだけでいいと思ってる勘違いシーン。

樹木希林さんが思い描いた作品はこんなふずじゃなかったはず。
もったいなさすぎる。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
pop

3.0もっと

2019年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

聡子の父親の気持ち悪さったら絶品でした。
わたしとしては昔の話の方が興味深く
もっと色々な角度からみたかったな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ダラ

4.0魔性の女浅田美代子上手い❗

2019年6月10日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟🌟浅田美代子さん今までコケティシュな魅力のある方だな…と思っていたのですが…良い意味でその魅力が魔性の女役とあっていて凄く良かったです❗以前あんで樹木希林をいじめる役が意外とあっていたのですが…樹木希林さんの演技指導もありますがここまで変わるとは思いませんでした❗また別の作品でも違った一面を魅せて欲しいです❗ラスト被害者の方のコメントがありましたがエリカを悪く言う人はいなかったので実際のエリカも浅田さんと同じ魅力のある人だったと思います❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミリン一番搾り

3.0金、色、心

2019年6月9日
Androidアプリから投稿

単純

知的

出資法違反で国際手配され2017年にタイで身柄拘束された当時62歳にしてタイ人の彼に自称38歳と偽っていた熊本の松田聖子と呼ばれた山辺節子をモデルにした話。

ニュースで見たキッツイ若作りから38歳はいくらなんでもムリだろう…というインパクトが記憶に新しいこの出来事。

どこまで事実に基づく話かは知らないけれど、元々胡散臭いことをやっていた主人公が言わばスカウトされた様な感じで更に大きく拡げる術を身につけていく。

年齢のことや男とのこととか配当の出し方や裏付けの作り方やあしらい方をみるに、ここまで大きく拡げて牛耳れる器ではなかったのだろうね。

それが直接彼女の人間形成にどう影響したとかいう訳ではないけれど、十代の頃のことや父親との関係性とか、男にハマり裏切られという様子を再現ドラマの様に結構淡々とみせていく展開で、大きな盛り上がりがある訳ではないけれど、終始陰鬱で影のあるつくりに引き込まれるドラマで面白かった。

もちろん、末端には本当に騙されていた人もいただろうけれど、わかっていてのっかった輩も結構いたんじゃないのかね…。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
Bacchus

2.0可哀想だよ(>_<)

2019年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
momo8

4.0なかなか

2019年6月9日
Androidアプリから投稿

 事件が事件なだけに期待はしませんでしたが 浅田美代子は良かったです。ストーリーは今一つ
監禁の債権者のシーンは良かった まあ良かったかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おたく

3.0女優を美しく輝かせることが映画監督の基本。

2019年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
Naguy

2.0抜てきはテキトーな?

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベースありきの企画によるって。予想以下!ヤハリ、浅田さんにはキャリアは感じられない。日本映画の良いとこハショッテる、どっか良い感じのふりに、作品の軽さを感じた。角川?のやっつけ仕事にさえ思えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかなな

2.0抜てきはテキトーな?

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベースありきの企画によるって。予想以下!ヤハリ、浅田さんにはキャリアは感じられない。日本映画の良いとこハショッテる、どっか良い感じのふりに、作品の軽さを感じた。角川?のやっつけ仕事にさえ思えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかなな

2.0抜てきはテキトーな?

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベースありきの企画によるって。予想以下!ヤハリ、浅田さんにはキャリアは感じられない。日本映画の良いとこハショッテる、どっか良い感じのふりに、作品の軽さを感じた。角川?のやっつけ仕事にさえ思えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかなな

4.0演技が最高でした

2019年6月7日
Androidアプリから投稿

色気ってどんなに年を取っても褪せることなく出すことができるんですね...!
最後の主人公の何も見ていないような、それでもしっかりと現実を見ているような瞳が心にぐっときました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

4.0演技が最高でした

2019年6月7日
Androidアプリから投稿

色気ってどんなに年を取っても褪せることなく出すことができるんですね...!
最後の主人公の何も見ていないような、それでもしっかりと現実を見ているような瞳が心にぐっときました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうき

3.5浅田美代子の演技が良かった!

2019年5月24日
Androidアプリから投稿

人がグッとくる魅力にトシは関係ないと思いました。事件については、詐欺は悪いけど、お金儲けてタイで若い愛人を囲うなんて男性なら当たり前?なのに、女性がすると大騒ぎになって気の毒な感じがしました。。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とも朕