小さいおうち

劇場公開日:2014年1月25日

小さいおうち

解説・あらすじ

名匠・山田洋次の82作目となる監督作で、第143回直木賞を受賞した中島京子の小説を映画化。昭和11年、田舎から出てきた純真な娘・布宮タキは、東京郊外に建つモダンな赤い三角屋根の小さな家で女中として働き始める。家の主人で玩具会社に勤める平井雅樹、その妻・時子、2人の5歳になる息子の恭一とともに穏やかな日々を送っていたある日、雅樹の部下で板倉正治という青年が現れ、時子の心が板倉へと傾いていく。それから60数年後、晩年のタキが大学ノートにつづった自叙伝を読んだタキの親類・荒井健史は、それまで秘められていた真実を知る。時子役を松たか子、晩年のタキを倍賞千恵子が演じた。若き日のタキに扮した黒木華は、第64回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(女優賞)に輝いた。国内でも第38回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞。

2014年製作/136分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2014年1月25日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第38回 日本アカデミー賞(2015年)

受賞

優秀助演女優賞 黒木華

ノミネート

優秀作品賞  
優秀脚本賞 山田洋次 平松恵美子

第64回 ベルリン国際映画祭(2014年)

受賞

最優秀女優賞(銀熊賞) 黒木華
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)2014「小さいおうち」製作委員会

映画レビュー

4.0 松たか子VS黒木華 見事なまでの対峙

2020年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
大塚史貴

4.0 タイトルなし

2025年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

原作と脚本が良いと思う。
原作者ははっきりとこの話はフィクションであると言っている。
胸を張って小説家とはフィクションをもっともらしく書く者とまで豪語している。
その潔さがこの話に共感出来る。
勿論「もっともらしく無い」ので、傑作であるとは言えない。
しかし、こんなもんでしょう。この映画の
「嘘をもっともらしく撮る事だ」と言った小津安二郎風に撮っているのは理解出来る。だが、しかし、淡々として話が進まない。やはり、この演出家は「チマチマした現代劇は撮れない」のだろう。
尚、この言葉は、小津安二郎監督に対する当該監督の若気の至りな言葉である。

ドイツ人には板倉ショウジと布宮タキとの関係は分からないんだろうね。
日本人で勘違いする人はあるまい。従って、ドロドロの人情劇に日本人には見えない。
でも、ドイツ人にとっては、言わば狂言回しでしかない俳優の演技を間違った判断をしてしまっている。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
チネチッタ

5.0 邦画生涯ベスト

2025年8月16日
スマートフォンから投稿

邦画生涯ベスト、原作もめっちゃ泣けるよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おさむ