GANTZ:O

劇場公開日:2016年10月14日

解説・あらすじ

死んだはずの人間と謎の星人の壮絶な戦いを描いた奥浩哉の大ヒットコミック「GANTZ」をフル3DCGでアニメーション映画化。原作の中でも特に人気の高い「大阪篇」を基に、東京と大阪のガンツチームが妖怪軍団と激しいバトルを繰り広げる。地下鉄で事件に巻き込まれて命を落とした高校生の加藤勝は、次の瞬間、見知らぬマンションの一室にいた。そこでガンツの東京チームと出会った加藤は、彼らとともに大阪の街へ転送される。曲者ぞろいの大阪チームとの遭遇や妖怪型星人軍団との戦闘など様々な事態に翻弄されながらも、生き延びるべく奔走する加藤だったが……。「TIGER&BUNNY」「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」のさとうけいいちが総監督、「APPLESEED」のCGディレクター・川村泰が監督を務め、「ONE PIECE FILM GOLD」の黒岩勉が脚本を手がけた。

2016年製作/96分/PG12/日本
配給:東宝映像事業部
劇場公開日:2016年10月14日

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)奥浩哉/集英社・「GANTZ:O」製作委員会

映画レビュー

4.5傑作

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

GANTZシリーズで1番好き
加藤がかっこよすぎる
ヒロインも良き

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シュウ

5.0この潔さ、あっぱれ!

2025年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

かなり前に鑑賞しましたが今でも繰り返し観てしまう本作。
ガンツの原作は全巻読んでます。
で、何がすごいって
原作漫画で一番のクライマックス(大阪編だけ特別仕様のコミックが出ているくらい)
だけをピンポイントで映像化したことです。
ガンツ初見でもいける的なレビューもかなり多いですが
それは結果論であって、企画立ち上げ段階ではかなりの冒険だったと思います。
だって何の説明もなく突然始まって突然終わりますから。
ガンツ大阪編の面白さ、それをわかっているガンツファンなら劇場に来る
それだけを信じて作られた、かつてない乱暴な企画の映画です。
公開はかなり後ですが「THE FIRST SLAM DUNK」を鑑賞したとき
同じやり口だなと思いました。
もしガンツの原作を全巻読んでいて、本作未見の方がいるのなら
絶対観るべき作品です。また、未見の方、これから観れるのは羨ましい。
あのすごい密度で描かれた漫画が
想像を超えたのクオリティで映像化されています。
この映画だけは原作超え。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すかちん

4.0バ先、壊滅_________

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
盲田里亭

4.5見入ってしまう

2024年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

このスタッフでデビルマンを原作どうりに作ってほしいな~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
亀吉