「新鮮な研究結果、興味深かった」健康“超”分析 知られざるオナカの世界 crisさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0新鮮な研究結果、興味深かった

2024年5月8日
iPhoneアプリから投稿

面白かった。気づいたら見終わってた。

「はいはい知ってるよ」みたいなことを言うのかな、と序盤の方思ったけど、途中から科学的な「へ〜」な実験も多く、面白かった。

毛糸アート?(呼び方わからない)で、表現されてるのが可愛いし、表現もマイルドになる。腸内の細菌のメカニズムを視覚的に理解できた。
堅苦しい感じじゃなく、子ども向け番組を見てるようで気楽にスッと入ってきた◎

排便移植は驚いた。それを家で、自分で製作しなくてはいけない姿も驚くべき映像だったけど、そうしてでも改善したい意志が伝わった。
でも提供者の良いものも悪いものももらってしまうんだな。性質がコピーされるという結果が興味深かった。
自分が移植するなら、誰の排便をもらうだろう?とか、考えちゃったりしたなあ。

「食べ物が人を作る」とはよく耳にすることだけど、それをわかりやすく且つ、理論的に教えてもらった気がして、面白かった。
「食べ物のカロリーを測るのではなく、それを摂取した人間を測る(観察する)」

いろんな菌を増やしたい、と思うようになったな。
そして、少しずつ増やしていけばきっと定着するんだろうなと。

cris