劇場公開日 2019年2月15日

  • 予告編を見る

フォルトゥナの瞳のレビュー・感想・評価

全314件中、101~120件目を表示

3.5キャストは良かった

2019年9月7日
iPhoneアプリから投稿

話も良かった

ハッピーエンドではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まっしー

4.0ラストに感動

2019年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミネ

2.5ラスト15分が私には蛇足。

2019年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

単純

萌える

幼い頃飛行機墜落事故で生き残り、その後死ぬ相手を予知出来る様になった青年とその彼女の物語。

まぁ、結論から言うとラスト15分が長すぎて何処に作品の意味を着地させたいのか、まどろっこしさも在りそれまでの感動を損させておりました。

ここの作品レビューと同じで、レビューを長く書けば書くほど伝えたい要点が纏まらず、読む人に伝わらない。(結論として何言いたい?)
そんな感じw

現代社会にて死ぬ人間を予知出来ると言う人間をモチーフとして描いたこの映画は、ファンタジー要素ながら素直な主人公2人の人生話にてじわじわ、ジーンと来るシーンが多々ありラスト15分前までは臭いセリフがありつつも、素直に「普通に良いファンタジー映画だな」と思った訳で御座いますよ。

しかし、その後が悪かった!!
「彼女の秘密は良いとして、同じ境遇にしなくてもね。」とも思えてしまうし。

脚本家の生真面目さか?そこまで細かく描かなくてもいいかな?とも思える部分が多々あり、それを15分タラタラと。
長いし、私のテンションも低空飛行し、今まで作品の良さがマイナスに😭。
もっと観客を泣かせたかったの?正直蛇足。

他のマイナス点は
「線路シーンの決め台詞がもっと良ければな」と。
あのグレードのクレーン車であのアームの長さは無いw

まぁ、可愛らしい有村架純を久しぶりに観れたのは良かった。

コメントする 3件)
共感した! 15件)
巫女雷男

3.5最後の告白に驚き

2019年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

死が近づいてきた人が透けて見える目を持った慎一郎。
ある日、葵と知り合いになり、葵の命を救った。
そのことがきっかけで、2人は付き合うことになった。
慎一郎は、人の命がなくなるのをただ見ているだけでは嫌な性格だったが、葵のおかげで他人の死に関わることをやめるようになった。
しかし、葵に死が近づいているのを見た慎一郎は、すごいことをするという内容だった。
最後の葵の告白には、驚きました。少し怪しい所もあったのですが、ここまでのこととは思っていませんでした。
フォルトゥナの瞳って、稀有な力かと思っていましたが、以外と所有者がいっぱい出てきて少しがっかりな気がしました。
この映画は、人生の選択ということがいかに大事であるかということを訴えたかったのかなと個人的には思います。
流されるぐらいなら、自分で流れていく方向を決めた方が後悔は残らないんだろうなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
やっすー

3.0面白かったし、普通に泣きました。 涙は出る作品だと思いますが、ちょ...

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
日々

5.0主人公とロケ地に思い入れ

2019年8月24日
PCから投稿

ロケ地がほぼ全部自分の生活圏内で、関係ないけど。
主人公も素晴らしいし。
展開はやや無理感ありますが、直近でたくさん救うために自分の命を犠牲にするとか、早まりすぎでしょ。
そこはさておき、しびれる展開です。
神木隆之介と有村架純だからこそのピュアな精神でのストーリーです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
アサシンⅡ

1.0よく眠れた

2019年8月12日
スマートフォンから投稿

寝られる

鑑賞しようと努力したが、半分程度で脱落。

登場人物の考えも浅く、大した心理描写も無いので感情移入が出来ず。

「感動」「泣かせよう」の押し売り。ありがちな展開にウンザリ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
O T

4.5ハンカチではおさまらない

2019年6月28日
iPhoneアプリから投稿

最近の恋愛映画ってなんだろう、、
展開が見えすぎているというか正直あまり面白いものではないとおもってるんですよね
でもこれは違いました。
女子高生ばかりが見に行っているからそういうやつなのかなって思って見に行きたいけどどうしようかと悩んでいた時タイミングがあったので見に行こうそう思い行ってきました

もう涙です。
せつなすぎる。
そして予告だけでは汲み取ることができなかった真相…
それを知ってしまったとき涙が止まらなかった。
あのときどんな感情で、どんな思いで立っていたのだろう
そう考えたら思わずもう一度みたいなって思ってしまうくらいの映画でした。

運命ってほんとに存在するんだな
奇跡とはことことなんだな
恋人の素晴らしさを感じることができました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
23ka

3.0泣かせたいだけ

2019年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
つん

3.0お互いを思う2人、切ないファンタジー

2019年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

神木くん灰になってた。
有村さん天使だなあ。
お互いを思う2人に待ち受ける運命を描いた切ないファンタジー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこねこシネマズ

4.0・_・

2019年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

福知山
脱線事故を
思い出す

コメントする (0件)
共感した! 1件)
.575

1.5泣けなかった

2019年4月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
夏生

5.0アホが多すぎ

2019年4月3日
PCから投稿

泣ける

展開が読めたから低評価にしてる奴ら・・・アホかお前ら!製作者は鑑賞者に、わざと展開を読めるように作ってあげるのよ。優越感を与えるためにな!それを「読めた!」とか調子に乗ってる奴らアホの塊。その愚民のあんたの予測外の結末なら満足したのか?物語で感動を与える方式は決まってるので、それを外れたら駄作なんだよ。あんたら愚民に優越感を与えてあげてるんだから、この映画に感謝しな。まあ、たいがい百田氏を潰そうとするパヨクの小賢しい這いずり回りだろうがな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
干山

2.0感情移入がしづらかった。

2019年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱぶりっく・まいんど

5.0切なすぎる愛に涙。2人を繋いだ運命の行方とは。

2019年4月1日
PCから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

【賛否両論チェック】
賛:影を抱えた主人公が、「フォルトゥナの瞳」に自身の存在意義を投影していく様や、そんな彼に寄り添い生きようとするヒロインとの切なすぎる愛の結末に、思わず涙してしまう。意外性のあるラストもステキ。
否:ストーリーがかなり都合よく進んでいくのは、やはりご愛嬌か。

 飛行機事故で自分だけが助かり、そのことにある種の後ろめたさを抱えながら生きてきた主人公・慎一郎。そんな彼が「死が迫った人間が透けて見える」という自身の瞳に意義を見出し、自らを犠牲にして誰かの命を助けようと奔走する姿が、勇ましくもあり、痛々しくもあり、哀しくもあります。
 そんな慎一郎の優しい心に触れ、共に生きることを決めた、有村架純さん演じるヒロイン・葵の人となりも、また物語の切なさを際立たせています。彼女が慎一郎に告げる、
「幸せになるために、あなたは生き残ったの。」
という言葉には、思わずウルっと来てしまいました。
 そして何といっても、彼らを待つ切なすぎる運命の結末には、意外性の中にも一縷のぬくもりや希望が感じられるようで、感動させられます。逆に言うとそれがまた切なすぎる訳なんですが、あまり言うとネタバレになってしまいますので、詳しくは是非実際にご覧になっていただきたいです。
 ONE OK ROCKの主題歌も見事にマッチしているステキな作品ですので、デートは勿論、感動したい映画を観たい時には、是非オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0面白かった。。。。

2019年3月29日
iPhoneアプリから投稿

よかった。
ただただ号泣。オッさん泣きました。

予想がだいたいできてしまってもおそらく裏切ってくれる。僕の方が複雑な話を描いてました。

神木隆之介くん、有村架純ちゃん最高です。すてきなカップル。

きれいな心になれそうです。

それと、痛みわかります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミニオン14

5.0最高!

2019年3月28日
スマートフォンから投稿

興奮

幸せ

萌える

有村架純かわいい!かわいい!有村架純!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ほわたろう

3.5感動的だったけど、腑に落ちない点がある

2019年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ほやほやまる

2.0期待はしたが…

2019年3月25日
iPhoneアプリから投稿

もしかしたらあの女の子は…って初めの時点で想像ついてしまいあ、やっぱりね!感

原作を読んでみたい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ままま

3.5う〜ん…

2019年3月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

だいぶ前に原作を読んだため、原作との相違点がよくわからないけど、キャストは、まあまあだったのかも?
ただ、やっぱりCGは頂けないかなぁ…
それが魅力を半減させたかも?
ちょっと残念だった。
いっそのこと、原作とは異なるエンディングを用意したら良かったのに…とも思った。
ま、百田尚樹のファンとして、一応観たって感じかなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kawauso