劇場公開日 2014年5月31日

  • 予告編を見る

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳のレビュー・感想・評価

全90件中、81~90件目を表示

3.5物語の破綻を感じず、楽しむことが出来ました

2014年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

松岡圭祐の人気小説『万能鑑定士Qの事件簿』シリーズの第9巻を映画化した作品。松岡圭祐と言えば、千里眼シリーズはよく読んでいたんですが、この万能鑑定士Qのシリーズは未読でした。こんど読んでみようかなぁ。

今回の作品のポイントは、何と言ってもモナ・リザです。そして、モナ・リザと言えば、リーブル美術館な訳ですが、何と!日本映画初のルーブル美術館でのロケを敢行。ルーブル美術館でのロケは、かの世界的大ヒット映画『ダ・ヴィンチ・コード』以来だそうです。凄い(笑)。

綾瀬はるかと言えば、昨年(2013年)の紅白歌合戦の司会で、日本中をはらはらドキドキさせ、嵐をてんてこ舞いさせる程の天然な人だと思うのですが、スクリーンを通して見える彼女は、そんな天然ぶりを少しも感じさせないほどの見事な演技。それでも、ルーブル美術館でのロケの際は、休憩時間にルーブル美術館の階段で寝ていたそうですが(笑)。そのギャップが彼女の魅力なんでしょうね。

綾瀬はるか演じる凜田莉子の相方(?)小笠原悠斗を演じるのは、松坂桃李。イケメンな彼ですが、今回の役どころはイケメンと言うよりも、おとぼけな若干落ちこぼれ気味の記者。何か、ちょっと頼りない所が、もしかしたら女性の母性本能をくすぐるかも(笑)。

いやぁ、それにしても、モナ・リザモノの作品は、何でこれほど盛り上がるんでしょう?モナ・リザ自身の魅力と、謎、そして、作者ダ・ヴィンチの天才的なその能力だからでしょうか?

この作品、フランス側はルーブル美術館でロケを行っていますが、日本側の、東京国立美術館は、東京国立博物館でのロケ。東京国立博物館は、時々、グラビアとかのロケにも使われているようですが、本館の中だけではなく、本館前の庭とか、表慶館でも撮影を行ったようです。

この手の作品は、物語が破綻して突っ込みどころ満載になることが多いのですが、この作品は、意外にそんなことは感じず、素直に楽しむことが出来ました。なかなか面白い劇映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
勝手な評論家

4.0面白かった

2014年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

知的

原作とか読んだことないけど、少しミステリーっぽい感じで気楽に観れる作品だった。
原作ファンには全然物足りないかもだけど、ライトユーザーには十分でした。
複雑な騙し合いよりは、この程度でちょうどいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aki

3.5面白かったです♪

2014年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

原作の未読でみてきました。思ってたよりストーリーもテンポ良く理解しやすかったので、あっと言う間に時間がすぎていきました。
親子でも楽しめる作品だと思います。
難しい話になれている人は、眠たくなるかもしれません、隣の席の男性は開始と同時に寝てました(笑)
映像が綺麗で、全体的にまとまりがあって、私は好きな作品です。
原作知識があれば、もっと楽しめる作品なのかもと思ったので、その部分をマイナスしました
他の方も仰ってるとおり、綾瀬はるかが可愛かったです!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆきんこ

2.5原作を読んで無いと少し判りにくいか

2014年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

楽しく、軽妙に出来でいました。ただ、長い話を端折って、映画化せざるを得ないので、ディティールが省略されいる為、原作の読者以外には少し内容が判りづらかったと思われます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuku

2.0つまんなかった〜

2014年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

映画館で観るレベルではなかったです。
久しぶりに面白そうな邦画か?と期待しましたが大外れでした。
残念ながらダビンチの良さもモナリザの神秘も活かされてなかったです。
残念。
映画館で映画みて眠くなるなんて…悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アルバさん

4.0よくできたミステリー

2014年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

よくできていると思います。約2時間の中に謎を提示し万能鑑定士の力で犯人を突き止める。まあ、少しご都合主義的ではありますが、フィクションですから許容範囲ですがこの辺は評価が分かれるところかもしれません。綾瀬はるかが気になる方は必見。好まれない方は見ないほうがよいかも。去年の八重の印象が強いので波照間出身のQ役はちょっと違和感ありですが、芸能界随一の天然の彼女にははまり役ではないでしょうか。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
yasu128

2.0ホントに残念でした。

2014年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

知的

原作ファンで、この映画の元の話も読んでいましたが、気なったので劇場に足を運びました。

結果、非常に残念な出来だと感じました。
原作が好きだから、見ようって人にはあまり強くオススメしにくい。
原作未読で、映像からって人には問題ないと思う。

文章だと疑問に思わなかった点も映像化すると出てくるおかしな点。莉子の才能を表現の仕方、良かったと思えることが少なかったです。

莉子のもつ鑑定の知識、ここに惹かれて楽しんでる原作読書が多いと思うがこの映像がでそれがフルに再現できてない。(凛田莉子としての魅力が十分伝わってこなかった)

個人的にはこのエピソード自体、凛田莉子の人物像がわかっていて、楽しめるエピソードだと思うので初の映像がこのチョイスというのが謎でした。

いっそ映像化に伴って新エピソードだともっと映画単体として楽しめていたかも。

また配役は、見るまではそこまで期待していませんでしたが、鑑賞後だと気になりませんでした(後半に行くほど、キャラクターとして馴染んでいった感じ)もし次作があるなら続投してもらえるとうれしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おけあのす

4.0面白かった〜

2014年5月31日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

知的

とてもわくわく感が良く出ていて、映画化して正解です。途中、燃やすシーンは長すぎでネタバレしました。綾瀬はるかははまってます、TV化もありかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mahimahi raider

3.0モナ・リザにまつわるミステリーより、二人の美女に見とれてしまった!(笑)

2014年5月28日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

知的

萌える

松岡圭祐による人気ミステリー小説「万能鑑定士Q」シリーズの一編を映画化。
毎度の事ながら原作は未読。ほとんど予備知識ナシ、あらすじも映画観る前にさらりと予習したぐらいで鑑賞。

美しき万能鑑定士・凜田莉子が、ダ・ヴィンチの世界的名画「モナ・リザ」を巡る謎とトリックに挑む。

日本版「ダ・ヴィンチ・コード」とは良く言ったもの。
さすがに濃密さでは足元にも及ばないが、あちらのように小難しくなく、さっぱりとしたエンタメ・ミステリーに仕上がっている。

モナ・リザにまつわる逸話も興味惹かれるが、やはり見所は、二人の美女。

“綾瀬はるか劇場”と言っていいくらい、彼女の魅力満載。
どう見ても天才鑑定士に見えない…という誰もが思う疑問はさておき、原作でも絶世の美女という設定らしく、小説のカバーイラストからイメージしても、そう悪くないキャスティングでは?

ライバル鑑定士・美沙役の初音映莉子は、対照的にイヤミすら感じさせるクールビューティーさ。
ちょっと演技力は拙いが、美人だから良しとしよう(笑)

理由は違えど、両者の芸術への思いは同じ。これが終盤の山場となる。
監督の佐藤信介の過去作品に主演した人気女優がカメオ出演。
美女ばかり目立ち、お陰でもう一人の主人公、松坂桃李は完全に霞んでしまった。

ツッコミ所は多々。
日本映画初のルーブル美術館での撮影が話題だが、それは序盤だけ。もっとがっつり海外が舞台だと思ってた。
美沙はフランス語が堪能という設定の割に、あまりフランス語を披露するシーンが無い。

莉子が身に付けた“ロジカル・シンキング”が興味深い。情報を喜怒哀楽の感情と共に記憶する暗記法。我々も実生活において、強い感情と共に覚えたものは確かになかなか忘れない。
“万能鑑定士”という莉子のキャラ設定もユニーク。絵画のみならず雑学まで、幅広い知識と鑑定眼を持ち、これなら題材を変えて幾らでもシリーズ化出来るだろう。
後は観客の鑑定次第?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
近大

5.0風変りで面白いミステリー

2014年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

知的

風変りなミステリーだと思った。殺人事件が最後まで起きず、誰も死なない。でも緊張感はかなりのもので、話の先が読めず、最後まで興味が持続する。独自性のあるストーリーということかもしれない。
綾瀬はるか演じる鑑定家の莉子と、松坂桃李演じる雑誌記者の小笠原が出会い、パリでモナリザ鑑定テストに望み学芸員候補となって…というくだりには、どんな先行きが待っているのか予想するのも困難である。ところがモナリザの目の中の文字を見たとたん鑑定能力消滅の危機に。おいおいオカルトかホラーへ振っちゃって放りっぱなしになるんじゃないだろな、と不安にさせるが、そこがなんと、ちゃんと論理的かつ意外なトリックで犯罪が浮き彫りになっていくのだ。
終盤の盛り上がりもシャーロックさながらで、でも洋画の真似でない独自性に溢れた構成だと思う。ダ・ヴィンチ・コードに似ているのはポスターだけで、この映画はあんな衒学趣味で惑わすだけに終始せず、ちゃんと犯罪ミステリーになり得ている。適度に笑えるところもあって、残酷さはなく、上品でいい。綾瀬はるかは可愛いし、松坂桃李もだんだんかっこよく思えてくる。二人とも、過去の出演作品よりこういう役が合ってるんじゃないだろうか。
一つ一つ謎を解くくだりも感心させられたし、絵画や歴史に詳しくなくても楽しめる娯楽作だったと思う。続編がいかにも出来そうだが、これなら二作目にも期待できそうだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
shotaro5124